MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 9
13 14 16 17
20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
お知らせ:1月30日(火)はお休みいたします。よろしくお願いします。


掘れた波にドロップインしてチューブを抜けて、の映像も凄いと思いますがこういう緩めの波の方が身体の使い方やマニューバの参考になります。皆さん、それぞれいい動きです。

新しくお願いしているVEEのニーボードのサイズ、もう少し長くしてもいいのかなあとも考えています(動きも大事だけど、波のキャッチも大事。歳だし 笑)それから、テールの形です。

今度の木曜日は日中オフに変わって波乗り出来そうです。ボードは何持ってきましょうか。波乗りするのは久しぶりなので、やっぱりアレかな。楽しみです。


明日は休みですが、波は期待出来なさそうなのでピラティスのレッスンの予約をふたコマ入れちゃいました。午前中はベーシックで、午後はアドバンス(上級)。それぞれ1時間ですが果たして身体が耐えられるかどうか…。どっちにしても、アドバンスはチャレンジです。出来る出来ないは別として、集中力だけはキープしたいと思います。

今朝、NHKの朝の番組でピラティスが紹介されていましたが、見ていて気になることがたくさんでした。番組にするには見る人の興味を引かなくちゃいけないし、仕方が無い部分もあるんでしょうね。

興味があれば基本の身体の使い方から学ぶことが大事です。波乗りだって同じです。身体の動かし方、使い方とそれによってボードが海面から受けるレスポンスの感触。その感触と身体の使い方がリンクして身体に浸み込んでいないとマニューバの安定感は生まれません。

動きに必要な筋力が付いてくるのにも時間がかかります。何事も一朝一夕には行きません。明日のことが若干不安だったですが、こうやって書いていたらもうチャレンジするしかないと前向きな気持ちになってきました。

明日はがんばりまーす。そして海の神様、木曜日は波をお願いしまーす 笑。



MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!






昨日と今日の二日間、新宿の住友ビルの三角広場で開催されている植物のイベントへ行ってきました。昨日は寒かったけどいい天気でした。自宅からは遠くモノリスのように見える高層ビル群の間を散歩気分で歩きます。


会場です。20分前に着いたら、すでにこんなに行列が出来ていました。昨今のプランツブームがよく分かります。


販売されているのは、コーデックスとも呼ばれる塊根植物やアガベなんかのサボテンなどのいわゆる多肉植物です。ビザーレプランツ、珍奇植物などと呼ばれる変わった形の植物が大人気らしいです。

らしい、というのは私が植物が好きなのは世の中の流行りとは無関係だからです。気にしないというか、分かんない。流行ってなくても自分がいいなあと思うものが良いのです。サーフィンで言えば、ニーボードやパイポなんかと同じです 笑。

女房は世の中の動きに敏感というか流される性質らしく(怒るかしら?)、20数年まえのリトープスに始まって、多肉、着生植物、また多肉みたいな感じで、庭の畑やハーブにもなったりしながら、今は最初に書いた妙な植物たちにはまっています。おかげで、私も植物はいろいろと詳しくなっています(それぞれ面白いんです)。

並んでいるのはこんなんです。根本がぷっくりしているところが良いみたいです。数万円から、モノによっては数十万円の値が付いているものもあります。


葉っぱが生えたショウガみたいなのも2万円くらい。


女房は何やら買い込んでいたみたいですが、私もせっかく行ったんだから何か買ってみようとこんなのを買ってみました。税込み3千5百円也。


レウクテンベルギア、晃山(こうざん)という名前のサボテンで、お店の人に聞いたら世話は難しくなくて、私でも枯らすことは無さそうです。

成長は比較的早いらしく、こんな感じになるそうです。カッコイイじゃありませんか 笑。


ブログをご覧いただいている方の中で、植物好きな方はお気づきだと思います。よく撮影するこの場所。いつもアガベの大きな鉢植えが一緒に写ってます。

シェイプルームのお向かいがロケーションスタジオで、今日ご紹介したようなプランツがたくさん置いてあるのです。

上のTOTOの写真は昨年の三月初頭で下のニーボードはそれからひと月半後の四月下旬です。右側に見えているのも、最近人気のオージープランツですが、二つの写真を比べてみるとひと月半の間にアガベが変化しているのが分かると思います。


TOTOのときには無かった細長い茎が、ニーボードの写真では伸びています。花茎と言って花を咲かせるための茎です。(アガベのサーフボードもそれを使って作るんでしょうか?)

