MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
90年代のクラシックロングリバイバルの一翼を担ったタイラー、今も変わらないスタイルです。
オーダーいただいた、ミニミニのシェイプの模様です。まず最初はデコボコしたブランクスの表面を削り取って、フラットに均すことから始まります。きれいに平らになったところで、ボードのサイズに合わせてマーキングしていきます。
レングスと幅の基準となるポイントをテンプレットでつないでいきます。サイズと使用するテンプレットでボードのアウトラインが決まってきます。
ミニミニは、ミニモデルの縮小版エッグなので同じテンプレットを使います。
一番古いテンプレットの部類に入ると思います。使い込まれて、びっしりの書き込みには長年の経験が詰まっています。
アウトラインを引いたら、離れたところから見て確認します。作るミニミは5’8”ですが、使うブランクスは6.8も作れそうなサイズです。
ふた回りほども大きなブランクスの中から、欲しい部分だけを切り抜いて使います。他のモデルでも同様の使い方をしているものがありますが、そんなことをするのは、その部分のロッカーを切り取って使うためです。
大きなブランクスの中のプレーニングエリアを見極めて、その部分を切り取って使います。ミニミニだけじゃなく、他のモデルでも乗っていただいている方にはうなづいていただけると思います。活さんがシェイプするボードは、ダウンザラインで速いと言われる理由の基はこの辺りにあります。
アウトラインに沿って切り抜きます。ひと回り大きなサイズのブランクスから切り抜いたので分厚くなります。ボトムロッカーを良いとこ取りしたからですが、この残された厚みが活さんのシェイプマジックに必要な削りしろです。ボリュームバランスの調整を始め、コンケーブやレールを作っていくのに必要なのがこの厚みです。
今回はアウトラインまで。来週にはシェイプ完了します。
店頭やメールで長さと色を決めて待つだけのオーダーボードじゃ面白くないと思います。自分のボードがどうやって作られていくのか一緒に楽しんでいただけたら最高だと思います。まれにタイミングがまるで合わずに、するっと出来上がってしまうときもありますが、こんな感じでできる範囲でオーダーいただいた方に自分のボードが作られていく過程を見ていただけたらと思っております。
出来上がりが楽しみです。
レングスと幅の基準となるポイントをテンプレットでつないでいきます。サイズと使用するテンプレットでボードのアウトラインが決まってきます。
ミニミニは、ミニモデルの縮小版エッグなので同じテンプレットを使います。
一番古いテンプレットの部類に入ると思います。使い込まれて、びっしりの書き込みには長年の経験が詰まっています。
アウトラインを引いたら、離れたところから見て確認します。作るミニミは5’8”ですが、使うブランクスは6.8も作れそうなサイズです。
ふた回りほども大きなブランクスの中から、欲しい部分だけを切り抜いて使います。他のモデルでも同様の使い方をしているものがありますが、そんなことをするのは、その部分のロッカーを切り取って使うためです。
大きなブランクスの中のプレーニングエリアを見極めて、その部分を切り取って使います。ミニミニだけじゃなく、他のモデルでも乗っていただいている方にはうなづいていただけると思います。活さんがシェイプするボードは、ダウンザラインで速いと言われる理由の基はこの辺りにあります。
アウトラインに沿って切り抜きます。ひと回り大きなサイズのブランクスから切り抜いたので分厚くなります。ボトムロッカーを良いとこ取りしたからですが、この残された厚みが活さんのシェイプマジックに必要な削りしろです。ボリュームバランスの調整を始め、コンケーブやレールを作っていくのに必要なのがこの厚みです。
今回はアウトラインまで。来週にはシェイプ完了します。
店頭やメールで長さと色を決めて待つだけのオーダーボードじゃ面白くないと思います。自分のボードがどうやって作られていくのか一緒に楽しんでいただけたら最高だと思います。まれにタイミングがまるで合わずに、するっと出来上がってしまうときもありますが、こんな感じでできる範囲でオーダーいただいた方に自分のボードが作られていく過程を見ていただけたらと思っております。
出来上がりが楽しみです。
波はありませんが、駐車場が再開した海。どうしても行きたくなってしまって遊びに行ってきました。
車でいつも通り過ぎるばかりだった海。足を入れてみたら馴染み深い海水と砂浜の感触が嬉しくて、このまま泳ぎ出したくなる気持ちを抑えるのに苦労しました。
