MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
AC SHAPE、私のボードのシェイプが出来上がった模様です。モデルは、VEE BOTTOM。
VEEが入ったボトムというのは珍しくもなんともありません。ここでのVEE BOTTOMと言うのは、形状としてのVEEはその通りですが、現在良く言われているボードのディテールを意味するVEEではなく、60年代終盤のロングボードが短くなっていった時代に作られ、VEE BOTTOMと呼ばれていた、ひとつのカテゴリーのこと。そして、それをソースとしているモデル名のことです。
とは言っても、その時代のボードをそのまま復刻したものではありません。ロングボードを途中から切ったようなワイドなテールは同じですが、VEEはいたって緩やかです。
というのも、60年代と同じに作ってしまうとかなり難しいボードになってしまうからです(敢えてそうしてみるのも面白いとは思いますが)。
私の「かなり難しい」という表現には強い実感が伴っております 笑。
68年製のHARBOUR RAPIERというヴィンテージボードです。レングスは6’10”で、ボトムは強烈なVEE。そのボトムに興味津々でアメリカのE-BAYで純正フィンを見つけ、取り寄せて乗ってみたことがあります。
コシくらいの波でしたが、力いっぱい踏ん張ってレールを入れ、横に滑るのが精一杯でした。こりゃ無理だとすぐに諦めました。
そしてもう一本。こちらはポジティブな記憶です。確か、9’2”のHOBIE GARY PROPER ウェッジモデル。68年製です。
ウェッジ(くさび)という名前の通り、こいつもかなり強烈なVEEでした。
こんなですが、これは普通に乗れたというより、このHOBIEのせいでハルというデザインにどっぷりハマってしまったくらいです。
画像の通りのVEEのおかげでテールがかなり分厚く、テールを沈めてターンをするのは難しかったのですが、横に滑る感触はハルそのもののスムースさでした。
そもそも、ナット・ヤングがこれらのVEE BOTTOMでマリブに現れたのがハルの始まりなので、ここからハルに入った私は歴史を正しく辿っていたみたいですが、今日はそっちのお話じゃありません。
AC SHAPE に話は戻ります。画像のように古いVEE BOTTMと同様にテールはワイド気味ですが薄く、ボリュームは落とされています。、従ってVEEは浅めでその前方は緩いロールボトムです。
滑りの性格は上のHOBIEと同じようにハルに近いと思います。それでもハルではなくVEE BOTTOMと呼んでいるのは、このワイドなテールが生み出すこのボード特有の操作性によるものだと思います(乗っていないので以下想像 笑)。
ここが絞られるとハルになります。そうではなく、ワイドテールのままで厚みをボリュームダウンしているので、上のHOBIEのVEE BOTTOMにテールコントロールがプラスされた感覚になってくるはずです。HOBIEの横に滑る感触を思い出すと、それはかなり最高。
ヴィンテージでは扱いにくかったワイドなテールを逆にボードの特性として巧みに取り入れていると思います。VEE BOTTOMをそのままボリュームダウンしたテールは、テールを沈めると言うよりもテールのレールに沿って、ルースさをコントロールしながらスライドするように(そのためのVEEですよ)滑っていってくれると思います。
レングスは8’6”。楽しめそうなサイズじゃないですか。形が見えて、かなり楽しみになってきました。
AC SHAPE楽しみです。オーダーもOKです。
以下、宣伝です。経験に基づいたしっかりとした採寸で、身体にフィットするウェットスーツ作ります。材料費の値上がりで、ZEROウェットスーツも9月から値上げの予定です。お考えの方はこちらもお早目にどうぞ。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
VEEが入ったボトムというのは珍しくもなんともありません。ここでのVEE BOTTOMと言うのは、形状としてのVEEはその通りですが、現在良く言われているボードのディテールを意味するVEEではなく、60年代終盤のロングボードが短くなっていった時代に作られ、VEE BOTTOMと呼ばれていた、ひとつのカテゴリーのこと。そして、それをソースとしているモデル名のことです。
とは言っても、その時代のボードをそのまま復刻したものではありません。ロングボードを途中から切ったようなワイドなテールは同じですが、VEEはいたって緩やかです。
というのも、60年代と同じに作ってしまうとかなり難しいボードになってしまうからです(敢えてそうしてみるのも面白いとは思いますが)。
私の「かなり難しい」という表現には強い実感が伴っております 笑。
68年製のHARBOUR RAPIERというヴィンテージボードです。レングスは6’10”で、ボトムは強烈なVEE。そのボトムに興味津々でアメリカのE-BAYで純正フィンを見つけ、取り寄せて乗ってみたことがあります。
コシくらいの波でしたが、力いっぱい踏ん張ってレールを入れ、横に滑るのが精一杯でした。こりゃ無理だとすぐに諦めました。
そしてもう一本。こちらはポジティブな記憶です。確か、9’2”のHOBIE GARY PROPER ウェッジモデル。68年製です。
ウェッジ(くさび)という名前の通り、こいつもかなり強烈なVEEでした。
こんなですが、これは普通に乗れたというより、このHOBIEのせいでハルというデザインにどっぷりハマってしまったくらいです。
画像の通りのVEEのおかげでテールがかなり分厚く、テールを沈めてターンをするのは難しかったのですが、横に滑る感触はハルそのもののスムースさでした。
そもそも、ナット・ヤングがこれらのVEE BOTTOMでマリブに現れたのがハルの始まりなので、ここからハルに入った私は歴史を正しく辿っていたみたいですが、今日はそっちのお話じゃありません。
AC SHAPE に話は戻ります。画像のように古いVEE BOTTMと同様にテールはワイド気味ですが薄く、ボリュームは落とされています。、従ってVEEは浅めでその前方は緩いロールボトムです。
滑りの性格は上のHOBIEと同じようにハルに近いと思います。それでもハルではなくVEE BOTTOMと呼んでいるのは、このワイドなテールが生み出すこのボード特有の操作性によるものだと思います(乗っていないので以下想像 笑)。
ここが絞られるとハルになります。そうではなく、ワイドテールのままで厚みをボリュームダウンしているので、上のHOBIEのVEE BOTTOMにテールコントロールがプラスされた感覚になってくるはずです。HOBIEの横に滑る感触を思い出すと、それはかなり最高。
ヴィンテージでは扱いにくかったワイドなテールを逆にボードの特性として巧みに取り入れていると思います。VEE BOTTOMをそのままボリュームダウンしたテールは、テールを沈めると言うよりもテールのレールに沿って、ルースさをコントロールしながらスライドするように(そのためのVEEですよ)滑っていってくれると思います。
レングスは8’6”。楽しめそうなサイズじゃないですか。形が見えて、かなり楽しみになってきました。
AC SHAPE楽しみです。オーダーもOKです。
以下、宣伝です。経験に基づいたしっかりとした採寸で、身体にフィットするウェットスーツ作ります。材料費の値上がりで、ZEROウェットスーツも9月から値上げの予定です。お考えの方はこちらもお早目にどうぞ。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
この記事にコメントする
Create your own visitor map!