アガベの花は数十年に一度などと言われて珍しいみたいですが、花が咲くと枯れてしまいます。これは先週の写真です。下の方からだんだんと枯れてきてしまっているのが分かります。


でも、花の後には実ができるもの。上のアガベからいただいてきた種子が我が家で育っています。


植物って、やっぱり素敵だと思います。でも実は私、植物以上にキノコや粘菌などの菌類が大好きなのですがキリが無いのでこの辺で。粘菌なんか凄いんですよ 笑。




川南正さんシェイプのニーボードをお借りしてきました。ティアドロップスタイルのシングルフィン。1960年代に作られたのが最初です。私はまだ幼稚園のころ 笑。



60年代のものと同じで、ボトムには深いコンケーブが入っています。一番の特徴はロッカーだと思います。5’2”のレングスですが、7フィート代のブランクスのボリュームがあるところを使って削り出されています。

つまりロッカーは川南正さんのオリジナルです。今と違ってただの大きな塊のフォームがブランクスだった時代と同じ作り方です。ウレタンの大きな塊の中から、彫刻のように三次元的にイメージする形を作るのは「削り出す」という表現がぴったりだと思います。



ロゴマークと色のデザインは活さんですが、黄色のピグメントとロゴマークの赤白、ボトムの白の組み合わせがクラシックで、私にはできないカラーリングです。このボードにぴったりだと思います。


まさにジャパニーズ・クラシック。デッキに真っ黒のパッドを貼るのはなんとも無粋に思えます。このままワックス塗って乗ろうと思います。次の波は見逃しませんよ。

先日のブログに載せたこの画像ですが、私はグラブレールに注目しました。


私は普段、できるだけレールをつかまないように意識してニーボードに乗っています。理由はヒザでのコントロールを大事にしたいから。ボードから離れそうなときなど、必要と思う時はグラブレールします。手をできるだけ使わないようにボードコントロールすることを意識しています。

でもこのグラブレール、苦手なレギュラー方向のカットバックに取り入れてみようと思っています。レールをつかむことでイメージする上体の形を作り出せるんじゃないかと考えたのです。それが上の画像でした。

プリモでお気に入りの8’4”の長さですが、その8’4”で新しいアイデアもあります。ピラティスばっかりやってちゃダメなんですが、またひとつ越えられそうな壁の向こうが見えてきたところです。でもそろそろ海も行かなくちゃダメですね。


先日のダイアモンドテールのMINIはアップする前に貰われていってしまいましたが、私のピンクと合わせて二本の画像をサイトにアップしたので見て下さい。

MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!

10'6"のシェイプがコンプリートしました。ノーズはプリモと同じです。長さが感じられると思います。

テールはTOTO。今使っている、9’3”とほぼ同じテール幅です。ノーズライダーなんかのスクエアテールよりは細めのテールです。


ボトムはシンプルです。ノーズからはVEEで入ります。VEEはセンターの少し前あたりからフラットに移行したあと、ロール気味になりテールにかけてVEEになってテールへと抜けます。

ボトムのフラットな部分はスピードのためのパートです。そこに立ったときのスピードと滑走感がグライダーの醍醐味です。



大きいのでうまく撮れません。全貌は出来上がってからのお楽しみということで。





MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!



先週は土曜日にピラティスインストラクターの筆記試験だったので、ずーっと勉強しておりました。

身体のいろいろな部位を曲げたり伸ばしたり、広げたり、回旋したりといろんな動きがありますが、それぞれの動きにはどんな筋肉が関わっているかというような解剖学的なことと、60数通りあるエクササイズについてです。

学校の試験のように具体的なテキストがある訳でもなく模試があるわけでもありません。不合格で再試験となったら22.000円もかかるんですが、とりあえずどんな問題が出るのか受けてみなきゃわからないとトライしてみました。試験なんて本当に久しぶりでしたが、勉強のおかげかなんとか合格することができました。

関門はひとつクリアですが、次は実技試験が待っています(まだぜんぜん自信無し)。60数通りのエクササイズのうち四分の一近くにまだ自信がありません。どれも筋力と柔軟性を必要とする難しい動きばかりです。

はたしてコンプリートできるのかいな?とかなり不安ですが、波乗りのことを思い出して心のの支えとしております。

初めて海に入って、パドリングで波のパワーをかわして沖へ出る、ドルフィンスルー、ボードの向きを変える、テイクオフのタイミング、スタンドアップ、波を横に滑る、ボトムターンしたら今度はトップターン、バックサイド、カットバック、ウォーキング、ノーズライド。

覚えることはたくさんあります。波の上にいるほんの短いあいだに習得しなければいけないのです。波は待ってくれません。波乗りの方が絶対に数倍難しいです。

ピラティスは床にマットを敷けばいつでもどこでも練習できます。難しい波乗りが出来たんだから、ピラティスも絶対にできるはずと信じています。

サーファーの根拠が無い自信というやつです 笑。でもそれはとても大事で得難いものです。それなりに歳を重ねてきた今、良く分かることです。すべてのエクササイズを完全にマスターする必要は無いのですが、どーせなら出来るようになりたいです。

