MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 7 8
14 15 17
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
(04/04)
(04/02)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5251] [5249] [5248] [5247] [5246] [5245] [5244] [5243] [5242] [5241] [5240]

明日、9:00AMの波浪予想です。相模湾沖 南のうねり1.2m / 7秒。今吹いている南西の風は、明日の夜明け近くには北よりの風に変わりそうです。完全なオフショアにはなら無いようですが、波乗りできるコンディションになりそうです。

早朝の潮の上げの時間か、午後の引き前後が良さそうに思います。今日に比べると気温が下がりそうなので、そちらの対策も忘れずに。

今年を振り返ってみると(もうそんな時期なんですね)、ピラティスの勉強に専念していたからかもしれませんが、良い波が立った記憶は数えるほどです。勉強からはもう解き放たれているので、そろそろ南岸低気圧が連れてくる、ウィンタースウェルで思い切り波乗りしたいものです。

TOTO(8’4”と9’3”)に、ニーボードいろいろ、8’6”Veeボトムに、冬の厚い波の日には10’6”のグライダーと、乗りたいボードがたくさんあるのです。

それにプラスして気になっているのがロングボードサイズのプリモです。

先日、8フィートから9フィートちょっとのサイズで小波でもテイクオフが速く、パワーレスな波でもスピードが出る「グライダーのようなボード」ってありませんかー? というお尋ねをいただいたのに「あります!!」と即答したのが、9フィートプラスのプリモでした。

自分で乗っている9’0のプリモがまさにそれで、聞かれた瞬間、頭の中にピカッとプリモのイメージが湧き上がりました。

8’4”は皆さん口を揃えて、最高ですと言っていただいています。

9フィートプラスのプリモは、8’4”にさらにスピードと重厚さが加わってくる感じです。ユニークなのは、それらに反して動きが軽いというところです。

私が9フィートを手放さないのはそんな理由からです。

考えているのは、9フィートからさらに長くしてみたいということです。9’2”~9’3”のプリモはすでに何本かお出ししていて、良いフィードバックをいただいています。

8’0と8’4”を考えてみても、数インチの違いは決して小さくないはずです。

「あります!」に「じゃ、それで!」と即答いただいたのにも驚きましたが(笑)、「グライダーのような」がまさにその通りで、自分でも同じことをやってみたくなっています。

それが、9’3”なのか?9’6”なのか?はたまた、もっと長いのか?考えてみようと思います。

画像は9フィートジャストのプリモ。これが良いんですよ。




MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ












この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!