最後に海へ入ったときはまだ冬のウェットでしたが、ちょっと泳ぐくらいならトランクスでも大丈夫なくらいの水温です。じっとしている間にすっかり季節は変わっています。
普段ならオンショアの風ですが、今日は気持ちが良い海風です。風と一緒にハマナスの花のいい香りが漂ってきます。
夏のような日差し、暑い砂の感触、ひんやりと冷たい海水、波打ち際、吹いてくる風、やっぱり海はいいですね。
次は波乗りです。
もちろん、シェイプルームへも行ってきました。また後ほど書きたいと思います。
ビーチコーミング2020年版が届きました。最近はなんでもスマホかもしれませんが、車に積んで置くとトリップのときなどに意外と役に立ちます。ご自由にお持ちください。
車でいつも通り過ぎるばかりだった海。足を入れてみたら馴染み深い海水と砂浜の感触が嬉しくて、このまま泳ぎ出したくなる気持ちを抑えるのに苦労しました。
最後に海へ入ったときはまだ冬のウェットでしたが、ちょっと泳ぐくらいならトランクスでも大丈夫なくらいの水温です。じっとしている間にすっかり季節は変わっています。
普段ならオンショアの風ですが、今日は気持ちが良い海風です。風と一緒にハマナスの花のいい香りが漂ってきます。
夏のような日差し、暑い砂の感触、ひんやりと冷たい海水、波打ち際、吹いてくる風、やっぱり海はいいですね。
次は波乗りです。
もちろん、シェイプルームへも行ってきました。また後ほど書きたいと思います。
ビーチコーミング2020年版が届きました。最近はなんでもスマホかもしれませんが、車に積んで置くとトリップのときなどに意外と役に立ちます。ご自由にお持ちください。
ブルース・ブラウンのエンドレスサマーを見て、ロングボードをチョイスしたということは以前にも何度か書いていますので、みなさん既にご承知のことだと思います。
それのベースになっているのは、それより先に見たこの映画かもしれません。ご存知、ビッグウェンズデーです。
これを見たのは高校生だったと思います。確か、テレビの水曜ロードショーみたいな番組でのことです。中学生の頃に雑誌のポパイでサーフィンというものを知り、海で遊ぶのが好きだった少年はサーフィンに多いに興味を持っていました。
それで、サーフィンの映画をやるらしいぞと見たのがビッグウェンズデーでした。
そのときにいちばん強烈に印象に残ったのは、波を滑っているサーフボードの上をジャン・マイケル・ビンセントが歩いているシーンでした(実際には、イアン・カーンズかもですが)。
そのスタイルを見てすげーかっこいいと夢中になってしまいました。ウォーキングだけでなく、おそらくロングボードを操っているスタイル全般だったと思いますが、足をスッスッと前に出す動きが特に衝撃的だったのです。
歩いているだけですが、背筋を伸ばしてボードの上を歩くウォーキングのスタイルは他には無いものだったからかもしれません。それがめちゃくちゃカッコよく少年の眼に映ったのです 笑。
きっとそれがサーフィンに対するイメージとして強く残っていたんだと思います。だから、それから10年近く経って、エンドレスサマーを見たときに「これだー!」って、なったに違いありません。
今でもビッグウェンズデーのこの夏のシーンが好きです。人生、楽しかったことしか記憶に残っていない私ですが(笑)そういうのを象徴しているようなシーンです。
最近はあんまり聞かなくなってしまったハワイアンですが、このシーンでスラックキーの曲にもはまりました。そろそろ夏だし、久しぶりにハワイアンのCDを引っ張り出して聞いてみるのもいいかな。
このシーンで使われている曲です。
それのベースになっているのは、それより先に見たこの映画かもしれません。ご存知、ビッグウェンズデーです。
これを見たのは高校生だったと思います。確か、テレビの水曜ロードショーみたいな番組でのことです。中学生の頃に雑誌のポパイでサーフィンというものを知り、海で遊ぶのが好きだった少年はサーフィンに多いに興味を持っていました。
それで、サーフィンの映画をやるらしいぞと見たのがビッグウェンズデーでした。
そのときにいちばん強烈に印象に残ったのは、波を滑っているサーフボードの上をジャン・マイケル・ビンセントが歩いているシーンでした(実際には、イアン・カーンズかもですが)。
そのスタイルを見てすげーかっこいいと夢中になってしまいました。ウォーキングだけでなく、おそらくロングボードを操っているスタイル全般だったと思いますが、足をスッスッと前に出す動きが特に衝撃的だったのです。
歩いているだけですが、背筋を伸ばしてボードの上を歩くウォーキングのスタイルは他には無いものだったからかもしれません。それがめちゃくちゃカッコよく少年の眼に映ったのです 笑。
