MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[398] [397] [395] [394] [393] [392] [391] [390] [389] [388] [387]
昨日はまたまた朝から晩まで大工さん。途中庭師にも変身して一日力仕事をしていたので、いつも使わないところが筋肉痛気味。

リペアボードのピックアップは今日の午前中行ってまいりやした。リペア上がったみなさまにはメールと電話でご連絡しましたのでよろしくです。

最近カツさんの仲間うちで妙に盛り上がっているのが5フィンのボンザー。私の9.0なんてのもありましたが(まだ乗ってない…)7.11、7.7、7.4、6.8、6.0と長いのから短いのまで盛りだくさん。

これは、7.7。面白そうなロッカーのシェイプです。ちょうど7.11の5フィンも納品になっていました。


きれいな曲線。


これは現在シェイプ中。長さは確か6.2。これも5フィンになります。


アウトラインがどのモデルにも似ていなくて新鮮な感じです。ノーズとテールは結構広めに取ってます。


テールのレール形状は5フィン特別仕様です。詳細はナイショですがトップでボードを返すときにひっかかりにくくするためのレール形状です。店に戻ってクリスのボンザーをチェックしてみるとカツさんが言ったのと同じ特長があるのにはビックリです。


ここのところ海へ行く時間がほとんど取れていない私なので、趣味の(笑)ボード製作はひとまずストップしています。作るのではなく手持ちのボードを1本ずつ楽しんでみたいと思ってます。

台風もできてうねりも届きそうですがやらなければいけないことが山積みで、しばらくは海へ行けそうにありません…。9月はちょっとお休みを多くいただくことになりそうです。スケジュールはまた改めてブログ、ホームページでお知らせします。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!