MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4171] [4170] [4169] [4168] [4167] [4166] [4165] [4164] [4163] [4161] [4160]
ラウンドピンテールのB52、無事に到着したようで画像を送っていただきました。ラウンドピンはこのテールにかけての曲線がたまらないテールフェチ。


ほんの少しだけベージュのティントで色付けした樹脂でラミネートしました。ダークウッドのストリンガーが引き立ちますね。

レールとデッキのパッチの部分はクロスが重なって、樹脂の層が多くなるので色も濃くなります。ラミネートの方法で色の出方も変わります。そうするとボードの雰囲気も変わってくるのです。オーダーのときにご相談ください。

これがラミネート前。レールはテーパー気味の50/50~60/40のクラシックなかたちで、ボトムはごくゆるいラウンドです。

ノーズコンケーブは入っていません。ノーズコンケーブが無いロングボードのスムースさ、ぜひ試してみて欲しいです。気が付いたらノーズに乗ってる人には必要ですが、そうでなければブレーキになるだけです。

フィンはプリモの10インチが一緒に行っているはずですが、ピボット系も面白いです。そのうちにぜひお試しください。

私の目下のラウンドピンテールのロングボードはこれ。9’0のプリモです。


やっぱりラウンドピン、きれいです。

今朝は風はオフに変わりましたが、波も消えました。木曜日は少しできるかもしれません。9.0のプリモかロングフィッシュか。ロングフィッシュ、思い出したらニヤついてきます 笑。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!