MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
予想ははずれ。台風22号のうねりはどうも期待薄の模様です。サイズがある波で新しいニーボードを試したかったのですが、しばらくお預けです。
これまでよりもテールにかけてのロッカーがしっかりと入って薄いのが特徴です。それがどんなカービングをしてくれるのか?楽しみです。
ヒザ立ちの低い目線で波に乗ると、スタンディングとは見えるものが違います。波は実際のサイズよりも大きく見えます。コシくらいの小さな波でも、波のフェイスがきれいな曲線で頭の上まで立ち上がってきます。
その中を幅広いボードがグライドする感触をたっぷりと感じながら滑ります。視線が低いとスピード感も多いに増します。
波が掘れてくれば、小さなチューブの中に入ることもできます。私が良く入るポイントではうねりの向きと大きさ、それに潮まわりが合わないとそういう波は現れてくれませんが、浅く速いセクションで立ち上がってくるフェイスにをトリミングしながら滑っていくのはなかなかのものです。ビーチブレイクなら、スタンディングでは不可能なインサイドチューブを狙ってみるのも楽しみのひとつです。
ニーボードのセッティングはボードのセンター付近にスタンスし、その場所でボードをコントロールできるように考えられています。カットバックのときはヒザを入れながら、ほとんど真横に向かって体重を乗せていきます。
この加重はレールをノーズからテールまで使った、フルレールのカービングターンの体勢を自然と生み出します。ヒザで加重しながら、ヒザから下はテールをlしっかりと押さえ込みます。
ロッカーが増えて、ボリュームが少なくなったテールがどんなカーブをしてくれるのか?というのはこういうことです。
ボードが方向を変えていくのは本当に素早いものです。1:55~2:00くらいの、シェイン・シンプソンのカットバックのスピード、見て下さい。海面をしっかりとらえてカーブしながら、ボードのもう半分が海面から出ているなんてニーボードだけでしょう。
このターンのスピードは幅が広いニーボードの浮力が生み出すものだと思っています。波に沈みこまない分、推進力になって表れているのだと思います。さらにレールのすぐ横に置いたヒザでダイレクトに加重できるので動きが速い。
あんな凄い動きしなくても、波に合わせながらスムースさとスピードを感じて、波に近いところをゆったりと滑っていくだけでも気持ちいいのです。フィンでのキックに慣れれば、波のキャッチはほんとうに速い。
涼しい顔でリラックスして何気に凄い、こんなおっちゃんになりたいのです。
50肩で満足にパドルできないとき、ぎっくり腰で腰に不安を抱えていたときなどでも、たっぷり楽しませてくれました。
なんで、みんなやらないのか不思議でたまりません 笑。
STEAMERサーフスーツ オーダーキャンペーン10月31日までです。納期は二週間です。AXXE CLASSICの納期は現在約一ヶ月です。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
この記事にコメントする
knee board
knee boardの世界に片足を突っ込みはじめた小生ですが、このカービングターンに憧れます^_^
standing surfと並行してニーロの1人になりたいですね!
ノーマルの surf boardでkneeは体験していますが、
knee boardだと新たに気がつくこともあると思います。
それにしても、ニーパッチのないサーフボードに正座は膝がなかなか痛いですね(笑)
standing surfと並行してニーロの1人になりたいですね!
ノーマルの surf boardでkneeは体験していますが、
knee boardだと新たに気がつくこともあると思います。
それにしても、ニーパッチのないサーフボードに正座は膝がなかなか痛いですね(笑)
Re:knee board
ニーボードはスタンディングのボードとは違って、ニースタンスの位置でコントロールできるように作られています。身体の乗せ方も違いますし、ニーボードでしか味わえない感覚がありますのでご期待ください。
>それにしても、ニーパッチのないサーフボードに正座は膝がなかなか痛いですね(笑)
良いパッドが無かった時代のニーボーダーは大変だったと思います。ロングボードのニーパドルのようにヒザにタコが出来てたかもです。フィンを履かないと足の甲も結構痛いです。
>それにしても、ニーパッチのないサーフボードに正座は膝がなかなか痛いですね(笑)
良いパッドが無かった時代のニーボーダーは大変だったと思います。ロングボードのニーパドルのようにヒザにタコが出来てたかもです。フィンを履かないと足の甲も結構痛いです。

Create your own visitor map!