MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(03/31)
(03/09)
無題(返信済)
(02/24)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5034] [5033] [5032] [5031] [5030] [5029] [5028] [5027] [5026] [5025] [5024]


女性ロンガーではこの方のサーフィンが一番好きです。上体と腕の動きは最低限で滑るラインに淀みがなく、とてもスムース。フィンはやっぱりグリノウフィンじゃない方がロングボードらしくていいですよ 笑。

まあ、それは好き好きでということで、そもそもこういうサーフィンがやりたくてロングボードをチョイスして波乗りを始めた私です。ロングボードから離れた時期もありましたが、また最初へと戻ってきています(ニーボードは除きます)。

ミッドレングスで8フィートくらいの長さがあって、ロングボードに限りなく近い感覚でサーフィンしていても、9フィートプラスのロングボードとはやっぱり違います。

このブログのカテゴリーは「ロングボードとオルタナティブボードの両方に乗ったときにどう意識を変えて乗り換えるか?」というのがテーマで作ったもので、今まではロンガーさんが5フィート代のフィッシュに乗るときには?などと、主にボードが短くなるときのことを書いていました。

そういうパターンが多かったのですが、そんな時代から結構な時間も経った今、やっぱりロングボードがという方も増えてきているように思います。そんな方々は、上のジョシーさんのサーフィンを多いに真似してください。(8.4のプリモを含む)ミッドレングスのサーフィンに馴染んだままだとロングボードの面白さを見逃します。

7.2のプリモみたいに滑り始めてすぐにレールに踏み込んで、じゃダメです。まずは真っすぐ滑って、テイクオフからプルアウトまでのロングボードのリズムを思い出してください。

来年は元旦から波がありそうですよ?!




MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!