MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[505] [504] [503] [502] [501] [500] [499] [498] [497] [496] [495]
2007年の1号ボードはこれでした。5’4”KKマイクロフィッシュ。



フラットボトム、コンケーブデッキ、ぶ厚いレールの6’0フィッシュ。テストで借りたフィッシュですが天下一品のスピードでした


KKシングルのLOVEE。実はまだ使ってナイ…


5月にいい波が立ったときのニーボード。開店3時半となっています。大好きなワカメの季節でした。


こんな感動的なこともありました。このフィッシュも使ってナイ…。先日アンドリュー・キッドマンにフィッシュどう?とメールで聞かれて「日本の小さな波でも良く機能するいいフィッシュだよ」と思わずウソつきました。早く乗らなくちゃ(汗)でもウソじゃないです絶対いいに決まってますもん(汗)


そして、これ。9’ロング5フィン。


暑い暑い夏の日差しも懐かしい。


9’ロングボンザーと5’4”のマイクロフィッシュ。ロングボンザーはこれまでたくさん乗ってきたロングボードの仲でも最高の部類に入るスペシャルボード。今年はこの2本ですね。


クリス・クリステンソン。また来年来てね!


「さあ腰据えて波乗りするぞ」と意気込んだ矢先の足の怪我。その二週間前にはノコギリで指をサクっと…怪我に泣かされた2007年後半でした。



2008年はこんなボードで波乗りします。

まずはカツさんのシェイプです。9’のボンザーですっかり5フィンを気に入ってしまったので、2本目5フィンはちょっと短めで5’11”。シェイプ、かなり楽しみです。いろいろとロゴマークを考えましたがノーズにはやっぱりフィッシュマークを入れようと思います。


そしてこちらは2008年年明けには到着するであろう、クリステンソンのビッグフィッシュ。オーダーして一年近くが経っていますが、ずっとパッションを保ち続けてきた6’9”のビッグフィッシュです。カツさんの6’8”、スキップの6’9”と較べてどんな感じで滑ってくれるのか、むちゃくちゃ楽しみです。


ざっとですがこんな感じの2007年でした。正月休みが終わったら足痛かろうが寒かろうが波乗りしようと思っています(足はきっと大丈夫)怪我をして海に入れなくても波乗りへのパッションをキープしてくれるのはやっぱりサーフボードたちなんです。

今年の営業は今日までです。お休み中もブログは更新しますが、ひとまずはお礼のご挨拶です。
今年一年間の皆さんのサポート、本当にありがとうございました。新しい年は体調管理を怠らず怪我に気を付けて、マイペースを忘れずに波乗りを続けていこうと思います。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!