MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3850] [3849] [3848] [3847] [3846] [3845] [3844] [3843] [3842] [3841] [3840]

久しぶりの休日。前日からのうねりが少し残る朝の海。今日はお休みだと思うと、小さな波もなにやら輝いて見えます。大切なのは気の持ち様です。

道具次第でヒザ・モモのゆるい波でも、十分楽しめます。9’6”のログと6’8”のビッグフィッシュを持ち出してみました。


重さがこたえるのは久しぶりに乗ったから。でもこの重量が重要なのです。

重量は、ゆるい波からもスピードを引き出してくれ、さらにコントロールする面白さをプラスしてくれるのですが、このログの場合はさらにそこへ「Dフィン」と「フラットなロッカー」という要因がプラスされます。

デッキにしっかりと体重を乗せて滑らせ、ターンさせようと思えば、やはりしっかりとテールを踏み込んであげないと言うことを聞いてくれません。

前に出てまた後ろに下がり、あっちを踏んだらこんどはこちらを踏んでと、面白いことこの上ありません。最後にクルリときれいにプルアウトできれば大満足。小波の楽しみです。

そんなことをひとしきりやって、コシが痛くなってきたところで、軽いのにも乗ってみようと、大きなフィッシュに乗ってみます。

ちなみに、小さいフィッシュで小波でも楽しめます。事実、このときは5’6”で20インチ幅のBONITAフィッシュで上手に滑っているお知り合いがいました。

大きいフィッシュの方が浮力がある分、イージーに楽しめるのですが、それぞれに違いがあって、それぞれの面白さがあるのです。大きいフィッシュ → 浮力がある → 小さな波用という三段論法(笑)は必ずしも成立しません。

大フィッシュ、小フィッシュ、どちらもいろいろと楽しめて、それぞれに違いますということになるんじゃないかと思います。

軽いの(大フィッシュ)にしばらく乗っていたら、やっぱり重たいのに乗りたくなってきて、もういちどログの登場です。

ボードを替えて乗っていると、よーくわかりますが、ロングボードって難しいし、体力必要だと実感します。長くて重たいボードを波の中で上手にとりまわすのには結構なパワーが必要です。大きさがある分、波のチカラを受けやすいボードを上手に扱うのもロングボードに必要な技術だと思います。

うまく波をやりすごして沖へ出て、スムースに波をつかまえ、最小限の動きに見えるように波をインサイドまで乗り継いで、最後はきちんとプルアウト。一連の動作すべてがロングボードに乗ることだと思います。

トータルで考えたら、6’8”のフィッシュの方がよりイージーに波乗り楽しめると思います。同じレングスのMINIモデルや6’0のBOOGIE、8’4”のプリモもしかりです。

波のキャッチは早く、滑り出しは早いですが初心者向けではありません。テイクオフ云々の部分が強調されがちなロングボードですが、なかなかに難しいのがログです。奥はとても深くて、いろいろと面白いのです。

ログも上手なタロウくん、昨日は5’6”のBONITAきれいに乗ってたなあ。








この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!