MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨年の秋から始めたピラティスの指導資格の勉強も5ケ月が経ちました。最初に比べると身体はだいぶ動くようになってきたと思います。波の上での身体のパフォーマンス向上にも多いに効果があることを実感しています。
ランニングや筋トレよりも波乗りには良く効くと思います。それだけでなく、腰痛や五十肩の改善にも効果が出ています。20代の終わりごろからずっと腰痛持ちだったのが、還暦近くになって痛みが消えたのは嘘みたいです。
QOLって言うんですか?痛みが無くなるだけで、生活の質も多いに向上します。ランニングや筋トレと比べても、そんなにきつくないレベルで効果が出ます。どうしてピラティスが良いのか?と考えてみましたが、その理由はおそらくその「きつくない」というところにあるんじゃないかと思います。
それはおそらくインナーマッスルに重点を置いて、と言うよりも自然とインナーマッスルを使うエクササイズだからだと思います。チカラが大きく入ったりスピードが速い動きだとアウターマッスルが働いてしまいます。
きつく無いからインナーマッスルに効いてくるのです。
インナーマッスルというのに明確な分類がある訳ではありません。身体の奥の方、骨格により近い深部にある筋肉のことです。アウターマッスルに比べると小さくて弱く、地味な存在です。地味な存在ですが、インナーが硬くなったり弱くなったりするとアウターの動きに支障が出るようになります。
15秒の短い動画です。インナーマッスルの概念はこんな感じだと思っています。
チェーンだけで自立してしまうのがとても不思議ですが、インナーマッスルはこんな感じで常に緊張状態を保って骨格を内側から支えている存在です。アウターの強い筋肉がそれを動かしています。インナーマッスルが正常に機能しないと身体のバランスが崩れるのが想像できると思います。
バランスが崩れるとそれを補おうと他の部位の負担が大きくなった結果、その部分に痛みが出てくるんだと思います。インナーマッスルの正常な機能を取り戻せば、全体のバランスも良くなるはずです。
身体を動かすときにはアウターの大きな筋肉に意識が行きがちです。アウターマッスルが正しく動くためにはインナーマッスルの支えが不可欠です。
逆に考えると、インナーマッスルがしっかり機能して身体の姿勢を保持することができていれば、アウターマッスルはそれだけ楽に動けるということです。可動範囲も広がります。
最近、多いに実感しているのがそれです。
この方が私が学んでいる流派のグルですが、ピラティスではこういう動き、お尻で座って身体をVの字にする動きがたくさんあります。
試しにこの動きやってみてください。普通だとアウターマッスルで考えて、腹筋やモモの前の筋肉で動こうとすると思いますが、それだけではかなりのパワーが必要で、なかなか出来るもんじゃありません。
この動きもインナーを意識して使うようにすると、モモ前の筋肉も腹筋もそれほどチカラを使わなくてもすんなりと出来るのです。アウターを鍛え直さなくてもできるようになるのは不思議だと思いませんか?
上の動きで重要なのは大腰筋と腸骨筋、いわゆる腸腰筋と呼ばれるインナーマッスルです。股関節を曲げてモモを持ち上げてくる動きの奥にある筋肉です。この筋肉に意識が行くと、私の太くて重たい脚がフワッと持ち上がってくるから不思議です。
カットバックで後ろの脚で蹴る意識が無くなったと書きました。それも同じことだと思います。インナーマッスルが姿勢をキープしてくれるから、アウターマッスルでより効率よくボードに体重を載せられるようになっているんだと思います。
ネットでググるとインナーマッスルのトレーニング法はたくさん出て来ますが、ピラティスが手法も確立していて手っ取り早いと思います。
腸腰筋、多いに使っていそうです。(写真はLEGLESS.TVから)サンディエゴのニーボーダー、レックス・ホフマン。バード・ホフマンのお兄さんです。ボードはリズフィッシュかな。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!
ランニングや筋トレよりも波乗りには良く効くと思います。それだけでなく、腰痛や五十肩の改善にも効果が出ています。20代の終わりごろからずっと腰痛持ちだったのが、還暦近くになって痛みが消えたのは嘘みたいです。
QOLって言うんですか?痛みが無くなるだけで、生活の質も多いに向上します。ランニングや筋トレと比べても、そんなにきつくないレベルで効果が出ます。どうしてピラティスが良いのか?と考えてみましたが、その理由はおそらくその「きつくない」というところにあるんじゃないかと思います。
それはおそらくインナーマッスルに重点を置いて、と言うよりも自然とインナーマッスルを使うエクササイズだからだと思います。チカラが大きく入ったりスピードが速い動きだとアウターマッスルが働いてしまいます。
きつく無いからインナーマッスルに効いてくるのです。
インナーマッスルというのに明確な分類がある訳ではありません。身体の奥の方、骨格により近い深部にある筋肉のことです。アウターマッスルに比べると小さくて弱く、地味な存在です。地味な存在ですが、インナーが硬くなったり弱くなったりするとアウターの動きに支障が出るようになります。
15秒の短い動画です。インナーマッスルの概念はこんな感じだと思っています。
チェーンだけで自立してしまうのがとても不思議ですが、インナーマッスルはこんな感じで常に緊張状態を保って骨格を内側から支えている存在です。アウターの強い筋肉がそれを動かしています。インナーマッスルが正常に機能しないと身体のバランスが崩れるのが想像できると思います。
バランスが崩れるとそれを補おうと他の部位の負担が大きくなった結果、その部分に痛みが出てくるんだと思います。インナーマッスルの正常な機能を取り戻せば、全体のバランスも良くなるはずです。
身体を動かすときにはアウターの大きな筋肉に意識が行きがちです。アウターマッスルが正しく動くためにはインナーマッスルの支えが不可欠です。
逆に考えると、インナーマッスルがしっかり機能して身体の姿勢を保持することができていれば、アウターマッスルはそれだけ楽に動けるということです。可動範囲も広がります。
最近、多いに実感しているのがそれです。
この方が私が学んでいる流派のグルですが、ピラティスではこういう動き、お尻で座って身体をVの字にする動きがたくさんあります。
試しにこの動きやってみてください。普通だとアウターマッスルで考えて、腹筋やモモの前の筋肉で動こうとすると思いますが、それだけではかなりのパワーが必要で、なかなか出来るもんじゃありません。
この動きもインナーを意識して使うようにすると、モモ前の筋肉も腹筋もそれほどチカラを使わなくてもすんなりと出来るのです。アウターを鍛え直さなくてもできるようになるのは不思議だと思いませんか?
上の動きで重要なのは大腰筋と腸骨筋、いわゆる腸腰筋と呼ばれるインナーマッスルです。股関節を曲げてモモを持ち上げてくる動きの奥にある筋肉です。この筋肉に意識が行くと、私の太くて重たい脚がフワッと持ち上がってくるから不思議です。
カットバックで後ろの脚で蹴る意識が無くなったと書きました。それも同じことだと思います。インナーマッスルが姿勢をキープしてくれるから、アウターマッスルでより効率よくボードに体重を載せられるようになっているんだと思います。
ネットでググるとインナーマッスルのトレーニング法はたくさん出て来ますが、ピラティスが手法も確立していて手っ取り早いと思います。
腸腰筋、多いに使っていそうです。(写真はLEGLESS.TVから)サンディエゴのニーボーダー、レックス・ホフマン。バード・ホフマンのお兄さんです。ボードはリズフィッシュかな。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!
この記事にコメントする
Create your own visitor map!