MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(03/31)
(03/09)
無題(返信済)
(02/24)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4827] [4826] [4825] [4824] [4823] [4822] [4821] [4819] [4818] [4817] [4816]


- Los Angeles Look -

1960年代中頃から70年頃にかけてアメリカの南カリフォルニアを中心に起こった、抽象的な立体作品を主体とする一動向。合成樹脂やファイバーグラスなどの工業用素材を用いて、匿名的な量産機械を(あるいは南カリフォルニアを象徴する車とサーフボードを)思わせる、光沢のある表面を特徴とする。批判交じりに「フィニッシュ・フェティッシュ(仕上げフェチ)」、「L.A.スリック(L.A.ツルツル)」と呼ばれることも。単純形態による抽象立体という点では直近もしくは同じ世代に当たるミニマリズムからの派生ともいえるが、厳格で論理的なミニマリズムと比べて明るさと(実際の重量としても)軽さを備え、ミニマリズムに対する反発の側面も持っている。(出典:現代美術用語辞典)

突然すいません。やっぱり私は曲面フェティッシュ(フェチ)だと思います 笑。この辺の角度から見た曲線と曲面、たまりません。


早く乗ってみたいです。ロングボードでできるくらいで構わないので、海の神さま波お願いします。


かなりパーソナルな話題で申し訳ありませんが、宿題の10’6”グライダーもいろいろと研究中です。Tさん、ご期待ください。






AIDENTIFYウェットスーツ back to beachキャンペーン開催中!
3/2ミリフルスーツ 税込み。フルオーダー ¥68.200 

暖かいインナー、ブーツソックス、ストレスフリーフード、冬の装備揃ってます。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!