きっとそれがサーフィンに対するイメージとして強く残っていたんだと思います。だから、それから10年近く経って、エンドレスサマーを見たときに「これだー!」って、なったに違いありません。
今でもビッグウェンズデーのこの夏のシーンが好きです。人生、楽しかったことしか記憶に残っていない私ですが(笑)そういうのを象徴しているようなシーンです。
最近はあんまり聞かなくなってしまったハワイアンですが、このシーンでスラックキーの曲にもはまりました。そろそろ夏だし、久しぶりにハワイアンのCDを引っ張り出して聞いてみるのもいいかな。
このシーンで使われている曲です。
フィッシュにシングルフィン、波も天気も良くてうらやましい映像です。フィッシュのバックサイドを見ていて思い出したのは、もうすっかりクラシックになってしまったアンドリューキッドマンのGLASS LOVEです。ニールパーチェスジュニアのキラでのバックサイドサーフィンは衝撃でした。
フィッシュ、ミッドレングス、ロングボード、ボードの種類を問わずバックサイドで滑るのは好きです。バックサイドが好きになったのは、初心者のころにバックサイド(レギュラースタンスです)もフロントサイドと同じようにできる方が、波に乗れる本数が増えるなあと考えて積極的にやっていたからです。
波に身体を預けるように、身体を背中側へ開きながらボードに体重をかけていくボトムターンの感じ、身体を進行方向へ開いてかかと側のレールを意識しながら走っていくダウンザライン、波のトップでレールを入れ替える無重力的瞬間に波のボトムをのぞき込む感じ、ひざを入れてフロントサイドのレールを使いながら大きく波のカールへ戻っていくカットバックの感じ。どれも大好きです。
バックサイドの方が波が良いときだってあるし、やっぱりどちらも同じようにできる方が楽しさも広がります。
ニーボードだけは、レギュラー側(右方向)が苦手なのが解消されていないのでどちらも楽しめるようにするのがこれからのテーマですが、ついつい得意な方向へ行っちゃうんですよね~。
どうやら七里ガ浜の駐車場が再開されたようです。オープン時間が今のところは午前9時ということですが、動き始めるのは嬉しいことです。でも、人の動きが増えると感染もまた広がります。波乗りできるぞーと単純に喜ばず、今までと違うということを意識することが大切です。
ウィルスは消えたわけじゃありません。その存在をいつも忘れずに意識しつつ再開しましょう。気持ちがはやるのよーく分かりますが、少しスローなくらいでちょうど良いと思います。また外出自粛へ逆戻りするのは、絶対に嫌ですから。
マスク、消毒、換気に続いて、コロナ対策 その4はクレジットカードに加えて、キャッシュレス決済各種を用意しました。QRコード式ではペイペイが設定中ですが、メルペイ、AUペイは使えます。ICカード系では、スイカ、パスモ、ナナコ、ワオンが使えます(関東圏以外ではイコカ、スゴカ、ニモカ、マナカもOKです)
現金にはできるだけ触りたくないという方は、ぜひご利用ください。
6月1日。世の中ではいろいろなことが再スタートを切っていますが街はまだまだ静かです。営業を再開してもフロアを制限していたり、営業時間が短くなったりで今はまだ様子を見ながら少しずつ、という雰囲気です。一時はほぼ無かったマスクやアルコール消毒なども普通に販売されています。
わたしのショップも今日から営業日をいつも通りに戻しています。営業時間は当面のあいだ、午後1時から午後7時までとさせていただきます(電話いただければ延長OKです)。
これまでを振り返ってみると、3月まではちゃんと覚えているのですが、4月と5月に自分がやってきたことを思い出そうとしても、記憶が抜け落ちてしまっているような感じです。自粛生活中の時間は長く感じられましたが思い出せばあっというまの二か月でした。自分にとっては仕事である「波に乗る」ということをやっていないので、時間ばかり長くても中身が無い時間だったからです。
(時間というのはそういうもので、何かに熱中していると時間が過ぎるのは早いですが、その時間は記憶としてしっかり残ります。退屈な時間はそのときには長く感じられても、後から思い出してみると逆にあっという間に過ぎたように感じられて記憶に残らないものです)
途中だったプリモのフィンのことや、ニーボードのセッティング、シングルフィンのニーボードと8.0のフィッシュは作りはしたものの波には乗れていません。現場(海)の経験が無いせいだと思います。頭が停まったままです。
フィンを試行錯誤していた、9フィートのプリモはどのフィンがどんな感じだったか、次に何をやろうとしていたか、以前のブログを見ながら思い出そうとしているところです。
