MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[762] [761] [760] [759] [758] [757] [756] [755] [754] [753] [752]
台風も近づいてきたし、南西のうねりがそろそろ入り始めるんじゃないかしらと海へ行ってみましたが、そこにはわずかにうねる穏やかな海面が…見事に空振り…。午後まで待ってみようかとも思いましたが、町田まで戻って仕事しております。

果たして、いつになったら波乗りできるんでしょう?今日の夕方くらいからはさすがに反応し始めるでしょうが、風もダイレクトに入りそうです。ねらい目は明日の朝一か?人騒がせな台風です。

昨日の続きです。

カツさんの新しいスタビー。1本目とどこが違うのか聞くのを忘れましたがレールはご覧の通り薄いアッパーレール。親指側がボトムです。


これから仕上げに入りますが、ボトムのシェイプ判りますか?


こちらは私のニュースタビー(最初のも乗ってないのに…)1本目との違いですが、まずレングスを6インチ伸ばして、7’6”にしました。ボトムは一本目はセンターにシングルコンケーブを入れましたが、今回はフルロールボトムで、レールも意識的に薄くしてもらいます。それから、ロッカーも大きく変えています。8.6のブランクスからアウトラインを切り出しましたが、切り出す位置はこれまで作ってきたボードと違う位置です。ダウンザラインの気持ちよさ、スタビー特有のスタンスでのサーフィンをイメージしています。おそらく本家のスタビーとほとんど同じシェイプになると思います。




話は変わって、最近ほとんど遠出をしていないメネフネさんですが、10月の初旬に太平洋岸を北上するトリップを計画中です。一緒にトリップする顔ぶれが面白くなりそうなので今から楽しみです。詳細は追ってお知らせします。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!