MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨日は定休日。水曜日にがっつりやったので、身体を休めて明日(つまり今日)また行こうと自宅でまったりしておりました(リペアボードのピックアップは月曜日の予定です)。
午前中、気持ちよく疲れた体で散歩を兼ねて近所の農協の直売所へ野菜を買いに行って、昼飯を食べ、さて午後は某ペンクラブに依頼された原稿(波乗りは関係無い内容です)でも書こうかと準備をしていたら、急に腰がズキズキと…。
波乗りやりすぎたなあと思い、ストレッチポールとストレッチで背中と股関節を緩め、筋膜リリースをして安静にしていましたがやっぱり辛い。
腹ばいから立ち上がる動作は無理だし、立ち上がって波に乗っている姿勢も無理で、ニーボードのスタンスでボードをコントロールする動きも無理。つまり立っても座っても無理だということ…。
今朝は4時に起きて腰の具合を確かめてみましたがやっぱりダメで、今日の波乗りはあきらめました。
もうすっかりポンコツですよ 笑。その日限りで終わっちゃう波のときはいいですが、波が続きそうなときはセーブしながらやらないとだめみたいです。じじいの教訓をひとつ学んだというか、反省しております。
今回はちょっと失敗だったかな。今年で57歳になります。歳を重ねるごとに回復が遅くなったりと若い頃とは事情が変わってくることも確かにありますが、まだまだアップもできるのも事実です。
体質というのか、身体の反応は進化も老化も含めて人それぞれです。自分のことですから、自分自身で見極めながら調子良く波乗りできる身体をキープしていこうと思ってます。
次は月曜日に行くつもりです。波残るか?身体戻るか?と言った感じです 笑。
身体もそうなんですが、使う道具にもやっぱり同じことが言えます。例えば、先日出来上がったこのログです。
フラットロッカーにDフィンで重量があるPIGばかりを作っていた一連の流れはご存知だと思います。60年代のロングボードを復刻しようというのがテーマだったのですが、そういうボードは扱いも大変で、だんだんと身体が付いて行かなくなってきたのを感じておりました(あちこち故障が出るんです)。
それでイージーな方向へと戻してきたのがこのブルーのログです。そんなに重量級でなくて、自然な感じにロッカーが入り、動きが軽そうなフィンの形。
まあ、これで普通になった(笑)とも言えます。
8フィート前後のフィッシュやプリモなんていうのも同じ流れです。楽に波をキャッチできるので、たくさん乗れてコントロールが軽い。ただ乗れるだけではなくて自分のスタイルで乗れるデザインであるのも重要な部分です。こだわりは大事です。
こういうのも、また良さそう。9フィートのボンザーです。
ニーボードもずっと付き合ってくれることと思います。
最近混みがちな海の中ですが、こういうのを武器にして、マイペースで楽しんでやろうと思ってます。これは年の功というやつか。年取って良いこともあるのです 笑。
午前中、気持ちよく疲れた体で散歩を兼ねて近所の農協の直売所へ野菜を買いに行って、昼飯を食べ、さて午後は某ペンクラブに依頼された原稿(波乗りは関係無い内容です)でも書こうかと準備をしていたら、急に腰がズキズキと…。
波乗りやりすぎたなあと思い、ストレッチポールとストレッチで背中と股関節を緩め、筋膜リリースをして安静にしていましたがやっぱり辛い。
腹ばいから立ち上がる動作は無理だし、立ち上がって波に乗っている姿勢も無理で、ニーボードのスタンスでボードをコントロールする動きも無理。つまり立っても座っても無理だということ…。
今朝は4時に起きて腰の具合を確かめてみましたがやっぱりダメで、今日の波乗りはあきらめました。
もうすっかりポンコツですよ 笑。その日限りで終わっちゃう波のときはいいですが、波が続きそうなときはセーブしながらやらないとだめみたいです。じじいの教訓をひとつ学んだというか、反省しております。
今回はちょっと失敗だったかな。今年で57歳になります。歳を重ねるごとに回復が遅くなったりと若い頃とは事情が変わってくることも確かにありますが、まだまだアップもできるのも事実です。
体質というのか、身体の反応は進化も老化も含めて人それぞれです。自分のことですから、自分自身で見極めながら調子良く波乗りできる身体をキープしていこうと思ってます。
次は月曜日に行くつもりです。波残るか?身体戻るか?と言った感じです 笑。
身体もそうなんですが、使う道具にもやっぱり同じことが言えます。例えば、先日出来上がったこのログです。
フラットロッカーにDフィンで重量があるPIGばかりを作っていた一連の流れはご存知だと思います。60年代のロングボードを復刻しようというのがテーマだったのですが、そういうボードは扱いも大変で、だんだんと身体が付いて行かなくなってきたのを感じておりました(あちこち故障が出るんです)。
それでイージーな方向へと戻してきたのがこのブルーのログです。そんなに重量級でなくて、自然な感じにロッカーが入り、動きが軽そうなフィンの形。
まあ、これで普通になった(笑)とも言えます。
8フィート前後のフィッシュやプリモなんていうのも同じ流れです。楽に波をキャッチできるので、たくさん乗れてコントロールが軽い。ただ乗れるだけではなくて自分のスタイルで乗れるデザインであるのも重要な部分です。こだわりは大事です。
こういうのも、また良さそう。9フィートのボンザーです。
ニーボードもずっと付き合ってくれることと思います。
最近混みがちな海の中ですが、こういうのを武器にして、マイペースで楽しんでやろうと思ってます。これは年の功というやつか。年取って良いこともあるのです 笑。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!