MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
おかげさまで、ピラティスのお勉強は全部の授業が終了しました。でもここからです。授業の終了がすべての始まりです。授業で習うのはエクササイズの動きと目的です。自分が出来るようになったわけではありません。
終盤のムーブは正直言って「ポカーン」でした 笑。あんなん出来る訳ないじゃん、という感じです。波乗りで言えば、ボードの上に腹ばいになってパドリングから、ハングテンまでを教科書で習ってお手本を見せられて、さあ頑張りましょうという感じでしょうか。
最後はハングテンかけながら、さあチューブインかエアしますよ~くらいの難易度 笑。
でも、なんとなく手ごたえは感じているのは自分でも進歩だと思います。波乗りもそうですが基本はとても大切です。基本の動きの組み合わせが難しい動きにつながっています。
波乗りと違うのは、畳二枚分くらいのスペースとマットがあればどこでも練習できることです。
そう考えると改めて波乗りって習得するのが大変なスポーツだと思います。パドリングの練習はどこでもできますが、波に乗っている時間なんてわずかなものです。それも初心者になればなるほど少ない。それを考えればいくらでも練習できるのが波乗りと違うところです。
最初は、骨盤の小さな動きや背骨の動きを呼吸とシンクロさせるところから始まります。心拍数は上がらないし汗もかきませんが、その感覚をつかむことが重要です。汗はかかなくても骨が動いているということは筋肉も動いているのです。
私はこの小さな動きが重要だと思っています。汗もかかない小さな筋トレは深層筋(インナーマッスル)のトレーニングです。小さな動きで重要なのは呼吸です。呼吸するチカラじゃないかと考えています。私はこの段階で30年来の腰痛が改善しました。
骨格の動きの感覚が分からないまま難しいムーブをしても美しくないし、チカラを使い過ぎてしまいます。なんでも基本は大事なのです。
どこの筋肉をどんな意識で使って、身体に言うことを聞かせるか。胸骨と尾骨の関係、背骨の動きなどの感覚で自分の身体がそのときどんなカタチになっているのか。骨の動きやポジションの感覚が分かるようになれば、身体が正しい動きをしてくれるようになります。そんな中でも、呼吸を忘れてはいけません。
身体は確実に変わってきていると思います。分かりやすいところではお腹。昔からずっとやっていたのは腹筋ローラー。これで鍛えられるのは主に身体の真ん中の腹直筋。シックスパックです。ピラティスは股のあいだから、身体の正面、横斜めの二層、その下にある横方向の四つの筋肉(付随して背中も)をまんべんなく使います。
大きな動きでもないのにキツイと言われる理由です。
ランニングをやっていないので、自慢のフクラハギ(笑)は細くなりました。でも足先まで使っても攣ることがなくなりました。以前にブログで、攣り防止になるかと亜鉛を飲んでいると書いたと思いますがいつの間にか飲むのを忘れていました(今思い出した)。あちこちの小さな筋肉をまんべんなく使っているのです。
そして、色白になりました 笑。そろそろ波乗りしなくちゃとも思いますが、もしかしたら今ひとつのピークを越えようとしているような気がしています。
身体の感覚が変わらないうちに色々とやってみたいことがたくさんあります。
波乗りを始める前から、波乗りを始めてからはより本格的に身体のことや食べるものは気にかけてきました。でもここまで自分の身体と向き合ったのは初めてのように思います。
自分が色々と変わってきたのが分かります。もう少しだけ気が済むようにやってみようと思います。
終盤のムーブは正直言って「ポカーン」でした 笑。あんなん出来る訳ないじゃん、という感じです。波乗りで言えば、ボードの上に腹ばいになってパドリングから、ハングテンまでを教科書で習ってお手本を見せられて、さあ頑張りましょうという感じでしょうか。
最後はハングテンかけながら、さあチューブインかエアしますよ~くらいの難易度 笑。
でも、なんとなく手ごたえは感じているのは自分でも進歩だと思います。波乗りもそうですが基本はとても大切です。基本の動きの組み合わせが難しい動きにつながっています。
波乗りと違うのは、畳二枚分くらいのスペースとマットがあればどこでも練習できることです。
そう考えると改めて波乗りって習得するのが大変なスポーツだと思います。パドリングの練習はどこでもできますが、波に乗っている時間なんてわずかなものです。それも初心者になればなるほど少ない。それを考えればいくらでも練習できるのが波乗りと違うところです。
最初は、骨盤の小さな動きや背骨の動きを呼吸とシンクロさせるところから始まります。心拍数は上がらないし汗もかきませんが、その感覚をつかむことが重要です。汗はかかなくても骨が動いているということは筋肉も動いているのです。
私はこの小さな動きが重要だと思っています。汗もかかない小さな筋トレは深層筋(インナーマッスル)のトレーニングです。小さな動きで重要なのは呼吸です。呼吸するチカラじゃないかと考えています。私はこの段階で30年来の腰痛が改善しました。
骨格の動きの感覚が分からないまま難しいムーブをしても美しくないし、チカラを使い過ぎてしまいます。なんでも基本は大事なのです。
どこの筋肉をどんな意識で使って、身体に言うことを聞かせるか。胸骨と尾骨の関係、背骨の動きなどの感覚で自分の身体がそのときどんなカタチになっているのか。骨の動きやポジションの感覚が分かるようになれば、身体が正しい動きをしてくれるようになります。そんな中でも、呼吸を忘れてはいけません。
身体は確実に変わってきていると思います。分かりやすいところではお腹。昔からずっとやっていたのは腹筋ローラー。これで鍛えられるのは主に身体の真ん中の腹直筋。シックスパックです。ピラティスは股のあいだから、身体の正面、横斜めの二層、その下にある横方向の四つの筋肉(付随して背中も)をまんべんなく使います。
大きな動きでもないのにキツイと言われる理由です。
ランニングをやっていないので、自慢のフクラハギ(笑)は細くなりました。でも足先まで使っても攣ることがなくなりました。以前にブログで、攣り防止になるかと亜鉛を飲んでいると書いたと思いますがいつの間にか飲むのを忘れていました(今思い出した)。あちこちの小さな筋肉をまんべんなく使っているのです。
そして、色白になりました 笑。そろそろ波乗りしなくちゃとも思いますが、もしかしたら今ひとつのピークを越えようとしているような気がしています。
身体の感覚が変わらないうちに色々とやってみたいことがたくさんあります。
波乗りを始める前から、波乗りを始めてからはより本格的に身体のことや食べるものは気にかけてきました。でもここまで自分の身体と向き合ったのは初めてのように思います。
自分が色々と変わってきたのが分かります。もう少しだけ気が済むようにやってみようと思います。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!