MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
先日、ご紹介した動画の別バージョンです。ウルワツでのシングルフィンコンテスト。何度見てもカッコイイ。見ていると思わず声が出てしまいます。
マルチフィンのサーフボードと比べると、シングルフィンのサーフィンはそのラインが全く違うのが良く分かると思います。トライフィンだったら、ボトムターンからグンと縦に波を上がっていってリップ、という動きになるような場面でも大きなターンでスピードに乗って波の先へ走って行き、広いフェイスで大きな弧を描くターンでカールへと戻ってきます。
メインになるコントロールをレールで行うシングルフィンは、加重のポイントもトライフィンとは違ってくるので自然とそういうサーフィンになってきます。
トライフィンの加速とコントロールは、レールコントロールにプラスして三本あるフィンを有効に使う必要があります。トライフィンはスラスターとも呼ばれますが、加重で推進力(スラスト)を得るための加重ポイントが決まっていて、そこを外すとびっくりするくらい動かない。
よくスラスターのショートボードに乗っている人がレールサーフィンを覚えるなら、シングルフィンに乗るのが良い、と言うのを聞くと思いますが、私はそれには少々疑問ありです。そもそもの乗り方が違うのです。(それでは何が良いの?と聞かれたら、クラシックなフィッシュなんかが良いのではないかと思ってます。レールを使わないとほぼ加速してくれないし、ターンのときはレールを使いつつも、後ろ足をステップバックしてトライ同様にテールをしっかり踏む必要があります。)
ツインピンは乗れません 笑。3ラウンドやってもコントロールの感覚がつかめず、横に滑るだけでもギクシャクしてまともに滑らせることができなかったので、私には合っていないと諦めました。なんとなくなら乗れると思いますが、ツインの特性であるマニューバの素早さを際立たせるような乗り方は無理です。ツインに乗って、ただ動きが良いなあというだけならシングルで十分だと思い諦めました。
おなじツインでもロングフィッシュ(プリモフィッシュ)とクラシックなフィッシュは別です。フィッシュテールの幅があると大丈夫みたいです。ちなみにトライは、しばらくやっているとコツが分ってコントロールできるようになります。
シングルフィンはいろいろ考えなくて良いのが好きです。シャーっと滑っていって、ダーっとターンして戻ってくるだけです 笑。マルチフィンと比べると、加速もボードの反応もワンテンポ遅れますが何よりスムースで速い。スピードはシングルフィンが一番です。
その感覚をさらに発展させたのが、カツカワミナミサーフボードのPRIMOというモデルのボトムデザインである、トライプレーンコンボというボトムです。VEEが入らないコンケーブボトムはスピードは最高でも、動きが悪くなります。それをレールの形状でVEEのような効果を持たせ、ボトムの水流をリリースしてターンを軽くするデザインです。
他のシングルフィンモデルも同様のシェイプがされています。このデザインが初めて登場したのが、2010年ですからもう14年です。その間にいろいろとブラッシュアップされながら、多くの方々に支持されてきました。シングルがお好きな方には、ぜひとも乗っていただきたいデザインです。
このプリモとは違う流れになりますが、やはりシングルフィンでクラシックなダウンレールとの組み合わせをいろいろと試そうとしているのが最近の取り組みです。プリモのコンケーブボトムはもちろん最高なのですが、フラットとVEEの組み合わせのシンプルなボトムとダウンレールとの組み合わせもエッジが効いていて面白いのです。
TOTOというダウンレールのロングボードが調子良く、そこからの流れとも言うことができますが、シングルフィンの時代である70年代のデザインです。活さんにとっては形だけでなくリアルタイムで作って乗ってきた、熟知しているとも言っていいデザインです。
まずは乗り慣れた8’4”のプリモで作ってみます。ラウンドピンではなく、テールをスクエアにしたアウトラインで作ってみようと考えています。自分の中で、8’4”のあの感じとダウンレールのあの感じをマッチングさせてイマジネーションを膨らませております 笑。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!
この記事にコメントする
Create your own visitor map!