MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 7 8
14 15 17
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
(04/04)
(04/02)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5331] [5330] [5329] [5327] [5326] [5325] [5322] [5321] [5320] [5319] [5318]

シェイプ中のニーボードです。レングスは5’7”+1/2インチくらい。サイズが曖昧なのは、アウトラインが描く曲線の自然な収束に任せた結果です。その辺の細かい数字はあんまり重要視していません。

シェイプ中のニーボードの今回のポイントはボトムにあります。画像では分かりにくいかもしれませんが、ノーズからシングルコンケーブが入り、テールにかけてダブルコンケーブとVEEのコンビネーション、いわゆるスパイラルVEEなどと呼ばれる形状になっています。

特に珍しいカタチではありませんが、これまでのニーボードのボトムはノーズからテールまで一本のシングルコンケーブ。それが途中からストリンガーとレールのラインの関係が逆転しているのが、この新しいニーボードです。

スピードを生み出す活さんのコンケーブボトムには定評があります。その代表的なものがこのプリモのボトムです。


プリモはシングル~ダブルコンケーブで、VEEは入りません。(動きもとても良いです。よく走ってマニューバしてくれるモデルです。シングルのミッドレングスを探しているならプリモをぜひ!)

これらのコンケーブが生まれてきたのは、活さんが住んでいた南の島の波に拠るところが大きいと思います。浅いコーラルリーフの上で割れる危険な波を走り抜けるためのコンケーブボトムです。

必要なのはダウンザラインのスピードです。活さんがシェイプするボードが速いといわれるのは当たり前のことなのだと思います。そういう経験を重ねてきたシェイパーが作り出すコンケーブボトムです。

シングルコンケーブが作り出すシンプルなボトムの曲線、そこにVEEがプラスされた高低差があるボトムの中にも活さんにはスピードを生み出すための水の流れが見えているんだと思います。

ポピュラーなシングルダブルのボトムですが、シェイプ途中のボードのボトムを見ているとそんなことを考えてしまいます。非凡が作り出す「普通」なんて、ワクワクしませんか?そんなこと考えていたら、ついうっかりシェイプダストを吸い込んで喉が大変なことになってしまいました。

昨日は早じまいしましたが今は熱も下がって、もうすっかり元気です。明日はお休みして、明後日からまたよろしくお願いします!!


AXXE CLASSICオーダーフェア開催中です。GWいっぱいです!お見逃しなく。



MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!