MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
まだ暗い時間に起きだして、気象サイトをチェックしてみれば昨日よりも波高がアップ。このくらい波高があれば北風くぐり抜けて、満潮でも大丈夫でしょうとポリタンクにお湯を入れて出発です。
朝起きても前のブログで書いたとおりの、お気楽に行ってみましょの気分はそのまま。お気に入りのトム・ウェイツを聴きながら左の車線をゆっくり走ります。
早朝なら自宅から海までは1時間ちょっと。CDが最初の曲に戻るころには到着です。
潮が多いので厚めですが、それでも楽しそうな波です。たまに写真よりも大きなセットが3~4本入ってきます。強オフの予想もいまのところは外れで、ゆるいオフショア。
持っていったのは、むしょうにやりたくて仕方なかったニーボード。
お気楽に行ってみましょの気分のままに、こんなところで崩れんのか~と一番沖までパドルアウトしたみたらセット。なぜかちょうどのポジションでした。入るなりいい波じゃないですか~とショアブレイクまであっという間に逆戻り。
またお気楽に元のポジションまでパドルアウトしたら、またセット。すごいタイミングでそれを4回リピート。入って30分も経っていないのにもう満足です 笑。
何をやろうというのでもなく、ピークを滑り降りてボトムでターンして、フェイスへ戻って走ったら元へ戻るという繰り返し。
ネットの動画なんかで過激なイメージもあるニーボードですが、ロングボードみたいにチカラを抜いてひたすらスムースに滑ることも楽しめる道具です。
ひとしきり波に乗ったあと、ヒザだけでなく足の裏も使っとこうと、波が小さかったら乗ろうと積んできた8フィートと交換。(関係ないですが下の画像、海と空の色が凄いと思いませんか?油絵具で描いたみたいです)
ずいぶん昔に手に入れて使っていなかったこのフィンを試してみたかったのです。ハル・フレックスの8.5インチ。
形は活さんのWAHOOと似ていますが、フレックスは強め。ボードの反応が柔らかになります。ホールドしてくれる感じが少なくなるような気がしますが、それでもしっかり支えてくれているみたいです。
しばらくこのフィン使ってみようと思います。
この8フィートのプリモはフィンをいろいろと試してみたくて、BOXにしました。レイク、ベースの広さ、取り付ける位置。それぞれでボードの反応は変わってきます。BOXにしたので、フィンのことを考えてみようと思います。
左から、WAHOO 、PRIMO、70S。それぞれ面白いフィンです。
海から上がったあとも面白いことたくさんの一日でした。シェイプ中のスタビー。これには、WAHOOかハル・フレックスが良さそうですね。
こんな貴重なものもお借りしてきました。80年と81年のサーフマガジン。
それぞれ面白いので、あらためて書いてみようと思っています。
昨日の海の上では、アタマの中にこれが流れておりました。お気楽だった割には、たくさん乗ってしまいました。
AXXE CLASSICのオートジップシステム(裏地無し)にはまだちょっと早い感じ。オフショアが強くなってくるとまだまだ寒いです。ZEROのエアドームの3ミリ(裏地無し)でばっちりでした。
朝起きても前のブログで書いたとおりの、お気楽に行ってみましょの気分はそのまま。お気に入りのトム・ウェイツを聴きながら左の車線をゆっくり走ります。
早朝なら自宅から海までは1時間ちょっと。CDが最初の曲に戻るころには到着です。
潮が多いので厚めですが、それでも楽しそうな波です。たまに写真よりも大きなセットが3~4本入ってきます。強オフの予想もいまのところは外れで、ゆるいオフショア。
持っていったのは、むしょうにやりたくて仕方なかったニーボード。
お気楽に行ってみましょの気分のままに、こんなところで崩れんのか~と一番沖までパドルアウトしたみたらセット。なぜかちょうどのポジションでした。入るなりいい波じゃないですか~とショアブレイクまであっという間に逆戻り。
またお気楽に元のポジションまでパドルアウトしたら、またセット。すごいタイミングでそれを4回リピート。入って30分も経っていないのにもう満足です 笑。
何をやろうというのでもなく、ピークを滑り降りてボトムでターンして、フェイスへ戻って走ったら元へ戻るという繰り返し。
ネットの動画なんかで過激なイメージもあるニーボードですが、ロングボードみたいにチカラを抜いてひたすらスムースに滑ることも楽しめる道具です。
ひとしきり波に乗ったあと、ヒザだけでなく足の裏も使っとこうと、波が小さかったら乗ろうと積んできた8フィートと交換。(関係ないですが下の画像、海と空の色が凄いと思いませんか?油絵具で描いたみたいです)
ずいぶん昔に手に入れて使っていなかったこのフィンを試してみたかったのです。ハル・フレックスの8.5インチ。
形は活さんのWAHOOと似ていますが、フレックスは強め。ボードの反応が柔らかになります。ホールドしてくれる感じが少なくなるような気がしますが、それでもしっかり支えてくれているみたいです。
しばらくこのフィン使ってみようと思います。
この8フィートのプリモはフィンをいろいろと試してみたくて、BOXにしました。レイク、ベースの広さ、取り付ける位置。それぞれでボードの反応は変わってきます。BOXにしたので、フィンのことを考えてみようと思います。
左から、WAHOO 、PRIMO、70S。それぞれ面白いフィンです。
海から上がったあとも面白いことたくさんの一日でした。シェイプ中のスタビー。これには、WAHOOかハル・フレックスが良さそうですね。
こんな貴重なものもお借りしてきました。80年と81年のサーフマガジン。
それぞれ面白いので、あらためて書いてみようと思っています。
昨日の海の上では、アタマの中にこれが流れておりました。お気楽だった割には、たくさん乗ってしまいました。
AXXE CLASSICのオートジップシステム(裏地無し)にはまだちょっと早い感じ。オフショアが強くなってくるとまだまだ寒いです。ZEROのエアドームの3ミリ(裏地無し)でばっちりでした。
Create your own visitor map!