MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
待ちに待ったものが届きました。ニーボードのデッキに貼り付けるパッドです。お客さんも相当待ち遠しかったと思いますが、もしかしたらそれ以上に私も到着が待ち遠しかったパッドです。毎日3時間置きくらい、インフルで寝込んでいたときも気になってUSPSのサイトでいまどこら辺にあるのかチェックしていました。
MADE IN KNEELO COVE、CALIFORNIA USA さんが作ってくれました。
これが貼り付ける手順書。このくらいはすらっと読めます。
まずは、すらっと読んだ通りの位置に仮止めしてみますが、なんとなく違和感。パッド、後ろ過ぎじゃない?という違和感です。
違和感の理由その1は、パッドの形です。長年使っていたパークスのパッドは最前部が真ん中を中心に山形になっていますが、COVE PADは同じ部分が真っすぐなせい。その分、セットバックして見えます。
それなら、その斜めに出た分(約5センチ)を差し引いた位置にすればいいはず。パークスのパッドには手順書なんてのはありませんが、貼る位置(ノーズからの長さ)のサイズは頭に入っています。
それで、「必ずこの手順書の通りにやれ」と書いてあるCOVE PADの手順書を少し自己流に変更して仮止め。よーく見ないと分かりませんが、少しノーズよりへ移動しています。
見慣れた形と違うので、それでも後ろ寄りに感じてしまいますが、いつものパークスのパッドならこの位置に貼る位置なのでこれでOK。
あーでもないこーでもないと、ここにたどりつくまで実際の時間は1時間以上かかってます 笑。
あとは手順書をよく読んで、その通りに作業をすすめます。まずは、パッドを貼る位置をボードにペンで写しました。
テールブロックが最初!と書いてあります。アウトラインを書くまでもありませんが、これも手順書通り…。
貼り付けました。これがどうなるかは後ほど。
そして本番。パッド貼り付けです。端を少しはがして最初に位置を決め、貼り付けながら裏紙を剥がしていきます(パークスも同じです)デッキに引いた線に合わせて少しずつ貼ります。真剣勝負中なので、画像ありません。
しかしこのボードの色、写すたびに違う色に写りますね。
貼れたら、真ん中から外側へ向かってまんべんなくローラーで押さえますと書いてあったので、ローラー代わりに使える何かいいモノはないかと考え、これでやってみました。梱包に使うクリアラップです。
バッチリ、きれいに貼れました。バランスも違和感ありません。
最初に貼り付けたテールブロックはこんな感じにモッコリと…。ショートボードのテールパッドのキックみたいな役割です。スタンディングのように後ろ足でボードを回せないので、スネだか足の甲だかをひっかけて上体から回して行きます。
COVE PAD、どんな感じかと楽しみにしていました。厚みはパークスのパッドと同じくらいしっかりとありますが軽いです。トラクションもいい感じ。Tさま、お待たせしました。ニーボードは明日、出荷いたします。
自分のラウンドピンのニーボードも同じCOVE PADでいきます。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!