MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
小さいシングルフィンのお話しでなくてすいません。大きなシングルフィンのお話しです。グライダーを作るときにオーダーしたもう一本のブランクスのことです。これです。
と、ウレタンフォームの塊りを見せられてもほとんどの方は、感じるものはあんまり無いのではないかと思います。
自分でシェイプする訳でも無い私なんぞが、ブランクスについていろいろ語るつもりはありませぬが、シェイプ前のブランクスの状態のフォームをまず始めに見て、それからシェイプの過程と出来上がりを10数年間、何度も何度も見ているうちに、こういうブランクスからはこんなボードができるんだという、理屈の上での経験値がいつの間にやら積み重ねっています。
それに加えて、シェイパーが「この部分のロッカーはそのまま使います」とか、「この部分の厚みが必要なのです」などと、いろいろと話をしてくれるので、ブランクスを見ると「どんなボードが作れるかな」とついつい想像してしまいます。
余計な話かもしれませんが、ブランクスにはそれぞれデザイナーがいます。ロッカーが主だと思いますが、その曲線に向いているボードのための厚みと幅のボリュームがそれぞれのブランクスには確保されています。
私の一番新しいボードの、6’9”のプリモシングルフィンのブランクスのデザイナーは、ハワイのノースショアのシェイパーで活さんのお知り合いです。下の画像がそのプリモですが、知り合ったいきさつや、その人の波乗りの話を聞きながら(活さん何かしゃべってますが、そんなことを話ししておられます)、そのブランクスで作ってもらった6’9”のプリモには特別な思いがあります。
活さんのサーフボードをオーダーしていただく方々には、サイズや色はもちろんですが、それ以上にシェイプルームで得たさまざまな事柄を共有して、出来上がったボードへの愛着をさらに深めていただくことができればとても嬉しいです。
私にできることは、せめてそのくらいかと思います…というわけで、かなり話がそれました 笑。
さて、もう一本のブランクスで何ばつくっかのうと、同じブランクスで作ったグライダーに乗りつつ考えましたが、あまり悩みませんでした。というより、これしか作れんでしょうということで、やっぱりピグです。
一瞬九州弁が混じりましたが、長い前置きでした。
9’9”のブランクスのフルレングスを使ってアウトラインを引きました。9’8”~9’9”くらいです。フルレングスということでサイズは気にせずやっていただいてます。
アウトラインの流れは、私のホワイトピグメントのピグと同じです。
アウトラインを切ります。ストリンガーの部分専用のノコギリです。活さんはアウトラインを切るのにジグソウは使いません。「だって、手で切る方が面白いでしょ」だそうです。確かにあの触感は気持ちよさそうです。
このロッカーですもん。やっぱ、ピグしかないですね。
全体のアウトラインは出来上がってからのお楽しみということで。
ボランラミネートとDフィンのグラスオンで、コテコテのクラシックに仕上げようと思います。カラーはクリア。
ストックボードです。お楽しみに。
と、ウレタンフォームの塊りを見せられてもほとんどの方は、感じるものはあんまり無いのではないかと思います。
自分でシェイプする訳でも無い私なんぞが、ブランクスについていろいろ語るつもりはありませぬが、シェイプ前のブランクスの状態のフォームをまず始めに見て、それからシェイプの過程と出来上がりを10数年間、何度も何度も見ているうちに、こういうブランクスからはこんなボードができるんだという、理屈の上での経験値がいつの間にやら積み重ねっています。
それに加えて、シェイパーが「この部分のロッカーはそのまま使います」とか、「この部分の厚みが必要なのです」などと、いろいろと話をしてくれるので、ブランクスを見ると「どんなボードが作れるかな」とついつい想像してしまいます。
余計な話かもしれませんが、ブランクスにはそれぞれデザイナーがいます。ロッカーが主だと思いますが、その曲線に向いているボードのための厚みと幅のボリュームがそれぞれのブランクスには確保されています。
私の一番新しいボードの、6’9”のプリモシングルフィンのブランクスのデザイナーは、ハワイのノースショアのシェイパーで活さんのお知り合いです。下の画像がそのプリモですが、知り合ったいきさつや、その人の波乗りの話を聞きながら(活さん何かしゃべってますが、そんなことを話ししておられます)、そのブランクスで作ってもらった6’9”のプリモには特別な思いがあります。
活さんのサーフボードをオーダーしていただく方々には、サイズや色はもちろんですが、それ以上にシェイプルームで得たさまざまな事柄を共有して、出来上がったボードへの愛着をさらに深めていただくことができればとても嬉しいです。
私にできることは、せめてそのくらいかと思います…というわけで、かなり話がそれました 笑。
さて、もう一本のブランクスで何ばつくっかのうと、同じブランクスで作ったグライダーに乗りつつ考えましたが、あまり悩みませんでした。というより、これしか作れんでしょうということで、やっぱりピグです。
一瞬九州弁が混じりましたが、長い前置きでした。
9’9”のブランクスのフルレングスを使ってアウトラインを引きました。9’8”~9’9”くらいです。フルレングスということでサイズは気にせずやっていただいてます。
アウトラインの流れは、私のホワイトピグメントのピグと同じです。
アウトラインを切ります。ストリンガーの部分専用のノコギリです。活さんはアウトラインを切るのにジグソウは使いません。「だって、手で切る方が面白いでしょ」だそうです。確かにあの触感は気持ちよさそうです。
このロッカーですもん。やっぱ、ピグしかないですね。
全体のアウトラインは出来上がってからのお楽しみということで。
ボランラミネートとDフィンのグラスオンで、コテコテのクラシックに仕上げようと思います。カラーはクリア。
ストックボードです。お楽しみに。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!