MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
ウェットスーツのリペアが戻ってきました。今回はZEROのエアドーム。保温性が高く、着心地良く、動きやすい、自分でも長年使っているお勧めのウェットスーツのひとつです(AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、それぞれに特長があります)。
リペアした箇所は股の部分。波待ちのときには、ボードの上にまたがって伸ばされ、ボードのデッキにお尻にかかる体重で押し付けられ、さらに脱ぐときに引っ張られることが多いところです。伸ばされ、体重とボードの浮力の両方で圧迫される生地にとってはストレスが多いところです。
ウェットの生地はそれぞれが独立した小さな気泡をたくさん含んだ、独立気泡体と呼ばれる構造になっています。このブログを読んでいただいている方ならそんなことくらい、よーくご存知だと思います。お友達より、ウェットスーツのことには詳しいはずです 笑。
試みに独立気泡体とググってみたら、
「独立気泡体とは気泡同士がつながっておらず、独立した構造の発泡体です。反対に、気泡同士がつながった構造を「連続気泡(Open cell )」と呼びます。独立気泡は内部の空気が抜けにくい為、適度な反発性、形状回復の速さ、非吸水性、防水性などが特徴です。」
という記述が出て来ました。
その通りです。ひとつ加えるなら、気泡体の分だけ空気を含むので保温性があります。ウェットが暖かい理由です。気泡が増えるとより軽く、より柔軟性が高い素材になります(耐久性は落ちます)。
上の文章の中に「連続気泡体」とありますが、独立気泡体のウェット生地が伸ばされ、圧迫されるというストレスがかかると、少しずつ気泡のあいだの壁が破れ気泡同士がつながり始めます。使用によってそれが繰り返されると、だんだんと連続気泡体の構造になってきます。
そうなると、生地に穴が無くても水が浸み込んでくるようになってきます。見た目では生地に異常が無いので縫い目から入ってくると考える方が多いのですが、実際はつながった気泡体を通して生地から浸みこんでくることがほとんどです(これ絶対どこかに穴空いてるでしょ?というくらいに浸みてきます。経験ありです。)
この部分を新しい生地と交換することで、浸水の多くをストップすることができます。他の部分はそのままなので新品と同じレベルまでは無理ですが、水が浸み込んでお尻が冷たいことからは解放されます。
修理後にまだ微妙に水が浸みてくるという程度なら、例のSURF GRIPのインナーがあればシャットアウトすることができます。2シーズンくらいは寿命が延ばせると思います。
外気温35度ですが、冬のウェットで気になるところがあれば今のうちにご相談ください。AXXE CLASSICなら、8月いっぱいリペアは10%オフです。涼しくなってくるとウェットスーツのリペアはぐんと時間がかかるようになりますので、お早目がお勧めです。
カツカワミナミサーフボード、PRIMO8’4”、MINI6’8”入荷。
ユーズドボード、お値下げしました。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
この記事にコメントする
Create your own visitor map!