今朝は西風かと思っていたら、北(オフ)よりで波乗り出来ている模様です。波乗りしたいですが、試験が終わってから練習再開で身体を目いっぱい使っていたのでお疲れ気味。睡眠をしっかり取って、軽くランニングで心拍数を上げてみました。



気持ち良く走れるつもりだったのですが、たったの5キロでヘロヘロ。これが海だったらと思うと情けないですが、どちらも本気での両立はなかなか難しいみたいです。でも、今できないエクササイズが出来るようになってから波乗りしたら、どんな変化が出るのかというのはかなり楽しみです。


明日は定休日ですがピックアップするリペアのボードで車は満載になりそうです。加えて出来上がりのオーダーボードもあります。明日もやっぱり西風吹きそうですが、万一オフのままだったときのボードは積めないみたいです。

こういうときに先日のブログのパイポがあれば、シートの下にでも滑り込ませて持っていけるんですが、とりあえずは仕事の方(ボードをピックアップしてくることです)をしっかりやります。


ネットで見つけた画像です。この身体の使い方を苦手なレギュラー側で真似してみようと思います。詳しくはまた別の機会に。



MINIのストックボードが出来上がりました。今回はダイアモンドテールです。いい形です。


でもラウンドピンのオリジナルのMINIと改めて並べてみると、果たして同じモデルと言っていいのか?という気もしてきます。


ダイアモンドテールで作ったのは、MINI → MINI5(ダイアモンドテールのボンザー)→ MINI5の形のシングルフィンのニーボードと来て、このニーボードが良かったのでスタンディングでもいいんじゃね?という流れです。

ラウンドピンと比べるとドライブ感やグライド感がダイアモンドテールの方が強い。テールにかけてのアウトラインの違いです。動きがラウンドピンの方が良いと思います。

この形、テールまで直線的なアウトラインはスピード出ます。


ダイアモンドテールとシングルフィンはグッドマッチングなのは間違いありません。


フレンドリーでイージーに楽しめるのはラウンドピンもダイアモンドテールもどちらも同じです。フィンの組み合わせもトライ、クアッド、ボンザー、何でも受け入れてくれます。こんなMINIが欲しいというのがあったらいつでも相談してください。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!



グライダー製作の真っ最中ですが、それに加えてもうひとつ、ずーっと前から欲しかったものがあります。それがタイトルにもあるPAIPOです。PAIPO、パイポボード。ボディボードと同じように腹ばいになって波を滑る道具です。

パイポなら持ってるじゃん、と思われたかもしれません。桐板をシェイプした木製のパイポは二本所有しています。


作ってみたいと考えているのは、ウレタン製のパイポです。ネットで借りてきましたが、こんな感じです。


レングスは3フィートちょっとくらい。フォームをシェイプしたボディボードというとイメージしやすいと思います。ベリーボードとも言います。ベリー=belly。つまり「腹」のことで、腹で波を滑るボードです。

これはBING SURFBOARDSで作られているボードでスタンディング用みたいですが、こんな感じで、キックしやすいサイズまで短くしたようなイメージです。


なんで?と言われると説明が難しいです。木製でも(ボディボードの)スポンジでもなく、ウレタンフォームをシェイプして、グラスファイバーでラミネートしたパイポの感覚で滑りたいのです。

ノーズに少しロッカーを付けて、ボトムはコンケーブでレールにエッジを効かせます。シンプルなシェイプのコンケーブボトムにレールエッジが効いているボトムが滑る感触。腹ばいだと滑る感触とスピード感が増幅されます。そんなことを想像していると、もう堪らなくなってくる私はやっぱり変な人だと思います。

昔のベリーボードはシングルフィンやツインフィンだったりしましたが、フィンは無くても良いと思っています。

迷っているのはどうやって作るかです。マグロ用のでかいトロ箱を切ってストリンガーを入れて自分でシェイプして…と考えていたのですが、やっぱりここはシェイパーさんにしっかり作ってもらった方が、自分でシェイプするよりも絶対に気持ち良く滑ってくれそうです。

活さん、そんなんシェイプしてくれるかなあ? 笑。でもとりあえずは相談だけでもしてみようと思います。これはPAIPOです。フィン付けても遊べるように、フューチャーやFCSのプラグを入れておいてもいいかな。




MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!