身体に例えて言えば、食べてばっかりで消化できていない消化不良みたいなものですね。やりたいことがあれこれたくさんありすぎて、身体のどこかがかゆいんだけれど、それがどこなのかはっきり分からないような何かもどかしい感じです。
とりあえずは毎日店を開けて、ルーティーンを取り戻していけば消化不良も治ってくるんじゃないかと思ってます。
明日の午前中は風が弱そうだし、潮も引くので波乗りできそうです。そういえば海をあきらめていたせいで、風と気圧とうねりの高さ、それに潮回りを見るのも忘れていました。これもルーティーンですね。
夏もやってくるし、早いとこ日常を取り戻したいものです。
わたしのショップも今日から営業日をいつも通りに戻しています。営業時間は当面のあいだ、午後1時から午後7時までとさせていただきます(電話いただければ延長OKです)。
これまでを振り返ってみると、3月まではちゃんと覚えているのですが、4月と5月に自分がやってきたことを思い出そうとしても、記憶が抜け落ちてしまっているような感じです。自粛生活中の時間は長く感じられましたが思い出せばあっというまの二か月でした。自分にとっては仕事である「波に乗る」ということをやっていないので、時間ばかり長くても中身が無い時間だったからです。
(時間というのはそういうもので、何かに熱中していると時間が過ぎるのは早いですが、その時間は記憶としてしっかり残ります。退屈な時間はそのときには長く感じられても、後から思い出してみると逆にあっという間に過ぎたように感じられて記憶に残らないものです)
途中だったプリモのフィンのことや、ニーボードのセッティング、シングルフィンのニーボードと8.0のフィッシュは作りはしたものの波には乗れていません。現場(海)の経験が無いせいだと思います。頭が停まったままです。
フィンを試行錯誤していた、9フィートのプリモはどのフィンがどんな感じだったか、次に何をやろうとしていたか、以前のブログを見ながら思い出そうとしているところです。
身体に例えて言えば、食べてばっかりで消化できていない消化不良みたいなものですね。やりたいことがあれこれたくさんありすぎて、身体のどこかがかゆいんだけれど、それがどこなのかはっきり分からないような何かもどかしい感じです。
とりあえずは毎日店を開けて、ルーティーンを取り戻していけば消化不良も治ってくるんじゃないかと思ってます。
明日の午前中は風が弱そうだし、潮も引くので波乗りできそうです。そういえば海をあきらめていたせいで、風と気圧とうねりの高さ、それに潮回りを見るのも忘れていました。これもルーティーンですね。
夏もやってくるし、早いとこ日常を取り戻したいものです。
ほんの触りだけご紹介した、私の新しいログ。ばっちり撮影したのでお披露目です。レングスは、9フィート6インチ。ボルドーのティントカラーでラミネートしました。ピッカピカです。
まずはアウトライン。ノーズを細めに設定したので、自然とPIGのアウトラインになりました。テールも絞り気味で、どんな感じになるのかが楽しみです。
このボードは幅22”1/2ですが、幅広めがお好きな方には、このバランスのまま23”でもOKです。
ロッカーは全体的にしっかりと入っています…というかこれで普通です。これまでがフラット過ぎたのです。
ボトムはロールボトム。ノーズコンケーブは入っていません。ノーズのボトムはしっかりとしたロールのスプーンボトム。ノーズコンケーブとは正反対の形状です。ノーズ寄りに乗ったときのロールボトムノーズで滑る感触を期待してます。
フィンはやっぱりグラスオン。きれいです。10インチのフィンを1/2インチ切って、9.5インチにしました。
なかなか個性的な顔じゃないかと思います。しばらくはワックス塗らないで眺めます。腰・ハラのきれいな波で乗ってあげようと思います。店に置いておきますので見に来てください。
MINI6.8、アップしました。MENEHUNE BEACH STOREサイト
まずはアウトライン。ノーズを細めに設定したので、自然とPIGのアウトラインになりました。テールも絞り気味で、どんな感じになるのかが楽しみです。
このボードは幅22”1/2ですが、幅広めがお好きな方には、このバランスのまま23”でもOKです。
ロッカーは全体的にしっかりと入っています…というかこれで普通です。これまでがフラット過ぎたのです。
ボトムはロールボトム。ノーズコンケーブは入っていません。ノーズのボトムはしっかりとしたロールのスプーンボトム。ノーズコンケーブとは正反対の形状です。ノーズ寄りに乗ったときのロールボトムノーズで滑る感触を期待してます。
