MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3602] [3601] [3600] [3599] [3598] [3597] [3596] [3595] [3594] [3593] [3592]
明日は少しだけっぽいですが、波が残りそうな気配です。ちょうど定休日ですし、天気も良さそうでのんびり浸かってこようと思います。ボードはフィッシュとグライダーの予定。



また波取れないかもしれませんが、5.8で行きます。前回みたいに、いい波に一本だけでも乗れればOKです。そのうち手足のようになってくるに違いありません(笑)それまで、急がばなんとやらで、じっくりやります。

もちろん、おなか一杯に乗れればいいに決まっているのですが、乗れた本数は少なくても海から上がってから、あの波良かったなあと思える波が一本でもあれば、次につながります。

その感覚を反芻することで、波乗りへのモチベーションをキープできれば、それでいいと思います。仕事だって頑張れます。

ウェットはそろそろ3フル?おっさんにはちょっと早いか。いつだか失敗して寒くて仕方なかったことがありました。

さすがに裏起毛はもういらないと思いますので、防水性が高いエアドームの裏起毛無しの3mmで行ってみます。このウェット、インナーを着こめば真冬でも全然寒くないのですが、今の時期や秋頃にインナー無しで着るととても気持ちいいので、起毛じゃないタイプにしております(プラス、とても動きやすいです)。長いシーズン使える、お勧めの使い方のひとつです。

グライダーはフィンの位置をもうちょっと研究してみたいので、またセッティング変えてやってみます。もしかすると前回よりも良くなるかもしれません。

グライダーのスピードが、ログと比べると速いという点も関係しているようにも思います。試行錯誤は大切です。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!