MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4714] [4713] [4711] [4710] [4709] [4708] [4707] [4706] [4705] [4704] [4703]
今日は波やサーフボードの話よりも、まずはウェットスーツです。いい波にお気に入りのボードなんて、もう最高ですが、ウェットスーツもまた必需品。最近ジッパーの主流になってきた、ストレッチジッパーが付いたウェットを使っている方は、最後までしっかり読んで今日のお話を記憶の片隅にでも留めておいてください。いつか役に立つ日がくることと思います。

U-ZIPもストレッチジッパーですので読んでおいてください。

知らないと最悪の場合、海まで行って海に入れず、波だけ見て帰ってくることにもなりかねません。

というわけで、今朝のことです。波はすっかりサイズダウンして、セットでハラちょっと。


台風の波を期待して来た人たちが台風らしくない波にたくさん。岸から見ていてテンション下がり気味ですが、とりあえずはウェットに着替えます。

突然の20℃を下回る気温に、AXXE CLASSICのオール2ミリのオートジップフルスーツを持って行きました。一昨年に作ったやつです。これから、11月初旬くらいの季節に重宝します。


オートジップ久しぶりだなあと、ポンチョをかぶり服を脱いでウェットの背中のジッパーを開けようとしたら、ジッパーがビクともしません。

以前、塩で固まって動かなくなったことがあったので、また塩でしょうとポリタンクの水で濡らしてみますが、しばらくやってみてもどうにも動きません。

これはダメだと諦めて、STEAMERのショートジョンと長袖のジャケットに着替えます。足が寒いかと思いましたが水温がまだかなり暖かく、ロンスプスタイルで大丈夫でした。

ウェットはこれの他にゼロの1/2ミリのロンスプも積んでいましたが、普通はそんなにたくさんウェット持って行きません。他に無ければアウトです。

STEAMERのウェットでたっぷり波乗りできたのですが、オートジップはどうしちゃったんでしょう?季節の変わり目、皆さんにも同様のトラブルが襲いかかるかもしれません。皆さんに海に入れず指をくわえて見物させるような真似をさせる訳には行きません。

動かないのはココ。スライダーが一番上で固まった状態でビクともしません。


塩だったら水で濡らせば動くはずなのですが、おかしいなあとCRCをちょこっと吹いてみたり、お湯をかけてみたりしましたが、どうもダメ。

ファスナーが細いから壊れたかと思いましたが、そんなはずは無いでしょうと度が強い老眼鏡をかけ、スライダーのすき間を見てみるとなにやら詰まっている感じです。回りにかからないようにお湯をかけ、針の先でつつくとポロポロと取れてきます。

汚いなあと思いつつ舐めてみると(笑)、しょっぱい。やっぱり塩です。ジッパーにはできるだけ触らないように、針でほじくってみましたがやっぱり動かない。がっちりと固まっているみたいです。

でも塩ならば溶かせばいいでしょうとバケツに水を入れてジッパー部分を浸けておくこと20分。バケツから取り出して、ジッパーを恐る恐る引っ張ってみると元のようにスムースに動いてくれました。これで次回は使えます。

ストレッチジッパーは今は多くのウェットメーカーが採用しています。AXXE CLASSIC だけでなく、このジッパーを使ったウェットを使っている方は、シーズンの初めに使う前にジッパーがスムースに動くかどうかをチェックしてください。

ストレッチジッパーは伸縮性や柔軟性を出すために、ジッパーの歯(務歯)が細かくなっているので海水が残って、塩が付着しやすくなっています。

動かない場合は決して、チカラ任せに開けようとせずに以下のことを試してみてください。

1.水やぬるま湯をかける(軽い場合はこれで動きます)

2.それでもダメなときには熱めのお湯を回りにかからないように、細い注ぎ口などを使ってジッパーのスライダーに垂らします。

3.スライダーのすき間に挟まっているものが無いか、細い針の先などでつついてみます。詰まっていれば無理がかからない範囲で取り出します。

4.水やぬるま湯を入れた容器にジッパーのスライダー部分を浸して、20分ほど放置します。

これで開かない場合は販売店にご相談ください。

万一現場(海)で遭遇してしまったら、慌てずに(笑)ポリタンクの水で、1と4を試してみてください。塩は水に溶けますから、焦らず溶かせばそれで解決するはずです。

私のウェットは、スライダーを動かした後にも塩がたっぷりとジッパーに残っておりました。かなり固まっていたようです。きちんと洗ったつもりだったのですが反省です。


一方のSTEAMERのショートジョンと長袖ジャケットですが、良い良いと言いつつ、ここまで良いとは思いませんでした。重ね着は最近やってませんでしたが、このDTラバーのTラバーという生地は重ね着しても最高です(皆さんのにも使っている生地です)。

裏のジャージが柔らかくて肌触り良く、伸縮性が高い。パドルはノーストレスでとにかく動きやすいのです。こんなに楽だとは思いませんでした。

同じくロングジョンとジャケットのセットアップもありますが、そっちも自信たっぷりにお勧めできます。

最近は丸首が人気ですが、丸首は水が入りやすい。これから水温が下がってくるので、セットアップで3フルと同じように使いたいのでしたらエリ付きが良いと思います。

セミドライも改良を加え、かなり良くなってます。ウェットのコストを抑えたい方はSTEAMERに注目です。

ボードはこの二本。今日は8フィートのロングフィッシュの方が活躍しました。


混雑の中をなんとなく沖へ出て、いきなりセットに真ん中から三本。波の取り合いは苦手なのですが、ちょうど自分の目の前にピークが来てくれて、パドルしたらいい波。混んでる中でのめぐりあわせですよ 笑。

フィンを変えたロングフィッシュは、だいぶ慣れました。小さいフィンはルースさをコントロールするのが楽しい部分なのですが、このキールフィンでは逆にもう少しルースさが欲しいなあといった感じです。もっと乗って「ツボ」を見つければ、変わるかもしれません。

とりあえず、楽しめるというのは確かです。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!