MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
出来上がったばかりの、6’10”フィッシュ。シングルフィンのプリモと同じロッカーのブランクスを使って、レールとボトムのシェイプも同じなので、プリモフィッシュと呼ばれています。
もうひとつのフィッシュモデルのBONITAとはかなり違います。BONITAフィッシュの方が、クラシックな、というかフィッシュのそもそもの生まれに近いデザインです。
フィッシュに関しては、2017年に作られたドキュメンタリーフィルムがあります。全編をここで見ることができます。
https://www.redbull.com/int-en/films/fish
クラシックなBONITAフィッシュのフィンです。プリモフィッシュとの一番の違いはフィン。
(*BONITAフィッシュのフィンは、同じキールフィンで上の画像の両面フォイルか、内側がフラットな片面フォイルのどちらかをチョイスできます。片面フォイルの方が、回転性が高くなります。)
こちらがプリモフィッシュです。一見して、フィンが違うのが分かると思います。フィン自体が違いますし、セッティングも違います。
MRに代表されるショートボードのツインフィンは、フィッシュから生まれてきたものですが、プリモフィッシュのフィンは、クラシックなフィッシュにMRのツインのフィンセッティングを組み合わせたものです。
幅が広いフィッシュテールは同じですが、BONITAフィッシュのクラシックな両面フォイルはターンさせようとする力に対して、真っすぐ進もうとします。一方のプリモフィッシュのフィンは、ボードを積極的に回転させるように働くので、より回転性が高くなってきます。体重のかけ方次第ではルースにもなります。
この違いが、それぞれのフィッシュの楽しみ方の違いです。同じボードで同じように体重をかけたとすると、両面フォイルでのターンの回転径は大きくなります。つまり、自然と大きく伸びるようなターンになります。(小さなフィッシュのスピードが凄いのも、このフィンによるところが大きいです。)
片面フォイルでは、より反応が強く現れてきます。ターンの角度はより小さくなってきますが、その回転性、ルースさを「レール」を意識しながらコントロールすることがプリモフィッシュの乗り方、遊び方だと思います。スピードの方はこちらも保証付きです。
両面フォイルのフィンでの、スムースさやスピードと大きなターンも気持ちがいいものです。それぞれがフィッシュの面白さだと思います。BONITAフィッシュは、5フィート代から6.8くらいまで、プリモフィッシュはそこから8.0のロングサイズまで作ることができます。
昨日は少し波がありましたね。波が立つ要素が見当たらないのに不思議でしたが、おそらく強い北東よりのうねりが回り込んで入ってきていたんじゃないかと思います。明日は沿岸の風がオフショアに変わって、波乗りできそうです。
やるならニーボードですが、明日はみっちり目のランニングにするかな?(肩痛いのです)一応準備はしておきます。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!