MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
次世代新幹線の試験走行のニュースをテレビでみました。時速382㎞。怖いくらいのスピードです。デザインがまた凄い。先頭車両はほとんどがノーズ。中には何が入っているんでしょう?
ネットから借りてきた画像ですが、注目したのは長いノーズの先端です。イメージだけで考えたら、一番先端はロケットみたいに丸く尖っている方が抵抗は少なそうに思えますが、そうではなく多面体で構成されています。抵抗が少なくて安定する形状がこれなんだと思います。
これを見ていて思い出したのがこのボードです。
ジョージ・グリノウが作った、バックヤードスペシャルと呼んでいるセイリングボードのノーズの形です。ジョージ・グリノウはこのノーズの形について、こんなことを言っています。
「どう見てもおしゃれではないが、しかしながら、無骨でぶ厚いこのノーズの形状は空気力学から導き出された結果である」
ウィンドサーフィンは速い時で、50~60㎞くらいでしょうか。西のどん吹きのときにすごいスピードでプレーニングしているのを目にすることがあります。ALFA-Xの380㎞とは次元が違いますが、自然の力を使ってそれだけのスピードで海面をプレーニングさせるには、次元は違っても同じような考え方が当てはまるのかもしれません。
活さんのシェイプにだって同様のものがあります。
これです。ブギーです 笑。
サーフボードとなるとさらにスピードは遅くなります。速くても時速30㎞くらいです。比べることは出来ないと思いますが、与えられている動力の範囲で最大限に効率よくスピードを得るという観点から見れば、次元は違っても考えることは同じ方向を向いています。
ブギーだって、ノーズまわりのレールをボトムの形はいろいろとテストされています。その結果があの形です。ジョージ・グリノウが言うのと同じです。どうみてもおしゃれではありませんがこれが一番良いのです。
私たちみたいな普通のサーファーが波乗りする上でいちばん大事なことは、「スピード」だと思います。ネットの動画に出てくるような波から飛び出しちゃうようなマニューバをする訳じゃありません(それをやるならまた話は別ですが…)
シングルのミッドレングスが…なんて言っている時点でマニューバは限られてきます。ダウンザラインのスピードにカットバックの動きが出来るマニューバ性能があれば十分だと思います。そうなるとやっぱり面白いのは、スピードが出るボード、気持ちよく滑ってくれるボードです。
夏過ぎから、プリモ、ロングフィッシュ、ニーボードなどを試してきましたが、つくづくそう感じました。思い出しているとまた波乗りしたくなってきます。そんなボードたちです。
スピードが出る形というのは、どこか共通しているのかもです。
1964年。時速200㎞がのんびりに感じます。サーフボードはDフィン、PIGの時代ですね。
ネットから借りてきた画像ですが、注目したのは長いノーズの先端です。イメージだけで考えたら、一番先端はロケットみたいに丸く尖っている方が抵抗は少なそうに思えますが、そうではなく多面体で構成されています。抵抗が少なくて安定する形状がこれなんだと思います。
これを見ていて思い出したのがこのボードです。
ジョージ・グリノウが作った、バックヤードスペシャルと呼んでいるセイリングボードのノーズの形です。ジョージ・グリノウはこのノーズの形について、こんなことを言っています。
「どう見てもおしゃれではないが、しかしながら、無骨でぶ厚いこのノーズの形状は空気力学から導き出された結果である」
ウィンドサーフィンは速い時で、50~60㎞くらいでしょうか。西のどん吹きのときにすごいスピードでプレーニングしているのを目にすることがあります。ALFA-Xの380㎞とは次元が違いますが、自然の力を使ってそれだけのスピードで海面をプレーニングさせるには、次元は違っても同じような考え方が当てはまるのかもしれません。
活さんのシェイプにだって同様のものがあります。
これです。ブギーです 笑。
サーフボードとなるとさらにスピードは遅くなります。速くても時速30㎞くらいです。比べることは出来ないと思いますが、与えられている動力の範囲で最大限に効率よくスピードを得るという観点から見れば、次元は違っても考えることは同じ方向を向いています。
ブギーだって、ノーズまわりのレールをボトムの形はいろいろとテストされています。その結果があの形です。ジョージ・グリノウが言うのと同じです。どうみてもおしゃれではありませんがこれが一番良いのです。
私たちみたいな普通のサーファーが波乗りする上でいちばん大事なことは、「スピード」だと思います。ネットの動画に出てくるような波から飛び出しちゃうようなマニューバをする訳じゃありません(それをやるならまた話は別ですが…)
シングルのミッドレングスが…なんて言っている時点でマニューバは限られてきます。ダウンザラインのスピードにカットバックの動きが出来るマニューバ性能があれば十分だと思います。そうなるとやっぱり面白いのは、スピードが出るボード、気持ちよく滑ってくれるボードです。
夏過ぎから、プリモ、ロングフィッシュ、ニーボードなどを試してきましたが、つくづくそう感じました。思い出しているとまた波乗りしたくなってきます。そんなボードたちです。
スピードが出る形というのは、どこか共通しているのかもです。
1964年。時速200㎞がのんびりに感じます。サーフボードはDフィン、PIGの時代ですね。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!