MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4007] [4006] [4005] [4004] [4003] [4002] [4001] [4000] [3999] [3998] [3997]
波乗りした後ってマインドオープン、気持ちは開きっぱなしの状態になるものです。新しいアイデアが沸いてきたり、同じものでも違って見えたりすることもしばしばです。そんな状態で新しいサーフボードを作ってもらうのは最高です。

アウトラインを引く下ごしらえ。プレーナーでボトムの皮をむいてフラットにします。


待つあいだ、テンプレートをあてて想像です。お題はラウンドピンテールのニーボードです。


考えているのはDISHというモデルのアウトラインを使ったニーボードです。ニーボードは幅が広くて短く、通常のサーフボードよりもカーブがきつくなってくるため、テンプレートがそのまま使えないことも多々あります。うまくつながらないと、ちょうどいいカーブのテンプレートを探してかなり面倒な作業になってきたりします。

考えてきたプランのサイズをマーキングしていきます。問題は、それがきれいにつながるかどうか。迷宮の入り口になってしまうか、運命の分かれ道です。


はーい、ばっちりでした。何の修正もなく、DISHのアウトラインと考えてきたサイズがぴったりと合いました。


レングスは5フィート8インチ、幅は23インチ。きれいなカーブのアウトラインができました。

きれいにできたアウトラインですが5’8”、なんか大きく感じます。画像では実感しずらいですが、幅が23インチもあるのです。ノーズとテールの幅もそれなりに広いのです。

ちなみに今一番お気に入りのピンクのニーボードのサイズは、公称5’6”、実寸5’ 5”1/2です。2.5インチ長くなったら、ずいぶんでっかいなあと…

そもそも、5.8にしようと思ったのは、ラウンドピンテールだと全体のアウトラインがカーブだらけになってしまいそうで、少しでも直線的なところを作り出せるかと思ったことと、スワローよりも浮力が落ちることからです。

それで、5’6”で引いてみました。


テール基準は変わらないので、2インチの変化はノーズだけになってきます。テール側は変わりませんから、5.6にしてもライディングに関係してくるパートのアウトラインはまったく同じです。

ノーズの2インチはロッカーで上がっている部分の先で、ロッカーの先が伸びるだけでパドルのときにはほとんどが海面から出ています。直接浮力には関係してくる部分は多くありません。

2インチ短くするとノーズの先端へ至るまでの厚みのバランスが変わってくるので、その点では浮力は落ちますがそもそもそれは現在の5.6と同じです。

テールはラウンドにした分、浮力は落ちますがラウンドピンを選んでいる時点で浮力を落として回転性を選んでいるわけですから、ここはそもそも問題にするべきパートではありません。

「そもそも」が二回も出てきました。

2インチ長くなってもライディングのポジションは変わらないと思います。ヒザから先が2インチ長くなるだけです。その分ドルフィンのときの浮力が増えます。こうやって考えるとどうやら、5’8”はノーズの先に2インチ分のぜい肉をつけるだけになりそうな感じです。こうなってくるのはおそらく、幅が23インチもあるからだと思います。

そういう訳で今回も5フィート6インチで行くことにしました。

アウトラインがきれいに決まって、今はカラーで悩んでます。

もうひとつニューシェイプを考えているのはコレです。これがDISHのオリジナル。スタンディング用です。


このDISHのアウトラインはいろんなサイズに対応できそうなので、5’6”や5’8”が主流だったDISHをおっさん向けに6’0~6’2”くらいで作って乗ってみようとたくらんでおります。

ニーボードはトライフィンですが、スタンディングはシングルフィン。ボトムはどちらもシングルコンケーブ。コンケーブで速くて、レールエッジが効いて反応がいいシングルフィンというのがDISHの特長です。

面白くなりそうです。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
付属するフィン
こんにちは、
このモデルで6’0の場合は付属するフィンは何インチになるのですか?
最近は海で会う人にフィンのサイズをあれこれ聞いてます笑
おーた 2019/11/09(Sat)20:52:04 [編集]
Re:付属するフィン
人によって違うと思いますが、このDISHだったら私は7インチくらいの小さいもの(活さんの70s調のフィン)か、大きくてもベースがあまり広くない8インチくらいのフィン(活さんならWAHOO)です。シングルコンケーブでレールが効いてくれるシェイプなので、フィンは小さめで全体のバランスが良いかと思います。
おーたさんのヴィンテージのスキップエッグみたいに丸いボトムなら、ベースもあって大きめの方が良いかと思います。グリノウフィンか活さんのプリモみたいな形です。

木曜、正面で入ってましたか?レギュラー側、まったく近づかなかったので。
【2019/11/10 13:23】
無題
レギュラーで入ってました。
あの波のサイズですとレフトの方がきっちり岸まで乗れてイイですよね笑
潤さんも「7でいいじゃない」と
最初はボックスの前方に付けてとアドバイス頂きました!
色々試してみて とも笑
おーた 2019/11/10(Sun)20:43:03 [編集]
Re:無題
海で見ていると、大きすぎるフィンを付けている人が多いと思います。スピードが全然違うよと教えてあげたくなりますが、大きなお世話ですね 笑。
【2019/11/11 13:36】
Visitor Map
Create your own visitor map!