MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
ハワイのミカラ・ジョーンズが亡くなりました。44歳です。書くかどうか迷ったのですが、誰にでも起こり得ることなので書くことにしました。亡くなった原因は、ネットの記事にモモの内側をフィンで切っってしまったことによる失血死とありました。
以前、このブログで書きましたが私自身もこれはヤバいということ経験しています(ブログの最後に転載しておきます)。ウェットを着ていなかったらと思うとゾッとします。
足や腕の内側は大きな動脈が通っているので、万一そこを切ってしまうとよほど適切に処置をしないと命に係わります。波乗りではありませんが、誤って足を切ってしまって自分で救急車を呼んで止血したにも関わらず、間に合わずに亡くなってしまった方が知人にいました。
サーフボードのボトムに当たり前のようについているフィンですが、薄く削られた部分が肌に直接当たれば、皮膚を切り裂くことくらいは簡単です。薄く刃物のように削られたフィンも見かけますが、そういうフィンはかならず削ってから使います(気休めかもしれませんが)。
波の大小はあまり関係なさそうです。普通にそこについているフィンが状況次第で危険なものになってしまう可能性があるのです。ミカラ・ジョーンズ氏のご冥福を祈ると同時に、波乗りは常に危険も近くにあるということを忘れないようにしようと思います。
以下、去年の11月のブログから抜粋しています。
最後にもうひとつ、もしかしたら一番重要なことかもしれません。それは海への出入りです。波打ち際まではフィンでつまずかないように前向きに足を上げ気味にペタペタと歩いて行って、海へ入るときは後ろ向きです。浅瀬は前向きに足を持ち上げて歩けますが、少し深くなると無理です。抵抗が大きいので波に簡単に足元をさらわれてひっくり返ります。
海から上がるときも同じです。それから入るときも上がるときもフィンが付いたボトム側は身体側に向けないようにしましょう。ボトムを外側にして抱えるか、ボトムを下にして身体から離して持つかどちらかにすることを心掛けてください。
以前、上がろうとしていて、浅瀬で岸側を向いたときに後ろから波が来て前に押され前のめりになり、ボードのノーズが砂浜に刺さって固定された状態で脇の下にフィンが押し付けられて痛かったことがあります。
ぐいぐいと後から波に押し付けられてもボードがビクともせず脇にフィンが食い込んできます。全く抵抗が出来ないのです。脇の下は大きな動脈があるのを思い浮かべ、これヤベーってあのときは肝が冷えました。ウェットを着ていたから良かったのですが、脇が出ている格好だったら脇の下を切っていたかもしれません。動脈なんて切ったら、命に関わります。
フィンを履くといろいろ変わります。ボディボーダーは柔らかいボードですが、ニーボードはサーフボードと同じです。するどいフィン(ボトムに付いてる方)が付いています。フィン(足ヒレ)は海の中では大きな味方ですが、陸上で履いていると不自由極まりないものです。そのことを忘れず、海の出入りは波を侮らず、状況を良く見てくれぐれも気を付けて行動してください。
以前、このブログで書きましたが私自身もこれはヤバいということ経験しています(ブログの最後に転載しておきます)。ウェットを着ていなかったらと思うとゾッとします。
足や腕の内側は大きな動脈が通っているので、万一そこを切ってしまうとよほど適切に処置をしないと命に係わります。波乗りではありませんが、誤って足を切ってしまって自分で救急車を呼んで止血したにも関わらず、間に合わずに亡くなってしまった方が知人にいました。
サーフボードのボトムに当たり前のようについているフィンですが、薄く削られた部分が肌に直接当たれば、皮膚を切り裂くことくらいは簡単です。薄く刃物のように削られたフィンも見かけますが、そういうフィンはかならず削ってから使います(気休めかもしれませんが)。
波の大小はあまり関係なさそうです。普通にそこについているフィンが状況次第で危険なものになってしまう可能性があるのです。ミカラ・ジョーンズ氏のご冥福を祈ると同時に、波乗りは常に危険も近くにあるということを忘れないようにしようと思います。
以下、去年の11月のブログから抜粋しています。
最後にもうひとつ、もしかしたら一番重要なことかもしれません。それは海への出入りです。波打ち際まではフィンでつまずかないように前向きに足を上げ気味にペタペタと歩いて行って、海へ入るときは後ろ向きです。浅瀬は前向きに足を持ち上げて歩けますが、少し深くなると無理です。抵抗が大きいので波に簡単に足元をさらわれてひっくり返ります。
海から上がるときも同じです。それから入るときも上がるときもフィンが付いたボトム側は身体側に向けないようにしましょう。ボトムを外側にして抱えるか、ボトムを下にして身体から離して持つかどちらかにすることを心掛けてください。
以前、上がろうとしていて、浅瀬で岸側を向いたときに後ろから波が来て前に押され前のめりになり、ボードのノーズが砂浜に刺さって固定された状態で脇の下にフィンが押し付けられて痛かったことがあります。
ぐいぐいと後から波に押し付けられてもボードがビクともせず脇にフィンが食い込んできます。全く抵抗が出来ないのです。脇の下は大きな動脈があるのを思い浮かべ、これヤベーってあのときは肝が冷えました。ウェットを着ていたから良かったのですが、脇が出ている格好だったら脇の下を切っていたかもしれません。動脈なんて切ったら、命に関わります。
フィンを履くといろいろ変わります。ボディボーダーは柔らかいボードですが、ニーボードはサーフボードと同じです。するどいフィン(ボトムに付いてる方)が付いています。フィン(足ヒレ)は海の中では大きな味方ですが、陸上で履いていると不自由極まりないものです。そのことを忘れず、海の出入りは波を侮らず、状況を良く見てくれぐれも気を付けて行動してください。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!