MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
先週のリベンジという訳でもありませんが、ハラくらいのきれいな波でたっぷり楽しんで参りました。
ボードはこの二本です。お馴染み8’4”のプリモと本日初日の5’8”ニーボード。
まずは、8’4”のプリモです。50肩が動くようになって(治ってはいません)から、しばらくは8’0に乗っていたので、どう違うのかを改めて感じてみようと持ち出しました。
パドルやテイクオフの感じは、サイズの差なりの違いで大きくは変わらないと思います。パドルとテイクオフはどちらも速いです。両方ともロングボードの性格を残したミッドレングスという感じです。
滑り出して立ち上がり、ボードをコントロールし始めて8’0と比べると、8’4”って大きいと感じます。より軽くマニューバをしたければ、8’0が良さそうです。カットバックでもレールをキープしやすいのは8’0です。それぞれのサイズで感じる違いは、ここが一番大きいと思います。
もっと動きを軽くしたければ、7フィート代ですが、ロングボードの感覚を残したいならこの二つのサイズです。8’4”も8’0もどちらも楽しいという点は変わりません。
8’4”で楽しんだあとは、5’8”のニーボードです。こんな感じの凄いアウトラインですが、前例というか全くの未知の形なので、果たしてどうなるか?という感じです。ノーズ幅なんか、ロングボードよりも広いんですから(でもブギーと同じ 笑)。
フィンは活さんのテンプレットの、9インチフレックス。まずはテールから12.5インチの位置で試してみます。
ノーズがワイドで、パドルのポジション的にフィンを使って波を無理やりキャッチというのが難しく、テイクオフのタイミングを掴むまで何度か失敗しましたが、だんだんとそれが分かってくるとビックリです。ナニコレです。
とにかくスムースで速い。さらに凄いのはフレックスフィンです。ボトムへ降りながらレールを入れて、ボトムターンを始めると、フィンがしなりながら支えてくれている感触が伝わってきます。それがまるでボードがフレックスしているみたいな感触なのです。気持ち良いというか、気持ち悪いというか(笑)とにかく、ハルでもこんなのはありませんでした。
ノーズからテールまで水の中に入る、フルレールのターンをボードの真下で柔らかいフィンが支えているような感触です。(フィンはもっと前寄りで良さそうです)
よくフレックスしたフィンが戻る反作用でスピードが…と言われますが、まさにそれ。でもフィンだけじゃないと思います。ニーボードならではのレールがしっかり入ったターンとの相乗効果だと思いますが、まるでゴムのロープで引っ張られるような感覚で、波の先へと弾かれるように飛び出していく感じです。
マニューバの性能はトライフィンの方が上だと思います。でもこのボードは違う面白さがあります。それもただの面白さじゃなくて、突出した面白さです。シングルフィンでクルージングするニーボード、くらいに考えていたのですが新しい世界をのぞかせてくれそうな予感です。
おそらくその秘密はボトムにあると思います。このニーボードのボトムはダイアモンドテールのシングルフィンと同じに作ってもらいました。これはスタンディングのダイアモンドシングルのボトムです。ニーボードは、これをそのままワイドにした感じです。
これです。
プリモボトムと同じように見えますが違います。どちらかというとハルボトムの真ん中にコンケーブを通したような形状です。これがとにかく速いという話を聞いて、このニーボードも同じボトムにしたのですが、逆にスタンディングならどうなんだろう?とこのダイアモンドシングルに乗ってみたくなっています。
未知の形は未知の領域を見せてくれますね。これだから波乗りは面白い!
この記事にコメントする
Create your own visitor map!