MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
今日はそれほどハードにならず、終日楽しめたと思います。こういう日は当然のように誰も来ませんので、マイペースで仕事をしとりました(いろいろあるのです)。波有るときは海へ行きましょう。そして、たっぷり楽しんだ後にご用があればお立ち寄りください。明日はオンショアは入りそうですが、午前中はそれほど強くはならなそうです。台風のときには急変することもありますからそれも計算に入れて海に入りましょう。無理はいけません。
月曜の夜には台風らしい勢力を保って関東地方の北側を通過していく予報ですので、そちらの備えも忘れずに、です。
こんなときに、さて何を書いたものか?と考えましたが、ひょんなことから出来てしまった新しいニーボードのことを書いてみることにします。
ほとんどの人が興味は無いであろうニーボードですが、サーフボードのデザインを考える上ではかなり役に立っていると思います。ジョージ・グリノウさんがいい例です。座らない方々にも何かのインスピレーションがあるのではないかと思います。特に今日のようにたっぷり波乗りしてきた後は感覚が冴えていたりします。
ボードはシングルフィンのニーボードです。トライのパフォーマンスばかりを見ていた私が、すっかり取りつかれてしまったシングルフィンの感触。先日の画像です。
5.8の大きなノーズのシングルフィンです。
トライとくらべると動きは鈍く、2テンポくらい遅れて反応し始めるシングルフィンです。ニーボードだとその差をより強烈に感じます。
でもそれ以外の感覚、シングルのスムースさやレールの感触、フレックスするフィンの感触など、シングルの気持ち良さをより強く感じるのもニーボードです。
簡単に言うと、シングルのニーボードにハマったということです。それでもう少し小さくしたシングルが欲しいなあと考えておりました。(5.8であのノーズ幅は、ロングボードのニーボードの感覚です)
そうしたら活さんがシェイプしてくれました。
使ったのは、試験的に取り寄せていた小さなブランクスです。何を作りましょうか?といろいろ考えて、私はブギーをそのまま小さくしたベリーボードなんか面白そうと考えていました。
ベリーボード、知ってますか?ベリー、つまり腹のことですが、腹を乗せて、腹ばいで滑る小さなボードのことです。こんな感じ。ヴィンテージのベリーボードは以前うちでも何本か取り扱いました。
シェイプルームへ行ったら(他のブランクスが入ってこないので)例の小さなブランクスでシェイプしちゃった、と上の画像のボードがシェイプ台に乗っていました。。
サイズは5,6。ノーズとテールは1インチずつ細くなりました。ボトムの形はほぼ同じ。
すっかり気に入ってしまった柔らかーい滑りを生み出すコンケーブです。
ハルボトムのセンターに一本コンケーブを通したようなボトムシェイプですが、これはシングルとの相性はかなり良いです。
ダイアモンドシングルや現在ラミネート中のMINIモデルも同じボトムのカタチです。
スタンディングでもニーボードと同じように他にはない滑りの感触を大いに感じ取ることが出来ます。
何より速い。私がニーボードで感じているのと同じ、あの滑る感触をスタンディングでもぜひ感じて欲しいのです。
70sスタイルのフィンやフレックスフィンなどフィンを変えてもそれぞれ違う感覚で楽しめると思います。
月曜の夜には台風らしい勢力を保って関東地方の北側を通過していく予報ですので、そちらの備えも忘れずに、です。
こんなときに、さて何を書いたものか?と考えましたが、ひょんなことから出来てしまった新しいニーボードのことを書いてみることにします。
ほとんどの人が興味は無いであろうニーボードですが、サーフボードのデザインを考える上ではかなり役に立っていると思います。ジョージ・グリノウさんがいい例です。座らない方々にも何かのインスピレーションがあるのではないかと思います。特に今日のようにたっぷり波乗りしてきた後は感覚が冴えていたりします。
ボードはシングルフィンのニーボードです。トライのパフォーマンスばかりを見ていた私が、すっかり取りつかれてしまったシングルフィンの感触。先日の画像です。
5.8の大きなノーズのシングルフィンです。
トライとくらべると動きは鈍く、2テンポくらい遅れて反応し始めるシングルフィンです。ニーボードだとその差をより強烈に感じます。
でもそれ以外の感覚、シングルのスムースさやレールの感触、フレックスするフィンの感触など、シングルの気持ち良さをより強く感じるのもニーボードです。
簡単に言うと、シングルのニーボードにハマったということです。それでもう少し小さくしたシングルが欲しいなあと考えておりました。(5.8であのノーズ幅は、ロングボードのニーボードの感覚です)
そうしたら活さんがシェイプしてくれました。
使ったのは、試験的に取り寄せていた小さなブランクスです。何を作りましょうか?といろいろ考えて、私はブギーをそのまま小さくしたベリーボードなんか面白そうと考えていました。
ベリーボード、知ってますか?ベリー、つまり腹のことですが、腹を乗せて、腹ばいで滑る小さなボードのことです。こんな感じ。ヴィンテージのベリーボードは以前うちでも何本か取り扱いました。
シェイプルームへ行ったら(他のブランクスが入ってこないので)例の小さなブランクスでシェイプしちゃった、と上の画像のボードがシェイプ台に乗っていました。。
サイズは5,6。ノーズとテールは1インチずつ細くなりました。ボトムの形はほぼ同じ。
すっかり気に入ってしまった柔らかーい滑りを生み出すコンケーブです。
ハルボトムのセンターに一本コンケーブを通したようなボトムシェイプですが、これはシングルとの相性はかなり良いです。
ダイアモンドシングルや現在ラミネート中のMINIモデルも同じボトムのカタチです。
スタンディングでもニーボードと同じように他にはない滑りの感触を大いに感じ取ることが出来ます。
何より速い。私がニーボードで感じているのと同じ、あの滑る感触をスタンディングでもぜひ感じて欲しいのです。
70sスタイルのフィンやフレックスフィンなどフィンを変えてもそれぞれ違う感覚で楽しめると思います。
この記事にコメントする
Re:無題
フィンのベースにバネを埋め込む加工をして、道具無しで取り外せるようにしたのがありますが使ったことが無いので何とも不明です。
フィンは岸にいったん戻って、マイナスドライバーでネジを外して…が一番です。何度かの失敗に基づく教訓です 笑
フィンは岸にいったん戻って、マイナスドライバーでネジを外して…が一番です。何度かの失敗に基づく教訓です 笑
Create your own visitor map!