フィンはやっぱりグラスオン。きれいです。10インチのフィンを1/2インチ切って、9.5インチにしました。
なかなか個性的な顔じゃないかと思います。しばらくはワックス塗らないで眺めます。腰・ハラのきれいな波で乗ってあげようと思います。店に置いておきますので見に来てください。
MINI6.8、アップしました。MENEHUNE BEACH STOREサイト
お知らせ:5月30日(土)はお休みいたします。31日(日)から通常営業再開いたします。ご入店の際はマスク着用をお願いします。消毒用のアルコールジェルを入り口に設置しましたので、手指の消毒にお使いください。メール、電話でのお問合せもお気軽にどうぞ。
傑作ボードが二本出来上がりました。シェイパーはもちろん川南活さん。
まずは、大人気のMINIモデル。6’8”のシングルフィン。店頭のストックボードです。
ティントのブルーインパルスカラーで幅広めにラッピング。クリアのデッキにはボランクロスをアクセントと補強、デザインと実用性を兼ねてラミネートしました。
ダークウッドのストリンガーとブラックのロゴマークできりりと男前です。
ボトムはシンプルなフラット~VEE。コンケーブボトムのプリモとは違う感覚のシンングルフィンのサーフィンが楽しめます。シャープなイメージのシェイプに仕上がっています。
そしてもう一本は、(個人的に)お待ちかねのロングボード。
ワインレッドのティントカラーでパーフェクトな仕上がりのログは私のパーソナルボードです。すいません。
サイズは、9’6” x 22”1/2 x 3”1/4。ボトムはノーズコンケーブ無しの、ノーズからテールまでオールロールボトム。厚すぎず、テーパー過ぎずの絶妙なレールにグラスオンフィン。
ロッカーは全体的に緩やかに、しっかりと入っています。これまでフラットロッカーばかりだったので、この普通のロッカーがかなり楽しみです。
私がいつも入っている、七里ガ浜のパーキングもそろそろ再開しそうな気配(6月1日からという情報です)それに合わせたようなタイミングのニューログ、かなり楽しみです。
ストックのMINIはのちほどアップロードいたします。どっちのボードも店頭でご覧いただけます。マスクして、見に来てください。
ブルーインパルス、飛んだんですねー。子供のころ大好きでした。今日飛ぶとわかってたら店休んで見に行きたかったですが、それでは本来の目的と逆になってしまいますね(人が集まるでしょ)でも、見たかったです。
子供のころはこれ。F-86Fのブルーインパルス。クラシックなデザインが美しいのですよ。F-86Fセイバー、大好きな機体です。
感動で涙も出ましたが、元気も出ました。まだまだ、みんなで頑張りましょう~!!
傑作ボードが二本出来上がりました。シェイパーはもちろん川南活さん。
まずは、大人気のMINIモデル。6’8”のシングルフィン。店頭のストックボードです。
ティントのブルーインパルスカラーで幅広めにラッピング。クリアのデッキにはボランクロスをアクセントと補強、デザインと実用性を兼ねてラミネートしました。
ダークウッドのストリンガーとブラックのロゴマークできりりと男前です。
ボトムはシンプルなフラット~VEE。コンケーブボトムのプリモとは違う感覚のシンングルフィンのサーフィンが楽しめます。シャープなイメージのシェイプに仕上がっています。
そしてもう一本は、(個人的に)お待ちかねのロングボード。
ワインレッドのティントカラーでパーフェクトな仕上がりのログは私のパーソナルボードです。すいません。
サイズは、9’6” x 22”1/2 x 3”1/4。ボトムはノーズコンケーブ無しの、ノーズからテールまでオールロールボトム。厚すぎず、テーパー過ぎずの絶妙なレールにグラスオンフィン。
ロッカーは全体的に緩やかに、しっかりと入っています。これまでフラットロッカーばかりだったので、この普通のロッカーがかなり楽しみです。
私がいつも入っている、七里ガ浜のパーキングもそろそろ再開しそうな気配(6月1日からという情報です)それに合わせたようなタイミングのニューログ、かなり楽しみです。
ストックのMINIはのちほどアップロードいたします。どっちのボードも店頭でご覧いただけます。マスクして、見に来てください。
ブルーインパルス、飛んだんですねー。子供のころ大好きでした。今日飛ぶとわかってたら店休んで見に行きたかったですが、それでは本来の目的と逆になってしまいますね(人が集まるでしょ)でも、見たかったです。
子供のころはこれ。F-86Fのブルーインパルス。クラシックなデザインが美しいのですよ。F-86Fセイバー、大好きな機体です。
感動で涙も出ましたが、元気も出ました。まだまだ、みんなで頑張りましょう~!!
