MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4364] [4363] [4362] [4361] [4360] [4359] [4358] [4357] [4356] [4355] [4354]
昨日、ちょこっとだけ触れたビッグフィッシュのボトムのお話です。これまでのフィッシュのボトムのシェイプとは少し違っています。これまでのフィッシュのボトムは二本のキールフィンの間を流れるシングルコンケーブでした。クラシックなフィッシュのトラディショナルなデザインで、クラシックなデザインとも言えます。

それにアイデアをプラスしたのが活さんが最近シェイプしているこのボトムです。この画像でも流れを追ってシングルコンケーブとは少し違うボトムの形がなんとなく分かります。


コンケーブが入るとセンター部分のロッカーのラインがコンケーブの分だけ下がることになります。そのラインを本来のロッカーに沿ってよりストレートにもってくるようにコンケーブの形状を変えています。

フィンはこれと同じです。ダブルフォイルのキールフィンを真っすぐグラスオンします。

私が乗っている6.8の画像ですが、このセッティングでは直進性がかなり高くなります。ボードの長さがあるので波の高いラインをキープして滑っていこうとする性格が強くなります。

新しいシェイプはシングルコンケーブの水流をテールエンドへストレートに流すのではなく、フィンの間で水流を左右にコントロールできるような形状になっています。テールに加重したときにクラシックなシングルコンケーブよりもテールにコントロール性が生まれてくるデザインです。

フィンの直進性が強いのでコントロール性=ルースとまでは行きませんが、クラシックなフィッシュの性格を多いに残しつつ、ストレートな性格のビッグフィッシュをよりコントロールしやすいデザインにしています。

このくらいのサイズのフィッシュもそうですが、長いフィッシュは本当に面白いです。

ダウンザラインはとにかく速いです。スピードに定評があるプリモに負けないどころか、むしろ速いくらい。走りすぎて波が緩くなったところまで行ってしまっても、そこから結構な勢いで戻ってくれるのがシングルとの違いを感じるところです。

レールとフィンの使い方でいろいろな反応をしてくれます。センターフィンが無いフィッシュテールの面白さだと思います。シングルフィンの動きに比べるとバリエーションが出てくるのが面白いのです。

7~8フィートくらいのミッドレングスのフィッシュ、セカンドボード的な存在ではなく十分にメインボードになりうると思います。自分の8’0のフィッシュ、8’4”プリモに負けないくらいお気に入りですもん。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!