MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
音楽は昔から好きで、60~70年代のクラシックロック、R&B、ソウルミュージックなどを好んで聞いています。10代の中ごろから20代の中ごろの80年代の音楽が、もっともリアルタイムで聞いているので、おそらく自分の世代はその頃ということになるんだと思います。
80年代の日本の音楽と言うと、最近の若いひとたちにも人気があるらしい「シティ・ポップ」というジャンルがあります。海外の文化が気軽に入ってくるようになった新しい時代の都会的な雰囲気と、海や雪山のリゾートの雰囲気を漂わせた曲。あんまり中身は無いけど(笑)、当時の時代の雰囲気だけはたっぷり感じさせるような音楽です。
どれも魅力的な音たちなのですが、さずがにいつも聴いているとお腹いっぱいになってきます。そのせいか、ここ数年は時代の流れにとらわれず、我が道を歩んで来たトム・ウェイツという一風変わったアーティストにハマっていたのですが、また出会ってしまいました。
それが日本のフォークソングです。日本でフォークソングが盛り上がりを見せていたのは、主に1970年代です。私もいろんな曲を耳にしていて良く覚えている曲もありますが、さすがにまだ子供でした。自分にとってはそんな感じだった70年代のフォークソングなのですが、ふと耳に入ってきた瞬間に捕まってしまったのがこのお二人です。
高田渡。この曲に一発でやられました。
中山ラビ。歌、上手すぎです。
イノダ珈琲のケーキが大好き(笑)なので、高田渡さんの「コーヒーブルース」くらいは知ってましたがちゃんと聞いていませんでした。中山ラビさんは、全く知りませんでした。フォークソングに興味無かったんです。アーバンでリゾートな(笑)80年代のせいです。
お二人ともすでに故人なのが残念でたまりませんが、じっくり聴いていこうと思います。
ついでにトム・ウェイツ。彼が作曲した映画音楽からですが、ファンにはこれがたまらないのです 笑。
AXXE CLASSICオーダーフェア開催中 9月18日(月・祝)まで
ZERO,STEAMER、AIDENTIFY、オーダー料無料
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
80年代の日本の音楽と言うと、最近の若いひとたちにも人気があるらしい「シティ・ポップ」というジャンルがあります。海外の文化が気軽に入ってくるようになった新しい時代の都会的な雰囲気と、海や雪山のリゾートの雰囲気を漂わせた曲。あんまり中身は無いけど(笑)、当時の時代の雰囲気だけはたっぷり感じさせるような音楽です。
どれも魅力的な音たちなのですが、さずがにいつも聴いているとお腹いっぱいになってきます。そのせいか、ここ数年は時代の流れにとらわれず、我が道を歩んで来たトム・ウェイツという一風変わったアーティストにハマっていたのですが、また出会ってしまいました。
それが日本のフォークソングです。日本でフォークソングが盛り上がりを見せていたのは、主に1970年代です。私もいろんな曲を耳にしていて良く覚えている曲もありますが、さすがにまだ子供でした。自分にとってはそんな感じだった70年代のフォークソングなのですが、ふと耳に入ってきた瞬間に捕まってしまったのがこのお二人です。
高田渡。この曲に一発でやられました。
中山ラビ。歌、上手すぎです。
イノダ珈琲のケーキが大好き(笑)なので、高田渡さんの「コーヒーブルース」くらいは知ってましたがちゃんと聞いていませんでした。中山ラビさんは、全く知りませんでした。フォークソングに興味無かったんです。アーバンでリゾートな(笑)80年代のせいです。
お二人ともすでに故人なのが残念でたまりませんが、じっくり聴いていこうと思います。
ついでにトム・ウェイツ。彼が作曲した映画音楽からですが、ファンにはこれがたまらないのです 笑。
AXXE CLASSICオーダーフェア開催中 9月18日(月・祝)まで
ZERO,STEAMER、AIDENTIFY、オーダー料無料
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
この記事にコメントする

Create your own visitor map!