MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
モダンサーフボードデザインの歴史においてひとつの大きな源流になっている、サーファー・シェイパーのディック・ブリューワー氏が亡くなりました。ブリューワーの系譜につながるシェイパーは、ジェリー・ロペス、リノ・アベリラ、オウル・チャップマン、パット・ローソン、ランディ・ラリック、BK、ビル・バーンフィールド、アル・メリック、サム・ホーク、トム・パリッシュ、その他にも皆さんご存知の名前がたくさんたくさん挙がってきて、それこそ枚挙にいとまがありません。
クリス・クリステンソンもブリューワーを師と仰ぐシェイパーのひとりです。現代のビッグウェイバーたちが、クリスのビッグウェイブガンを支持するのにはそんな背景があるからです。
日本国内のサーフボードインダストリーにも大きな影響を与えた人物です。1968年、川南活さんが七里ガ浜正面ポイントのレフトで初めて目にしたダウンレールのサーフボード。ボードには「RB」という手書きのイニシャルだけが入っていたそうですが、それが初めてアメリカから日本へ持ち込まれたディック・ブリューワーがデザインしたサーフボードだったそうです。
それまでとは違うマニューバを目の当たりにした活さんたちが、ディック・ブリューワーという存在を意識したのはそのときだったと思います(’RB’はリチャード・ディック・ブリューワーのイニシャルです)
川南活さんが所有するSKILのプレーナーのひとつは、ディック・ブリューワーから巡ってきたものですが、日本のシェイパーたちとも深い関係にありました。直接的では無いにしても、ブリューワサーフボードの長沼氏ととても仲が良い川南活さんが受けた影響は大きいと思います。
サーフボードのデザインは今でこそ、それぞれのカテゴリー別に確立されていますが、長く重く丸いサーフボードがどんどん短くなっていった時代のお話です。日本のサーフボードインダストリーに与えた、間接的、直接的な影響は測り知れないものがあると思います。
クリス・クリステンソンもブリューワーを師と仰ぐシェイパーのひとりです。現代のビッグウェイバーたちが、クリスのビッグウェイブガンを支持するのにはそんな背景があるからです。
日本国内のサーフボードインダストリーにも大きな影響を与えた人物です。1968年、川南活さんが七里ガ浜正面ポイントのレフトで初めて目にしたダウンレールのサーフボード。ボードには「RB」という手書きのイニシャルだけが入っていたそうですが、それが初めてアメリカから日本へ持ち込まれたディック・ブリューワーがデザインしたサーフボードだったそうです。
それまでとは違うマニューバを目の当たりにした活さんたちが、ディック・ブリューワーという存在を意識したのはそのときだったと思います(’RB’はリチャード・ディック・ブリューワーのイニシャルです)
川南活さんが所有するSKILのプレーナーのひとつは、ディック・ブリューワーから巡ってきたものですが、日本のシェイパーたちとも深い関係にありました。直接的では無いにしても、ブリューワサーフボードの長沼氏ととても仲が良い川南活さんが受けた影響は大きいと思います。
サーフボードのデザインは今でこそ、それぞれのカテゴリー別に確立されていますが、長く重く丸いサーフボードがどんどん短くなっていった時代のお話です。日本のサーフボードインダストリーに与えた、間接的、直接的な影響は測り知れないものがあると思います。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!