緊急事態宣言が解除されました。が、大切なのはこれからです。状況的には、感染拡大の初期に戻ったと考えるのが良いと思います。時期的には東京マラソンの頃かな。感染を避ける行動をとるようにと呼びかけられてはいましたが、まだ人が集まるところがいろいろとあって、最終的には3月の3連休での花見やらでクラスター感染をあちこちで発生させてしまう少し前です。
ウィルスが消えたわけじゃないので、根本的な解決はまだですが、いつまでもじっとしていては生きていけません。ワクチンが開発されるまでは、ウィルスの存在を意識しながら生活を再開していかなくちゃいけません。
重要なのは同じ轍を踏まないことです。ウィルスが広まればまた逆戻りです。そういう意味ではリスクは変わらず存在しているのですが、違うのは、初期の頃よりも私たちの意識が高まっていることです。
これまでの経験から、やっても大丈夫そうなことと、これは危ないなという判断はできるのではないかと思います。たとえば洋服を買いに行くとしたら、いわゆる「密」と言われる状況を避けることができるなら大丈夫なんじゃないかと思います。
マスクは近所のツタヤに山積みになっていたし、消毒用のジェルもドラッグストアに出回るようになってきたように思います(最近よく見かけます)。そういうのを携帯用のポンプ容器に入れて持ち歩くと良いと思います。
世の中が動き始めると必然的に人との接触の機会が増えてきます。これまでは皆で頑張って外へ出ないようにしていましたが、その努力を今度は外へ出ても感染しないように、より気を付けて行動することに変えていくことが大切になってくると思います。
気になるのは「いつになったら海へは行けるのか?」ということですが、経済活動の段階的再開の手順として、都府県をまたぐ観光振興に取り組み始めるのは6月19日からということになっていますから、「車で海へ行き波乗りをする」というのはおそらくその頃になると思われます。
6月1日から19日までは東京、千葉、埼玉、神奈川との間の不要不急の移動は慎重にという指針があります。それに合わせてなのか、海辺のパーキングの再開もその頃になりそうだという情報をいただいています。(引き続き確認していきます)
海の近くの人は波乗りはして良いと思います。でも、私を含めて車で海へ行くサーファーはもう少し我慢です。幸い(?)これからしばらくは、波は無さそうです。
何よりも大切なのは、感染者を増やさないことです。第二波、なんてことになってしまうと海がますます遠くなってしまいます。
必ずまた海に入れるときはやってきます。そのときのために、もう少し頑張りましょう。
ショップは今週までは、いままで通りの短縮営業で行きます。来週から営業日を増やしていく予定です。追ってお知らせいたしますので、よろしくお願いします。
ご来店の際にはマスクをお願いします。
アルコールの匂いぷんぷんの消毒ジェル、どんどん使ってください。
サーフボード、ウェットスーツのお問い合わせ、ご相談はメール、電話でも承っています。お気軽にご連絡ください。
4月からオーダーいただいていたナルトトランクスが出来上がってきています。まだまだ夏に間に合います。サイトからオーダーOKです。オーダーお待ちしております。
ウィルスが消えたわけじゃないので、根本的な解決はまだですが、いつまでもじっとしていては生きていけません。ワクチンが開発されるまでは、ウィルスの存在を意識しながら生活を再開していかなくちゃいけません。
重要なのは同じ轍を踏まないことです。ウィルスが広まればまた逆戻りです。そういう意味ではリスクは変わらず存在しているのですが、違うのは、初期の頃よりも私たちの意識が高まっていることです。
これまでの経験から、やっても大丈夫そうなことと、これは危ないなという判断はできるのではないかと思います。たとえば洋服を買いに行くとしたら、いわゆる「密」と言われる状況を避けることができるなら大丈夫なんじゃないかと思います。
マスクは近所のツタヤに山積みになっていたし、消毒用のジェルもドラッグストアに出回るようになってきたように思います(最近よく見かけます)。そういうのを携帯用のポンプ容器に入れて持ち歩くと良いと思います。
世の中が動き始めると必然的に人との接触の機会が増えてきます。これまでは皆で頑張って外へ出ないようにしていましたが、その努力を今度は外へ出ても感染しないように、より気を付けて行動することに変えていくことが大切になってくると思います。
