MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
湘南某所のレフトブレイク。奇跡的に空いていて乗っては戻り、また乗っての繰り返し。おかげでフィンを換えてのテスト、たっぷりできました。
昨日使ってみたのは右のフィンです。活さんのバナナテンプレットと比べてみると、高さはほぼ同じ、ベースは広く、ティップへ行くにしたがって細くなっています。
右のフィンの方がベースが広いからか直進性が強くなる感じです。ボードをターンさせるときに、真っ直ぐ進もうとする抵抗を感じます。でもいったん曲がり始めると抵抗が少ない感じで、クルッと回っていきます。
このタイミングが最初つかめず、何度か失敗しましたが、慣れてくるとこれはこれで調子いいです。こういうフィンの方が、きっとリップしやすいんでしょうね。
波を横に走っているときは、活さんのバナナテンプレットの方がスピードが出ているような気がしましたが、これは測ったわけではないので定かじゃありません。
もともとフィンを換えて試した目的は、フィンの比較ではなくて、次に作ろうと考えているニーボードに(今のボードには無い)どんな要素を加えるか?ということです。フィンを換えて、もし今のボードに無いものが感じられるようになるなら、加えてみようと思っている新しい要素のほうを考え直す必要があります。
でも、それは感じませんでした。感じたのはフィンの違いのみ。それも、それぞれのフィンでポジティブなイメージです。フィンのサイズや形、取り付ける位置でサーフボードの性格は変わってきますが、それはそれとしておいて、フィンはフィンで独立させて考えて良いのかもしません。
あまり考えすぎても仕方ないので、今考えている要素を次のニーボードに加えてシェイプしていただいて、それでまた試してみることにしようと思います。
という訳で、残りの悩みはボードのカラーを残すのみとなりました。
それでもういちどバナナフィンに換えて乗ってみようとフィンを換えて、戻ってみるといつのまにやらすごい人で、今度はなかなか乗れない。
あきらめてやっと乗れた波で岸へ戻り、たっぷりやったしもう上がろうかなあと考えていたら、インサイドの浅いリーフの棚にニーボードで小さくなればカバーアップくらいできそうな波が崩れるのを発見。全然ロングライドは期待できませんが突っ込んだら面白そうです。
隣のポイントとの間で、カレントが引き波っぽくなってたまに面白くなる場所です。皆さん、アウトに固まっていて、そこはゼロ。
変な波でも入ってみれば面白い。しかもアウトよりチカラがあります。気が向けばリーシュを外して、ボードは沖へ押し出してカラダひとつでインサイドへテイクオフ、なんてのもできそう 笑。
波が上がれば海の中は混雑が免れませんが、考え方ひとつで楽しめる波はまだまだあります。
潮が多くなって波が掘れなってきたので、一本だけ乗っておこうと、6’9”のシングルフィンを持ち出します。久しぶりのスタンディングで、まったく立ち上がれる気がしませんでしたが、できるもんです 笑。
当然、一本だけで済むはずはありません 笑。インサイドのおこぼれの小さな波でしたが、そんな波でも、結構楽しめます。疲れてヘロヘロのカラダでも滑り出しは速いです。
おかげで、ニーライドもスタンディングもたっぷり楽しめました。ニーボードだけじゃなくて、フィッシュもやりたいし、ロングボードも乗りたいし、やりたいことはたっぷりあります。
これもそのひとつ。8’3”のミニピグ ピンクピン太郎です。
のちほど詳しくご紹介しますが、かわいく出来上がりました。
24号、川南正さんのニーライド発見しました。30分30秒過ぎあたりからです。
ボードはこれです。シングルフィンです。
この記事にコメントする
Re:無題
はい、そうです。ご自分のはシングルフィンにされたみたいです。動画、設定のところからスローにできるんですが、そうやって見るとさらにすごいです。今年で古希を迎えられる方とは思えません。
Create your own visitor map!