MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4857] [4855] [4854] [4853] [4852] [4850] [4849] [4848] [4847] [4846] [4845]
まずは、二つの短い動画を見てください。最初はステファニー・ギルモアのフィッシングです。短いボードですが、テールへ後ろ足を伸ばしたり、スピードを付けるために前方へ移動して、さらにはキックもしています。


こちらはゆったりした動きのロングボードです。両足を揃えたライディング、トリミングのためのウォーキング、ターンのときには後ろ足を下げてテールを踏み込んでいます。


ピラティスをやっていて気が付いたのは、ロングボードとフィッシュでのボードコントロールは動きや身体の使い方は違っても、股関節(骨盤)と脚の動きの関係から見れば同じ動きをしていることです。

ロングボードのウォーキングと、フィッシュでテールに置いた後ろ足を前方に引き寄せるときの脚の動きは同じで、使っている筋肉も同じです。つまり股関節と脚の動きに着目してそこに関わる筋肉を強くすれば、乗っているボードには関係なく上達につながるということです。

たとえば、ロングボードのウォーキングです。ネットを見るといろいろなサイトに解説が出ていますが、フィジカル的なことに触れている解説はありません。床板のラインをストリンガーに見立てて歩いてみたところで出来るものではありません。足りないのはチカラだからです。

どうやるかと考えるのも必要ですが、動きに必要なところの筋肉を意識して身につけることが重要です。ファンクショナルトレーニングというやつです。足の動きを理解して効果的なトレーニングをしましょうということです。

日常生活で動いているときでも、股関節には体重の3~4倍のチカラがかかると言われています。20~30キロ程度のスピードで波を滑るボードの上では、股関節にさらに強いチカラがかかってきているはずです。サーフィンは筋力だけでやるものではありませんが、チカラが抜けた波乗りができるのは、抜くチカラがあるからです。

股関節というのはヒジやヒザの関節などと違って、全方向に動かせる構造になっています。さらに捩じる動きもできます。

ウォーキングを例にとると、ボードの上で歩くときは日常で歩くのと違い、横向きでカニ歩きです(カニはクロスステップは出来ませんが)。股関節(脚)の内転という動きを多用します。真っすぐに立ち、右足を体側方向(真横)に右足の内モモ方向、左足の方へ横に動かす脚の動きです。

主に内転筋という筋肉群を使います。

内転筋はウォーキングだけではありません。動画ではフィッシュもロングボードも、ボードコントロールで内ももにチカラを入れ、内股気味になってボードに体重を載せていると思います。(両モモを絞り込むというやつです)細かい動きのときも、デッキに体重を載せて加速、ドライブさせているとき、どれも内転筋を使っています。(股関節を捩じる動き、外旋、内旋という動きも伴っています)

逆に外転の動き、真っすぐ立った状態で股関節(脚)を体側方向(横方向)へ開く動きは、後ろ足をボードのテールへ載せてボードをターンさせようと体重を載せる動きです。このときに働くのが外転筋群、ということになります。

普段、トレーニングをやる人はスクアットをやると思います。スクアットで使う筋肉は、モモの前後とお尻の筋肉です。ヒザと股関節の屈曲と伸展(しゃがむ、立ち上がる)の動きですから、ウォーキングやボードコントロールで使う脚の外転、内転という横方向の動きには別のトレーニングが必要です。

簡単に行うのはサイドプランクという方法があります。脚の置き方で内転、外転、それぞれ鍛えることができます。脚を広げたワイドスタンスのスクアットというのもあります。ネットで検索するといろいろと出てくるので、ご自分に合う方法でやってみてください。サイドプランクは腹斜筋も同時に使います。横から引っ張る筋肉なので、お腹引っ込みます 笑。

内転筋、腹斜筋はニーボードでも思い切り使う筋肉です。

ピラティスでは体側の筋肉も多いに使います。体側は結構きついです。だんだんと出来るようになってきますが、ボードコントロールもウォーキングも絶対調子良くなります。私の場合は歳と共にウォーキングがベタベタ気味になっていたのが、また軽快になってます。

やれば、しっかりご褒美をくれるのが身体です。でも、無理せずちょっとずつ確実にやりましょう。


STEAMERサーフスーツ 価格改定前の10%オフのオーダーフェア開催中。4月30日(日)まで。
AXXE CLASSIC オーダーフェア 第二弾開催。絶賛採寸中です。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト









この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!