気になるのは「いつになったら海へは行けるのか?」ということですが、経済活動の段階的再開の手順として、都府県をまたぐ観光振興に取り組み始めるのは6月19日からということになっていますから、「車で海へ行き波乗りをする」というのはおそらくその頃になると思われます。
6月1日から19日までは東京、千葉、埼玉、神奈川との間の不要不急の移動は慎重にという指針があります。それに合わせてなのか、海辺のパーキングの再開もその頃になりそうだという情報をいただいています。(引き続き確認していきます)
海の近くの人は波乗りはして良いと思います。でも、私を含めて車で海へ行くサーファーはもう少し我慢です。幸い(?)これからしばらくは、波は無さそうです。
何よりも大切なのは、感染者を増やさないことです。第二波、なんてことになってしまうと海がますます遠くなってしまいます。
必ずまた海に入れるときはやってきます。そのときのために、もう少し頑張りましょう。
ショップは今週までは、いままで通りの短縮営業で行きます。来週から営業日を増やしていく予定です。追ってお知らせいたしますので、よろしくお願いします。
ご来店の際にはマスクをお願いします。
アルコールの匂いぷんぷんの消毒ジェル、どんどん使ってください。
サーフボード、ウェットスーツのお問い合わせ、ご相談はメール、電話でも承っています。お気軽にご連絡ください。
4月からオーダーいただいていたナルトトランクスが出来上がってきています。まだまだ夏に間に合います。サイトからオーダーOKです。オーダーお待ちしております。
先が見えてきた、おこもり暮らし。カレンダーを見返してみれば、ひと月と10日も経っています。時間に余裕があると、それまでは走ってばかりのトレイルでしたが、ゆっくり歩く機会が増えて新しく気が付くこともたくさんありました。
普段の生活もそれと同じで、時間が出来たことで新しく気が付いたこともあったのではないかと思います。そりゃあ、海にも行けない生活は嫌ですが、そこから何も得ずに無為に過ごすのはもっと嫌です。それまでの自分の生活を少し離れたところから見ることができたこの期間、後ろを振り返って、それまで身近にあるのに見過ごしていたこともたくさんあったことに気が付くことができたようにも思います。
ひと月あれば季節はうつろいます。毎日のように歩く家の周囲はそれを多いに感じさせてくれました。最初の頃はまだ桜の花が残っていましたが、今はすっかり青葉とホトトギスの季節です。
ガビチョウが繁殖期に入っているのか、人を気にもせず追いかけっこしています。鳴き声が良くて輸入されたのですが、たまに他の鳥の鳴きまね(ときにはツクツクボウシの鳴きまねをしたりします 笑)が混じります。特定外来種とは言え、連れてきたのは人間(ウィルスも同じだ)、あらためてじっくり観察すると愛嬌があって面白いです。
散々歩き回ったあとは(15キロくらい歩いちゃいます)家へ戻って昼飯です。食事にも手は抜きません。タイビーフンを使って、モヤシとひき肉で汁有りビーフン。レモングラスの代わりに庭のレモンをまるまる一個、絞ります。
食休みをした後は、いろいろ。本を読んだり、映画を見たり。先週は涼しかったので薪割りがはかどりました。
薪割りなんて興味ないかもしれません。でも薪炭(しんたん)が燃料だった時代には重要な仕事だったはずです。
相手は「木」です。ホームセンターの製材された木とは違うので、いろんな部分があります。例えばこういう枝分かれした部分。枝分かれの部分はチカラでは割れません。それなりに技術が必要です。
まずは、割れそうな部分を削ぐように割っていきます。
もう一本分、枝分かれした部分の影響を受けずに取れそうです。
四角い薪が取れました。
反対側も同じように四角く割り取ります。
厄介な部分です。正攻法では割れません。立たせられないので薪割り台の上に寝かせて、割れにくい部分に少しずつヒビを入れていきます。
枝分かれした部分でうまく割れました。繊維の向きがあちこちなのが分かります。これはこのまま乾燥させることにします。
ゆっくりやっても、あと二回くらいで終了です。
長かったおこもり生活。ようやく先が見えてきましたが、これからの生活でも油断大敵です。約100年前に流行した、スペイン風邪(このネーミングにはいろいろと理由があります。発生源はスペインではありません)。病原体は違いますが、パンデミックの第二派が最も犠牲者が多かったという過去の記録があります(大日本帝国 内務省衛生局編「流行性感冒」)
