MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5095] [5094] [5093] [5092] [5091] [5090] [5089] [5088] [5087] [5086] [5085]

1965年のサンディエゴ。誰もがロングボードだった時代のサーフィンです。今はシングルフィンのロングボードであれば、それだけで「ログ」と呼ぶ向きもありますが、これが正しい「ログ」サーフィンです。サーファーの身体の使い方、ボードの動きは今のロングボードでの波乗りと違うのが分かると思います。

私がたまに口にする、クラシックスタイルというのはこういうサーフィンです。これがやりたくてサーフィンを始めたようなもんです。今どきのロングボードは、だいたいがペタッとしていてフィンはグリノウフィン。

まあこの翌年、1966年にはナット・ヤングがグリノウさんのフィンで登場して、世界大会で1番になっちゃうんですが、それはひとまず置いとくとして、今どきのロングボードでスタイルをいくら真似しようとしてもログでのサーフィンにはなりません。

ログでのサーフィンは映像で分るとおり、ボードの向きを変えるのにはテールに体重を載せてボードをストールさせ、体重を載せたテールを軸にノーズの向きを変えています。そのための身体の使い方で自然とあのスタイルのサーフィンになります。加えて、ロッカーとボードの重量もクラシックなスタイルを生み出す要素になっています。

私がずっと作ってきた一連の「ログ」はそんなクラシックな波乗りをしたいがためでした。当時のボードを再現しようと、フラットロッカー+Dフィンというコンセプトでいろいろと作ってきました。カッコイイでしょ 笑。このフラットさが大事なのです。


先日もブログで書きましたが、またあれをやりたくなってます。というのも、フラットロッカー+Dフィンを作っていたころのブランクスが一本残っているのです。シェイプルームへ行く度に横目で見ていましたが、今の股関節ならまた乗れると思います。

あんまりコテコテなのも変化が無いので、「コテ」くらいのログです。ナット・ヤングの9’4”+グリノウフィンの「マジックサム」くらいです。

身体の使い方は上の動画と大きくは変わりませんが、ボードの動きが全く違います。スタイルは変わりませんが、ボードの動きは当時としては、とてもラディカルなサーフィンだったことと思います。

フィンはBOX。こだわりのグラスオンじゃありません 笑。フィンも変えられる方が楽しみも増えそうです。

ゆっくり楽しんで考えようと思います。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AXXE CLASSICオーダーフェア開催中 オーダー無料でお作りします。
STEAMERウェットスーツ オーダーフェア開催中 3/3、3/2ミリフルスーツ、ロングジョン&ジャケットが10%オフ
どちらも5月6日(月)まで。

ZERO ウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!