お知らせ:1月20日(土)はお休みいたします。よろしくお願いします。

カツカワミナミサーフボードのシェイプルーム。全てはここから生み出されます。今回は私の10フィート6インチのグライダー。懸案事項はテールにつながるラインです。

いくつか引いていただきました。自分の中のイメージは、センターよりも少しだけ前方にバランスがあって、そこからストレート気味のラインでテールに繋がっていくようなアウトラインです。


ボードのセンター付近でノーズへのラインにつながってくる一番内側のラインが、そのイメージにぴったりです。「自分が乗っている9’3”のTOTOをそのままストレッチしてノーズはプリモ」という妄想そのままの形じゃないですか 笑。


もうばっちりです。下は先ほど活さんから届いた画像です。来週は完成したシェイプが見られると思います。


グライダー、かなり楽しみです。


話は変わって、AXXE CLASSICでお馴染みのシ・ワールドさんがプロデュースするSURF GRIPのグラフェンブーツの面白い記事が、雑誌BLUEのサイトに掲載されていました。うちでは、AXXE CLASSICのロータスのロゴマークで入荷してきているブーツです。
https://www.blue-mag.com/pickup/surf-grip-booties/


このブログのウェットマニアじゃないですが、サーフブーツマニアが編集部におられるようです。面白いので読んでみて下さい。ブーツが気になったら下のリンクからサイトチェックしてみてください 笑。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!






活さんから画像が届きました。10’6”のグライダーのアウトラインです。画像を見ただけですが、テールにかけてのラインをもう少しだけ絞りたい気がしています。テールにかけて自然と絞られていくようなイメージです。

上の画像のままフィッシュテールにしちゃったら良いい感じになりそうですが(笑)、最初のインスピレーションはTOTOのこのテールの感じなのです。


テンプレットのラインが少しだけ内側になってくるはずですので、ボリュームがもう少しだけ前寄りになったアウトラインを妄想しています。

ノーズは見慣れた8’4”のプリモそのまま。ばっちりでしょう。全体的なアウトラインは、シェイプルームへ行って決めたいと思います。明日が楽しみです。


ラミネートはやっぱりクリアかな~。

このグライダーはムーンテールですね。



今朝、ライブカメラで海はどんな感じかチェックしようとテレビをつけたら勧めてきた動画(YOU TUBEもネットに繋いだテレビ画面で観てます)。アイコンのプレビューの動きがなんとなく気になってやってみたら、かなり気持ちが良い。

私がやっているピラティスの流派はエクササイズの繋がりや流れを意味する「フロー」ということを重視します。このヨガもそれと同じように動きが流れていく気持ち良さがあります。こういうのをフローヨガと呼ぶそうです。

短い時間ですし、動きも難しくないのでやってみてください。身体がほぐれて気持ち良く伸びます。何やらヨガにも興味湧いてきました。

私がピラティスにはまったのは、この「フロー」というところも大きいです。動きをスムースにつないでいくにはそれぞれの動きを理解しておく必要があります。と書くと急にハードルが上がるように感じるかもしれませんが、簡単なものでいいのです。

フローの中の動き、エクササイズの難易度はそれほど関係は無いと思っています。エクササイズしているなあという感覚よりも、呼吸をしながら動いているなというくらいの感覚で十分です。

重要なのは動きに集中することです。身体の動きは呼吸と連動します。集中力を深めるためには呼吸に意識を持って行くこともかなり重要なポイントです。

このブログでも何度か書いていますが、私は瞑想もよくやります。もう7~8年くらいになりますが、瞑想するときの意識の持って行き方は、フローで呼吸と身体の動きに集中する意識と同じものです(抗ストレス効果もあります)。ヨガフロー、ピラティスのフロー、どちらも終わったあとの爽快感が肉体的な気持ち良さだけでないのはそういうところにあると思います。

波乗りでもこの「フロー」が働いていることは皆さんご存知だと思います。

フロー、つまり流れです。波待ちしているときには何かを考えていたり、会話をしていたりと何らかの思考が働いているものですが、波を滑り始めたらもう何も考えていないと思います。視界の先に見える波の状況に合わせて直感的に身体が動いていきます。それがフローです。

沖からテイクオフして、波に合わせてインサイドで最後に崩れるところまできっちりとメイクしたときの気持ち良さはそういうところから生まれるんじゃないかと思います。その後の沖のラインアップに戻るときのあの高揚感、気持ち良さを思い出してみてください。

私は今朝のこのフローヨガやピラティスのフローも、精神的な面では波乗りと同じような働きかけがあると思っています。

明日、1月16日(火)はお休みいたします。よろしくお願いいたします。明日は波は無いよな~。ピラティスは若干燃え尽き症候群に陥っています。やりすぎです。








Visitor Map
Create your own visitor map!