MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4336] [4335] [4334] [4333] [4332] [4331] [4329] [4328] [4327] [4326] [4325]
波は少し残ったようですが、私は開店前からボードの出荷準備です。まずは、梱包前にフィンの調節です。

ブルーグレイのティントカラーもシェイプもばっちりのプリモ8.4。私の出番はフィンぐらいです。


BOX用に作られるフィンのベースは、ピンの位置や幅、BOXに入る深さなどフィンBOXの大きさに合わせて作られています。

それでも、BOXはボードにインストールされるときにボトムに合わせて多少なりとも削られるし、フィンもクロスを重ねた積層板から人の手で削り出される作られるので、わずかですが個体差が出てきます。

幅の調節は活さんのテンプレットのフィンではほとんどありませんが、フィンを取り付けるときにBOXの中で移動しにくかったり、ネジで固定する部分がボトム面より出っ張ってしまうことはしばしば出てきます。

取り付けたい位置までフィンを移動するのが硬い場合には、ピンの周りをほんの少し薄くするか、BOXに入るベース部分のピン廻りがBOX内部での動きを妨げるような形状になっていないかチェックします。ほとんどありませんが、ピン自体の幅が微妙に広くて引っかかってしまうこともあります。

それからネジで固定する部分がボトム面と合うように必要な部分を削ります。ここが飛び出すと気になってしまいます。今回はベース部分を下からとネジが入る面の両方を削りました。

どこを削れば良いのかを見極めるのが大切です。その上でぴったり合うと気持ちがいいのです 笑。


それからエアパッキンで巻いて、厚さ8ミリのダブルフルートの段ボールで梱包です。ダブルフルートは二枚重ねの構造で、外側が段ボール内部のナミナミの幅が狭くて硬く、内側はナミナミの幅が広めで柔らかくてクッションの効果もあります。


これでばっちりです。8’4”のプリモ楽しんでください。


そういえば、ラリー・バートルマンがハル・ジャプセンの映像でフィンBOXの中でフィンが左右にカタカタと動く方がルースさを生み出していいんだって言っていたのを思い出しました。

バートルマン、フィンの位置もすごい前ですね~。プリモ、フィンの位置変えて遊んでみるのも面白いと思います。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!