MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(03/31)
(03/09)
無題(返信済)
(02/24)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4924] [4923] [4922] [4921] [4920] [4919] [4918] [4917] [4916] [4915] [4914]
プリモのストックボードが入荷しました。サイズは人気の8フィート4インチです。クリアラミネートにボランパッチ、ダークウッドストリンガーでシンプルに仕上げました。


8’4”はミッドレングスというカテゴリーの中では長い方です。その分、ロングボードの性格が出てきます。まずはパドリングです。長いから当然ですが、このサイズがあるとパドルが速いです。波のかわし方はローリングスルーとシッティングスルー。パドルが速いので波がブレイクする前に越えていくことができます。

これはイコール、沖へ出るのが速いということです。ローリングで波を突き抜けていけるのは、8フィートくらいが境目だと考えています(体重などで個人差あると思います)。個人的には、8フィートちょうどのサイズも気に入って乗っていますが、8’4”と同じような感じです。

テイクオフの滑り出しが速いのは、言うまでもありません。軽くはありませんがログほどの重量は無いので、パドルスタートからの加速が速いのです。うねりからも滑り出してくれ、重いログでは難しい、遅いテイクオフも簡単にこなせます。

滑り出してからはログとは違う世界です。プリモのボトムコンケーブを流れる水流とスピード、レールは柔らかい感触ですが、ターンに入るとテールのエッジが働き始め、シングルフィンとは思えない動きをしてくれます。動きはミッドレングスの性格です。

ロンガーさんが乗っても違和感なく最初から乗ることが出来ると思いますが、それ以上にロングボードとは違う楽しさの発見があるのが、この8’4”のプリモです。私の8’4”初乗りのブログです。プリモ8’4”、楽しめるシングルフィンです。もっと動きが欲しいなら、サイドフィンを付けたTIKIというモデルもあります。



プリモ8’4”はサイトにアップしています。その他、ユーズドボードお値下げしていますのでウェブサイト覗いてみてください。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!