MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
サーフィンはサーフボードが無くちゃできないけれど、ウェットスーツも必需品です。サーフィン用のウェットスーツが無い時代から波乗りをされている方々は真冬にビーバージャケット一枚で海に入って、ビーチで焚き火をして暖まるというような経験をされているのでしょうが、幸い私たちはそんな大変な思いをしなくても良いようで、現在では性能が良いウェットスーツがたくさん揃っています。(もしかすると海の混雑の一因は暖かくて着易いウェットスーツ?)
すごく柔らかくてどんどん伸びるスーパーネッスル系の素材はまるでウェットを着ていないかのようにパドルができるし、肌触りも良くて脱ぐのも楽々。そんな素材を使ったジッパーレスはその名の通り背中にジッパーが無いからストレスもほとんどありません。脱ぐときのコツを掴んでおかないと駐車場でにっちもさっちもいかない簀巻き状態になるのでご用心なのですが、脱ぎ方が解ってしまえばこれほど快適なものはありません。
どうもジッパーレスは苦手で…というサーファーも昔の硬くて砂でも入ろうものなら壊れてしまうコイルファスナーに代わって、動きも軽く水も入りにくい作りのバックジップがメーカーさんたちの頭の下がる研究努力によって開発されているのでご安心。
私が最初に買ったウェットスーツは某メーカーの5/3mm。なぜか最近まで家のハンガーにぶら下がっていましたが古いせいもあるのでしょうが硬くて伸びない、まるでゴムでできた人型。サイズは自分はMLという変な思い込みでMLサイズ。MLと一口に言ってもメーカーで結構サイズが違うし、やっぱりサイズを測ってもらって自分の身体にあわせるのが一番。実際測ってみるとよくML着てたね?というサイズだったり…
使う生地も三段階くらいのグレードで選べたりします。そんなに違うの?という疑問もありますが、各社さんを見ていますと価格が高い生地はより水を含み難い(=重くならない、より暖かい)という傾向にあるみたいです。湿気で自ら発熱したり、ナントカイオンが出て疲れにくかったり価格なりの効能(?)は必ず期待できると思います。
生地の厚さもいろいろ選べるので、湘南方面で寒さに強い人なら3mmの裏地付きで冬越せるんじゃないか?という実験もしてみたくなります。(自分で人体実験するつもりでしたが、最近すっかり寒がりになってしまっているようなのでやめとくことにしました。少々特殊でしょうが、3mmの裏無しノーマルラバーで、湘南どころか茨城まで一冬平気という健康優良児的お客さまもおられます…。)
ウェットスーツのフィットでこれからのシーズンの調子は大きく変わります。サーフボードにこだわるのと同じように身体に合ったウェットは大切です。そんな訳で明日10月1日からウェットスーツオーダフェア開催します(笑)
冬の準備はお早めに。
すごく柔らかくてどんどん伸びるスーパーネッスル系の素材はまるでウェットを着ていないかのようにパドルができるし、肌触りも良くて脱ぐのも楽々。そんな素材を使ったジッパーレスはその名の通り背中にジッパーが無いからストレスもほとんどありません。脱ぐときのコツを掴んでおかないと駐車場でにっちもさっちもいかない簀巻き状態になるのでご用心なのですが、脱ぎ方が解ってしまえばこれほど快適なものはありません。
どうもジッパーレスは苦手で…というサーファーも昔の硬くて砂でも入ろうものなら壊れてしまうコイルファスナーに代わって、動きも軽く水も入りにくい作りのバックジップがメーカーさんたちの頭の下がる研究努力によって開発されているのでご安心。
私が最初に買ったウェットスーツは某メーカーの5/3mm。なぜか最近まで家のハンガーにぶら下がっていましたが古いせいもあるのでしょうが硬くて伸びない、まるでゴムでできた人型。サイズは自分はMLという変な思い込みでMLサイズ。MLと一口に言ってもメーカーで結構サイズが違うし、やっぱりサイズを測ってもらって自分の身体にあわせるのが一番。実際測ってみるとよくML着てたね?というサイズだったり…
使う生地も三段階くらいのグレードで選べたりします。そんなに違うの?という疑問もありますが、各社さんを見ていますと価格が高い生地はより水を含み難い(=重くならない、より暖かい)という傾向にあるみたいです。湿気で自ら発熱したり、ナントカイオンが出て疲れにくかったり価格なりの効能(?)は必ず期待できると思います。
生地の厚さもいろいろ選べるので、湘南方面で寒さに強い人なら3mmの裏地付きで冬越せるんじゃないか?という実験もしてみたくなります。(自分で人体実験するつもりでしたが、最近すっかり寒がりになってしまっているようなのでやめとくことにしました。少々特殊でしょうが、3mmの裏無しノーマルラバーで、湘南どころか茨城まで一冬平気という健康優良児的お客さまもおられます…。)
ウェットスーツのフィットでこれからのシーズンの調子は大きく変わります。サーフボードにこだわるのと同じように身体に合ったウェットは大切です。そんな訳で明日10月1日からウェットスーツオーダフェア開催します(笑)
冬の準備はお早めに。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!