MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5062] [5061] [5060] [5059] [5058] [5057] [5056] [5055] [5054] [5053] [5052]
東のうねりに変わって、今日も波があるみたいですね。今のところ次は、水曜あたりに波が上がりそうな予報になっています。昨日は北風強いながらも波があるのは分っていたので海行くつもりだったのですが、前日に日本国内の主幹的な存在のインストラクター(ほんとはエデュケーターと言います)に受けたピラティスのレッスンがあまりにも目からウロコの内容だったので、その復習をやっておりました。

波乗り行ったら、身体と頭で覚えたことが全部ぶっ飛んじゃいそうな気がしたんです 笑。なので教わったことを反すうしながらの復習です。

先々で絶対に波乗りに役立つと信じてます。背骨の動かし方、股関節の意識、腕と肩甲骨の関係、体幹の正しい意識などなど、自分の身体の意識と使い方が変わったように思います。前回波乗りしたとき、身体の使い方が変わってボードの挙動も変わったと書きました。

自分の身体の動きって、動画に撮ってもらわない限り自分では見ることはできません。でも自分の身体がどう動いているのかということは、身体の感覚で把握することが出来ると思います。自分の身体がどのように動いているのかを感じ取ったり、対象や目的に合わせて身体の力加減を調整する感覚を「固有受容覚」と言います。

例えば、腕を体側方向に水平に上げてくださいと言われたら、腕を見なくても腕の感覚だけで水平に上げることが出来ると思います。硬いもの、柔らかいもの、割れやすいものを指先でつかむときには、それぞれに合わせて指先の力加減は自然に調整されます。

ピラティスはこの感覚がとても重要になります。自分がどんな姿勢でいるのか?身体の各部位がどのように動いているのかということに集中する必要があります。
だから波乗りをやっていて、カットバックで後ろ足を蹴り出さず、上体の回旋に下半身が付いてくることでボードへ加重が出来ているように変わったということが感じられたのだと思います。

体幹の意識も変わりました。これまで体幹と言うと丹田にチカラを入れて腰と下半身を安定させて…のような意識だったのが、「チカラ入れてなーい」(笑)みたいな意識でも安定させられることに気が付きました。

さらに、波乗りの後で「腰と首の後ろの辛い感じが無くなった」とも書いたと思いますが、この腰と首への負担をもっと減らすことが出来そうにも思います。

ピラティスの指導資格を学び始めて4ケ月が経ちました。残りはあと8ヶ月、それまでに最終の実技試験に合格する必要があります。一番のプレッシャーは期限があるということだったりします。学ぶこと、やるべきことはまだまだたくさんあります。8ケ月なんてあっという間です。波乗りしたいのはもちろんなんですが、頭の中はこの資格のことでいっぱいだったりするのです。

なので、決して波乗り忘れた訳じゃありません。資格取得の暁には、皆さまのお役にもきっと立てると思います。ですので、今は暖かい目で見守ってやってください。よろしくお願いします。

自分でも、今オレ変なことやってねーか?これがやるべきことなのか?と思うときはあります。でもやると決めたからやります。行くと決めたら躊躇せずに行く、って波乗りが教えてくれたことですもん。

サルタン・オブ・スピードのニーボード版。このスピードとパワーは、パーフェクト10ポイントです。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
身体の使い方や柔軟性、細かな力加減の調整が冷静に頭で判断して考えた結果の、パドル姿勢矯正だったり、ライティング姿勢制御ができるようになれば、サーフィンはもっと楽しくなるし怪我の予防にもなりそうですよね。
自分も、感化されてblog見ながら勉強させて頂きます!
松本 2024/02/19(Mon)16:37:29 [編集]
Re:無題
体幹は横隔膜でコントロールするんですって言われても、全く分かりませんよね 笑。私も分かりませんが、横隔膜の動きは感じることができます。波乗りもピラティスも続けることが大切ですね。
【2024/02/19 17:01】
Visitor Map
Create your own visitor map!