MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[4943] [4942] [4941] [4940] [4938] [4937] [4936] [4935] [4934] [4933] [4932]
グライダーが完成しました。プリモをベースに作った10’6”ですが、やっぱり長いです。このサイズになってくると、まさに大作といった風格があります。


プリモがベースですが、ミッドレングスサイズのプリモをそのまま持って来てしまうと、コントロールのクセが強くなってきます。そもそもの乗り方が違います。7’3”のプリモのようにテールのコンケーブとエッジを使いながらターンという訳には行きません。

スピードを付けるパートをしっかりと作り、テールはそれを逃がしながら、長いボードのコントロールが考えられています。ゆるい加重でスムースにターンして行ってくれると思います。

グライダー好きはかなりそそられる、ボトムシェイプだと思います。



実際にはきれいなティールグリーンティントなのですが、どうしてもブルーに写っちゃいます。


10’6”のサイズで作るにあたって、シェイプルームの広さと使えるブランクス、フォームの状態でのグラスショップへの移動など、いくつかクリアしなければいけない部分はありましたが、こんな大作を作る機会をいただけたことに感謝です。

自分でも作っちゃおうかなあ~と考え始めたのは、クルマに中積みができるから 笑。NV200で持って帰れるのかと心配でしたが、10’6”でも余裕でクリアできました。NVなかなか使えます。

10’6”はぎりぎり無理なショップの天井は、この穴が久しぶりに活躍しています。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!