MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4594] [4593] [4592] [4591] [4590] [4589] [4588] [4587] [4586] [4585] [4584]
波残りそうだし、久しぶりの平日の朝だし、潮回りも悪くないし、と痛いの痛くないのはあまり気にしないようにして取りあえず出かけてみることにしました。いろいろ考える前にまず動いてみることも大切なのは良く分かっています。

朝6時すぎに海へ到着。「どのくらいあるのかな~?」とウェットに着替えつつ見ていると、沖の海面が筋張り始めました。


沖でセットが崩れ、さらに沖にもうねりが見えています。ムネ、カタはありそうです。期待していた以上に残りました。


人も少ないし、お膳立てはばっちり。あとは自分の身体次第です。ボードは、プリモの8.4とニーボードを持って行きましたが、パドルが出来ない可能性が大なので、フィンの力を使えるニーボードで入ることにしました(というか、このパープルくんはしばらく乗っていなかったので乗りたかったのです)。


もう一本のイエローのニーボードは5’7”で、このパープルの5’6”よりも全体にボリュームも多めです。

あ、そんなことよりも、まずはパドリングできるかどうかでした。ついボードのことに話が行ってしまいますが、そっちはひとまず置いておいてパドルアウトすることにします。

波打ち際をショアブレイクまで後ろ向きに歩いて行って(フィン履いてます)、ショアブレイクの直前まで来たら、身体をひねって波の向こうへ飛び込みます。そのままパドルスタートですが、なんとなく出来そうな感じです。

そのまま沖までパドルしていきます。左肩に重い感じと軽い痛みは残ってますが、以前のように痛みで腕が伸ばせないということはありません。今まで通りに腕を使えそうな感じです。

これまでは、パドルアウトは大丈夫でもテイクオフのパドルは痛くて大変だったり、数本乗ったらズキズキと痛み始めたりしていたのですが、しばらく入っていても軽い痛みだけでそれも無さそうで、以前よりも改善してきていることが実感できます。

嬉しいのは、それだけではありません。嬉しいというより、自分でもビックリしています。

今月の初めにスネヒザの波で、肩が痛いながら30分ほど波乗りのようなことをしましたが、その前にまともに波乗りしたのは、昨年の12月中頃。三か月ちょっとのブランクです。

それなのに、身体がめちゃくちゃ調子いいのです。5.6の小さなボードでぐいぐいパドルしていても、呼吸がほとんど乱れないし心臓も落ち着いてます。テイクオフのときのフィンのキックも無理が無いというか力が抜けていて、緩い斜面から波を滑り出します。

走り始めたら、今度はスピードをどんどん出せるし、思い切り体重を乗せたフルレールのカーブでボードも身体もブレません。おまけに苦手なはずの左足が内側のカーブも体重を乗せてレールを押し込んでいけます(こっちはまだ改善の余地アリですが)。

自分で「嘘みたい」って思いました。これって絶対にピラティスのおかげだと思います。他に思い当たるものはありません(呼吸が乱れないのはハイペースに変えたランニングのおかげです)。

パドルのパワーの基は不明です。パドル強化の何かをやった訳でもありませんがぐいぐいです 笑。腕の筋肉だけじゃないということですね。若いころはウェイトを使ったトレーニングもやりましたが、こんなに劇的に違いを感じるのは初めてです。

腹筋ローラーや筋肉体操よりも絶対にピラティスです。難しくないし故障も少ないと思いますので、おっさんには(おばさまにも)絶対にお勧めです。波乗りのパフォーマンスを上げるだけでなく、日常生活にも良いと思います。

おかげで、今日は最高です。次はスタンディングで行きたいと思います。少しずつ復活ですよ。

ボードの話の続きはまたの機会にしたいと思います。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!