MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5021] [5020] [5019] [5018] [5017] [5016] [5014] [5013] [5012] [5011] [5010]

とても良いコンディションのユーズドボードが入荷しました。カツカワミナミサーフボードのTIKIモデル。レングスは7’2”。サイドフィンが付いたミッドレングスボードです。

シングルフィンのボードに乗っていると、ここでもう少しだけ波を縦に上がって、あのリップに当て込んでみたいとか、もっと思い切り戻って肩越しに見えているスープに思い切り飛び込むようなカットバックをしたい、などと思ってしまう場面に出会うことってありませんか。

そんなときに、ボードの動きをサポートしてくれるのがレールの横に付いている小さなサイドフィンです。レールをキープして、ボードが旋回し続けるのをサポートしてくれます。トライフィンのサイドフィンほどは大きくありませんので、シングルフィンのスムースさは残しつつ、小さくてもサイドフィンの威力は大きいです。

TIKIのボトムはプリモと同じトライプレーンコンボボトムです。コンケーブとレールエッジのコンビネーションがプリモのあのスピードとマニューバを生み出しているのですが、サイドフィンが付いているTIKIではそこにマニューバのための要素がプラスされます。



ストレートなプリモのテールに比べて、TIKIのテールにはサイドフィンの作用を活かすためのVEEとテールロッカーが付けられています。このテールボトムのラインは、サイドフィンがキープするボード前方からの流れを邪魔せずにテールエンドへと流していきます。

ミッドレングスのスムースなマニューバを多いに楽しんで欲しいのが、このTIKIモデルです。でも、軽く動くからといって身体からバタバタやってしまうとあんまりかっこよくありません。シングルフィンの延長にいるくらいの気持ちで大きなラインで、ここぞというセクションでより深くテールをコントロールしながら、どこまでもスムースに…です。しっかりと付けられた重さもスムースさを助けてくれると思います。



ユーズドTIKIは、MENEHUNEウェブサイトをご覧ください。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!