MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
オーダーいただいていたプリモが出来上がりました。シンプルなクリアにダークウッドとボランパッチがアクセントです。光の当たり具合でボトムのシェイプが良く分かると思います。よーく走ってくれるボトムで、プリモに乗って活さんのシェイプのファンになってしまう人は少なくありません。速いです。
あらためて振り返ってみると、この6’8”というサイズにはプリモだけでなくいろいろと乗ってきています。
ノーズから幅を持たせたよりエッギーなMINIが6’8”です。20年近く前、ロングボードから短いボードへ乗り換え始めた最初のボードです。
ノーズ幅がある分、パドルやテイクオフがよりイージーでよりフレンドリーです。6’8”という数字が好きなのも、たぶんこのMINIのせいだと思います。
これも6’8”です。
ミッドレングスと呼ばれるカテゴリーの(おそらく)一番短いサイズだと思います。フィッシュでは、小さなサイズにも乗っていましたが、根がロンガーなせいか短くしてもやっぱりこのくらいの大きさがしっくりきます。
身体のコンディションが整わなくて、お疲れ気味のタイミングで海へ行ってしまっても、6.8のサイズなら楽しむことができるサイズともいえます。
MINI、プリモ、TIKI、ハル、フィッシュ、ざっと考えてもこのくらいのバリエーションがあります。フィンもシングル、ツイン、トライ、ボンザーなんでもOKです。オーバーフローなんて不思議な言葉は気にせずに、肩の力を抜いて浮力に頼って楽しんでしまうことにしています。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!