100年前のこととは言え、受動体は同じ人類です。先人が残してくれた記録は、2020年の私たちがこれからとるべき行動を判断する指標のひとつとして貴重なものだと思います。
https://www.1101.com/gakkou_ml/2020-04-23.html
手洗い、うがい、マスク、人が集まるところは避けるなど、言われていることは当時も今も同じです。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というのはビスマルクの言葉ですが、歴史に学んで、さらにこれまでの経験も活かして、新しい価値観を作り出していくきっかけになればこの経験も無駄にはならないと思います。
まだまだ気は抜かずに、です。
普段の生活もそれと同じで、時間が出来たことで新しく気が付いたこともあったのではないかと思います。そりゃあ、海にも行けない生活は嫌ですが、そこから何も得ずに無為に過ごすのはもっと嫌です。それまでの自分の生活を少し離れたところから見ることができたこの期間、後ろを振り返って、それまで身近にあるのに見過ごしていたこともたくさんあったことに気が付くことができたようにも思います。
ひと月あれば季節はうつろいます。毎日のように歩く家の周囲はそれを多いに感じさせてくれました。最初の頃はまだ桜の花が残っていましたが、今はすっかり青葉とホトトギスの季節です。
ガビチョウが繁殖期に入っているのか、人を気にもせず追いかけっこしています。鳴き声が良くて輸入されたのですが、たまに他の鳥の鳴きまね(ときにはツクツクボウシの鳴きまねをしたりします 笑)が混じります。特定外来種とは言え、連れてきたのは人間(ウィルスも同じだ)、あらためてじっくり観察すると愛嬌があって面白いです。
散々歩き回ったあとは(15キロくらい歩いちゃいます)家へ戻って昼飯です。食事にも手は抜きません。タイビーフンを使って、モヤシとひき肉で汁有りビーフン。レモングラスの代わりに庭のレモンをまるまる一個、絞ります。
食休みをした後は、いろいろ。本を読んだり、映画を見たり。先週は涼しかったので薪割りがはかどりました。
薪割りなんて興味ないかもしれません。でも薪炭(しんたん)が燃料だった時代には重要な仕事だったはずです。
相手は「木」です。ホームセンターの製材された木とは違うので、いろんな部分があります。例えばこういう枝分かれした部分。枝分かれの部分はチカラでは割れません。それなりに技術が必要です。
まずは、割れそうな部分を削ぐように割っていきます。
もう一本分、枝分かれした部分の影響を受けずに取れそうです。
四角い薪が取れました。
反対側も同じように四角く割り取ります。
厄介な部分です。正攻法では割れません。立たせられないので薪割り台の上に寝かせて、割れにくい部分に少しずつヒビを入れていきます。
枝分かれした部分でうまく割れました。繊維の向きがあちこちなのが分かります。これはこのまま乾燥させることにします。
ゆっくりやっても、あと二回くらいで終了です。
長かったおこもり生活。ようやく先が見えてきましたが、これからの生活でも油断大敵です。約100年前に流行した、スペイン風邪(このネーミングにはいろいろと理由があります。発生源はスペインではありません)。病原体は違いますが、パンデミックの第二派が最も犠牲者が多かったという過去の記録があります(大日本帝国 内務省衛生局編「流行性感冒」)
100年前のこととは言え、受動体は同じ人類です。先人が残してくれた記録は、2020年の私たちがこれからとるべき行動を判断する指標のひとつとして貴重なものだと思います。
https://www.1101.com/gakkou_ml/2020-04-23.html
手洗い、うがい、マスク、人が集まるところは避けるなど、言われていることは当時も今も同じです。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というのはビスマルクの言葉ですが、歴史に学んで、さらにこれまでの経験も活かして、新しい価値観を作り出していくきっかけになればこの経験も無駄にはならないと思います。
まだまだ気は抜かずに、です。
Create your own visitor map!