MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
腰痛と花粉症は30代の頃からの付き合いです。ここ数年、花粉症の方は症状がだんだんと軽くなってきていて、春先の辛さからは解放されつつあります。
腰痛の方は残念ながら、これからも付き合っていかなくてはいけなさそうですが、長い付き合いの中で自分なりに辛さを軽減する方法をいくつか見つけてきました。
7~8年前のぎっくり腰のときは、マッケンジー法が良く効きました。それ以来、腰がおかしくなりそうな感覚が少しでも出たときには、マッケンジー法でしのいできたのですが、昨年の秋ごろからの腰痛にはあまり効き目が感じらませんでした。
それで、試しにやってみたストレッチポールは、腰を反らすマッケンジー法とは逆の動きの矯正法のように思いましたが、これが良く効きました。
おそらく痛みの原因というのは、幾通りかあるんだと思います。
もう一つの対処法として、最近良くやっているのがお相撲さんがやっている股割りです。両足を出来るだけ広げてペタンと座って、胸を床に近づけるようにして股関節を広げる動きです。
胸はとってもじゃないですが着きません。ちょっとずつ上体を倒していってヒジを床に着けるくらいがやっとです。それでも、股割りをやると股関節が緩みます。お尻のストレッチも良く伸びるようになります。
股割りから腰と臀部のストレッチをやると、腰が重たい感じが一発でスッキリします。
相撲で股割りをやる目的は、下半身の可動域を増やしてケガの防止と下半身の安定感を得るためだそうです。
なにやら波乗りにも良さそうじゃないですか?
いずれにしても、腰が痛いのがすっきりするのが気持ち良いのです。
腰痛対策はいろいろあるみたいです。お悩みの方は自分の身体の反応を確かめながら、いろいろと試してみると良いと思います。
どすこい。
カングーの後継はこのクルマにしました。日産NV200というクルマです。これのワゴン仕様をオーダーしました。これまでと違って目立たないシルバーで、こっそり海へ行こうと思います。
半導体が不足しているらしく、出来上がりは10月ごろになりそうですが、楽しみがひとつできました。
腰痛の方は残念ながら、これからも付き合っていかなくてはいけなさそうですが、長い付き合いの中で自分なりに辛さを軽減する方法をいくつか見つけてきました。
7~8年前のぎっくり腰のときは、マッケンジー法が良く効きました。それ以来、腰がおかしくなりそうな感覚が少しでも出たときには、マッケンジー法でしのいできたのですが、昨年の秋ごろからの腰痛にはあまり効き目が感じらませんでした。
それで、試しにやってみたストレッチポールは、腰を反らすマッケンジー法とは逆の動きの矯正法のように思いましたが、これが良く効きました。
おそらく痛みの原因というのは、幾通りかあるんだと思います。
もう一つの対処法として、最近良くやっているのがお相撲さんがやっている股割りです。両足を出来るだけ広げてペタンと座って、胸を床に近づけるようにして股関節を広げる動きです。
胸はとってもじゃないですが着きません。ちょっとずつ上体を倒していってヒジを床に着けるくらいがやっとです。それでも、股割りをやると股関節が緩みます。お尻のストレッチも良く伸びるようになります。
股割りから腰と臀部のストレッチをやると、腰が重たい感じが一発でスッキリします。
相撲で股割りをやる目的は、下半身の可動域を増やしてケガの防止と下半身の安定感を得るためだそうです。
なにやら波乗りにも良さそうじゃないですか?
いずれにしても、腰が痛いのがすっきりするのが気持ち良いのです。
腰痛対策はいろいろあるみたいです。お悩みの方は自分の身体の反応を確かめながら、いろいろと試してみると良いと思います。
どすこい。
カングーの後継はこのクルマにしました。日産NV200というクルマです。これのワゴン仕様をオーダーしました。これまでと違って目立たないシルバーで、こっそり海へ行こうと思います。
半導体が不足しているらしく、出来上がりは10月ごろになりそうですが、楽しみがひとつできました。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!