MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨晩から強い南西の風です。これが北に変われば、短い時間でも波はまとまるのですが、日本海側に梅雨前線と低気圧があるので当分のあいだ、風は南寄り。心置きなくカラダをいじめられますが、さすがにいじめすぎになりそうです。
明日は定休日。いつものようにリペア工場とシェイプルームめぐりですが、あいまを見てオンショアサーフィンしてみようかとも思ってます。
オンショアの風と流れの中でパドル筋を絞り上げて、いじめはいけませんがいじめの仕上げ。ボードはどちらか積んでいこうと思います。

オンショアで楽しいボード、というのはさすがにありませんが、浮力があって重くないボードならたいてい(それなりに)楽しめます。
浮力があると、風で乱れた海面でもパドルは速いし、突然目の前に盛り上がるような波を簡単に滑り出してくれます。
波の崩れ方は不規則なので、軽いボードなら動きも軽く、急に掘れたりトロくなったりする気まぐれなブレイクに素早く対応できて、波を乗り継いでいくことができます。浮力はたっぷりでも重くて動きが鈍いDフィンのログはこんなときには無理です。
過去のブログを見てみると、6.2シングルフィン、6.8ハル、8.4プリモ、くらいのボードで楽しめていたみたいです。シングルフィンはきれいな波でしか楽しめない、というのは都市伝説です。小回りが効くマルチフィンでなくても大丈夫なのです。
同じく都市伝説的に、ハルなんてリーフのポイントブレイクでしか楽しめないと信じている方もいるのかもしれませんが、オンショアチョッピーでも結構イケます。そもそもポイントブレイクなんてめったにありませぬ。
もちろんきれいな波の方がいいに決まってますが、現実問題としてそれはしばらくは望めない感じです。今週末もオンショアです。パドル強化で短時間集中でやってみるのもいいと思います(オンショアで基本的に岸へ戻されますが、流れが入ることもあるので初心者の方はくれぐれもご注意ください)
まあ、今のところはやる気でいますので 笑。
片づけしていたら、お気に入りのCDが出てきて、また聞いてます。Sir. Douglas Band, texas tornados. アメリカンルーツ系お好きな方どうぞ。
明日は定休日。いつものようにリペア工場とシェイプルームめぐりですが、あいまを見てオンショアサーフィンしてみようかとも思ってます。
オンショアの風と流れの中でパドル筋を絞り上げて、いじめはいけませんがいじめの仕上げ。ボードはどちらか積んでいこうと思います。
オンショアで楽しいボード、というのはさすがにありませんが、浮力があって重くないボードならたいてい(それなりに)楽しめます。
浮力があると、風で乱れた海面でもパドルは速いし、突然目の前に盛り上がるような波を簡単に滑り出してくれます。
波の崩れ方は不規則なので、軽いボードなら動きも軽く、急に掘れたりトロくなったりする気まぐれなブレイクに素早く対応できて、波を乗り継いでいくことができます。浮力はたっぷりでも重くて動きが鈍いDフィンのログはこんなときには無理です。
過去のブログを見てみると、6.2シングルフィン、6.8ハル、8.4プリモ、くらいのボードで楽しめていたみたいです。シングルフィンはきれいな波でしか楽しめない、というのは都市伝説です。小回りが効くマルチフィンでなくても大丈夫なのです。
同じく都市伝説的に、ハルなんてリーフのポイントブレイクでしか楽しめないと信じている方もいるのかもしれませんが、オンショアチョッピーでも結構イケます。そもそもポイントブレイクなんてめったにありませぬ。
もちろんきれいな波の方がいいに決まってますが、現実問題としてそれはしばらくは望めない感じです。今週末もオンショアです。パドル強化で短時間集中でやってみるのもいいと思います(オンショアで基本的に岸へ戻されますが、流れが入ることもあるので初心者の方はくれぐれもご注意ください)
まあ、今のところはやる気でいますので 笑。
片づけしていたら、お気に入りのCDが出てきて、また聞いてます。Sir. Douglas Band, texas tornados. アメリカンルーツ系お好きな方どうぞ。

Create your own visitor map!