MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
海行ってきました。コンディションはコシ、ハラたまにムネ、ムフウ、そしてカミナリ!

パーキングスペースに停めて、クルマから降りると「ゴロゴロ…」とイヤーな音と大粒の雨。カミナリ…今日はあきらめかしらん?としばらく様子を見ることに。海からはどんどん人が上がってきます。それでもウェットに着替えて入っていく人、波乗りを続ける人…。知らないのか?命が惜しくないのか(そんな人はいない)それとも自分は大丈夫だとタカをくくっているのか?
ご存知ない方のために…海の中はカミナリが落ちやすい場所の一つです。ゴロゴロ聞こえはじめたらできるだけ速く海から上がりましょう。ゴムのウェット着てるから、金属の物は身につけていないから、関係ありません。カミナリは発生源から半径10キロ以上の広い範囲まで届きます。遠くても海から上がりましょう。波はまた来ますが、命は一つです。
そんな感じで帰ろーかなーと30分ばかし様子を見ていると、雨が止んであたりがだんだん明るくなってカミナリも聞こえなくなってきたので、大丈夫と判断して入ることに。今日のボードは6’8”のミニ。フィンはシングル、長めのフレックスフィンです。
やっぱりミニくらい浮力があるとラクに楽しめます。次のシェイプにディスプレイスメントを考えているので、大きめのフレックスフィンの感触もテストです。
フレックスフィン面白いです。ターンの後半が伸びます。ビョーンという感じ(笑)フィンはこんな感じに作ってみようと思います。

フクラハギがまた痛くなって来たので上がりました。一昨日から妙に腰が痛くて、そっちもつらい。小さい文字が見えない読めないと騒いでいたら昨日女房が老眼鏡をプレゼントしてくれました…。こんなのいらないよ!と怒ってみてもかけてみればよく見える(笑)なんだか歳取ったなあ。波乗りは休みたくないので、コシもアシもうまくケアしながら付き合っていくしかないですね。
パーキングスペースに停めて、クルマから降りると「ゴロゴロ…」とイヤーな音と大粒の雨。カミナリ…今日はあきらめかしらん?としばらく様子を見ることに。海からはどんどん人が上がってきます。それでもウェットに着替えて入っていく人、波乗りを続ける人…。知らないのか?命が惜しくないのか(そんな人はいない)それとも自分は大丈夫だとタカをくくっているのか?
ご存知ない方のために…海の中はカミナリが落ちやすい場所の一つです。ゴロゴロ聞こえはじめたらできるだけ速く海から上がりましょう。ゴムのウェット着てるから、金属の物は身につけていないから、関係ありません。カミナリは発生源から半径10キロ以上の広い範囲まで届きます。遠くても海から上がりましょう。波はまた来ますが、命は一つです。
そんな感じで帰ろーかなーと30分ばかし様子を見ていると、雨が止んであたりがだんだん明るくなってカミナリも聞こえなくなってきたので、大丈夫と判断して入ることに。今日のボードは6’8”のミニ。フィンはシングル、長めのフレックスフィンです。
やっぱりミニくらい浮力があるとラクに楽しめます。次のシェイプにディスプレイスメントを考えているので、大きめのフレックスフィンの感触もテストです。
フレックスフィン面白いです。ターンの後半が伸びます。ビョーンという感じ(笑)フィンはこんな感じに作ってみようと思います。
フクラハギがまた痛くなって来たので上がりました。一昨日から妙に腰が痛くて、そっちもつらい。小さい文字が見えない読めないと騒いでいたら昨日女房が老眼鏡をプレゼントしてくれました…。こんなのいらないよ!と怒ってみてもかけてみればよく見える(笑)なんだか歳取ったなあ。波乗りは休みたくないので、コシもアシもうまくケアしながら付き合っていくしかないですね。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!