MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3732] [3731] [3730] [3729] [3728] [3727] [3726] [3725] [3724] [3723] [3722]

冬が近いことを感じさせる、柔らかくて弱い朝の光に染まるDフィン。早朝の砂浜が足の裏に冷たく感じられる季節になってきました。

ジャージのフルスーツではもう寒いかと、8’3”のミニピグを抱えてパドルアウトすると、期待していなかったしっかりとしたセットが立て続けに入ってきます。2~3本乗って、これは新しいフィッシュを試すチャンスと、クルマへ戻ります。

静かに見える海ですが、セットが入ると海底のリーフに沿ってコンパクトにきれいにブレイクしていきます。台風のうねりがまだ残っているようで、大きなセットは十分なサイズです。


お初の活さんのBONITA フィッシュ。5’6”、私には十分小さなボードです。


最初に書いたとおり、期待していなかっただけに心の準備もできてません 笑。ひさびさの小さなフィッシュです。

アホな私は、前日、前々日と走り込みとルーティーンのトレーニングメニューをきっちりとやってしまったので、若干お疲れ気味。果たして乗れるのかいな?

まずは邪魔にならない端っこでいろいろと確認。慣れないボードでウォームアップです。ずっと書いてきた、「ロングボードから意識を変える」というやつです。(ブログ、カテゴリー作ってますので、読んでみてください)

イメージをしっかり作ることができれば、もう大丈夫 笑。

波を捕まえて滑り出した瞬間、「bar of soap」という言葉を思い出しました。BONITA、まさにそんな滑らかでスムースな感覚でした。

「bar of soap」というのは、15年前の2003年10月、アメリカのサーファーマガジンのWEB版に出ていた、「FISH ON」という記事でのラリー・ゲファートの言葉です。当時は、フィッシュ(だけでなくオルタナティブボード)の情報は皆無で、そういうのを貪るように探しては読んでいたのです。

こんな感じです。(当時、自分で翻訳したものが残っていますので、読みたい方がいればブログ載せます)

フィッシュのクラッシックなウッドキールフィンを最初に作ったLarry Gephartは言う、二つに分かれたテールの先端の幅が、9.5インチ以上ないとダメだ。そうでないとスワローテールになってしまい、フィッシュの感覚は失われてしまう…。

その感覚っていうのは?

俺たちはそれを「BAR OF SOAP」(石鹸)と呼んでいる。Gephartは続けた、そいつに立ち上がって乗ったとき、足元からそいつが溢れだしてくるんだ。


そうなのです、最初の一本からすっかりそのことを思い出してしまって、滑らかさ、スピード、そんな感じで、やっぱりフィッシュいいなあとすっかり嬉しくなってしまいました。

この5’6”は、ボリュームとエッジが効いたダウンレールにシングルコンケーブ、フィンは両面が局面になっているダブルフォイル(両面フォイル)です。デッキがフラット気味なのも私好みです。

フラットなデッキは別として、シングルコンケーブとまっすぐグラスオンされたダブルフォイルのフィン。とにかく抵抗が少ないのです。

これらはボードの性格として、真っすぐ進みたがるという部分が強調されることになります。でも私はフィッシュのこの感覚が大好きなのです。波を縦に上がって行けなくてもいいのです。そのためにいろいろとセッティングを変えるのだったら、フィッシュじゃなくてもいいように思います。

カットバックは、背中側のレールを思い切り意識して少し戻れるくらいでしたが、慣れてくればもう少し行けると思います。

そういうことより、とにかく前へ滑っているときの気持ちよさ。もちろんスピードは速いです。それがフィッシュに乗る一番の理由です。

たまたまある方のフェイスブックに私が滑っている映像がアップされていたので、シェアさせていただきました。一発目の波の奥から乗ってるのが私です。


フィッシュ、やっぱり好きです。次は、6’8”のラージフィッシュ。どうするかを活さんと相談中です。

新しいニーボードに使うブランクス、到着しました。他のブランクスと比べて見ています。こうやって、ブランクスの状態からここのロッカーがこう違うんだなどと知っておくと、出来上がって実際に乗ったときの楽しさもまた違うものになってきます。


Dフィン、フィッシュ、8’4”、ニーボード、それぞれいろんな意味でディープに楽しんでます。フィッシュのダブルフォイルフィンは私の趣味ですので、私はシングルフォイル(片面フォイル)の方が、というのももちろんOKです。ご相談ください。

明日もまだロングで楽しめるくらいのうねりはあると思います(そういうときは、無理してフィッシュに乗るよりも、ロングボードの方が楽しいのですよ)

ウェットはそろそろスキンの3ミリフルスーツですね。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
Bar of soapってTyler warrenの作った言葉と思ってました。
そのことを言ってたんですね。
歴史がたくさんあるんだなあと思いました。

思わず記事のスクリーンショット撮っちゃいました笑
翻訳したとこも今度お願いします^ ^
シンイチ 2018/11/03(Sat)00:35:20 [編集]
Re:無題
bar of soap というのはだれが作ったというわけでなく、いわゆる固形の石鹸のことをいう一般的な英語表現です。ここでは石鹸踏んだときみたいに滑るというような意味だと思ってます。
【2018/11/03 13:39】
無題
ごめんなさい!単語はありますよね。
でもそんな表現ユニークですね。
シンイチ 2018/11/05(Mon)00:42:20 [編集]
Visitor Map
Create your own visitor map!