MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 9
13 14 16 17
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
BALANCED BODY ピラティスのムーブメント・プリンシパルズ「動きの原則」の四回の講義が終了しました。初めのうちはいまひとつ頭に入って来ず、四回目になってようやくそれまでやってきたことが頭の中でリンクしはじめ、全体が見えてきたと思ったら終了です。遅すぎです 笑。もう一回受けたいくらい。

私が資格を取ったのは、BASIピラティスという別の流派ですが、そこで出来上がった頭を切り替えるのに時間がかかったのかもしれません。そういう見方をすれば、頭の中も柔らかくなったということで受講した甲斐があったというものです。

せっかく学んだのですから、もういちど復習して両方をうまく統合して行こうと思います。

そんな中で皆さんにもすぐに役に立つと思ったのがタイトルの「ストレッチ」です。ずっとやってきたストレッチですが、いくつものやり方があるのは知りませんでした。このストレッチは波乗り前に役に立つと思います。

私が今までやっていたストレッチは、「スタティックストレッチ/静的ストレッチ」というストレッチになります。ポーズをとって伸ばしたい箇所の筋肉を30秒ほど伸した状態に保つストレッチです。昔からある、普通のストレッチです。

このストレッチはスポーツ前(波乗り前)というよりは、アフターのメンテナンスやリラックスしたいときに向いているストレッチです。がんばって伸ばしてしまうと、身体は筋肉を守ろうとして逆に可動域を狭めてしまうそうです。

実際のところ、海に入る前にそんなに一生懸命にストレッチやりません。というよりほとんどやんないので心配はいらないのですが、これならいいじゃんと思ったのが、アクティブ・アイソレーテッド・ストレッチ(AIS)というストレッチです。

ご存知の方もいると思います。私はなんとなくそういうものがあるのは知っておりましたが、何をどうやれば良いのかというのは全く知りませんでした。

やり方は難しくありません。ポーズはいままでの静的ストレッチと同じです。違うのはチカラの入れ方です。(ストレッチですがチカラを入れます)

たとえば下のピクトさんがやろうとしているのは、ハムストリングスのストレッチです(そう思ってください)


静的ストレッチなら床に伸ばした脚は浮かないように、腰が丸まらないようになどなど気を付けながら、腕で脚を身体に近づけるように引っ張り、モモ裏を伸ばすと思います(呼吸も止めないように)。

AISストレッチは同じポーズでモモ裏をストレッチしながら、モモの前の筋肉を2秒間収縮させます。モモ裏の筋肉を伸ばすためにモモ前の筋肉を収縮させるのです。これを10回ほど繰り返します。

筋肉には相互抑制という反応があります。たとえば肘の曲げ伸ばしの動きを考えてみてください。関係してくるのは肘を伸ばす筋肉と曲げる筋肉です。

肘を曲げるときには曲げる筋肉(主動筋と言います)は収縮します。そのとき肘を伸ばす筋肉(拮抗筋と言います)はその動きを妨げないように弛緩します。この動きが相互抑制ですが、それを利用するのがAISストレッチです。

モモ裏を伸ばしながら、モモ前を収縮させることでモモ裏の筋肉に脳から「伸びろ」という指令が出るのです。反射的な動きなので筋肉の可動域を守ろうとする「伸張反射」が起こりにくくなり、安全にストレッチができるという理屈なのです。

いろんな部位のストレッチに取り入れてやってみましたが、確かに伸びていると思います。たとえばアキレス腱を伸ばすストレッチ。立位で片足を後ろに伸ばしアキレス腱を伸ばします。そのときに脚のスネ側の筋肉を収縮させます(後ろへ伸ばしている足のつま先を挙げる動きです)


スポーツ前にはウォームアップをかねた動的ストレッチが一番良いようですが、これは動作のメニューを考え、それに沿って正しく動く必要があるのに加え、身体を動かす場所も必要です。海に入る前の砂浜では難しそうに思えます。ひとりでやるのは結構気恥ずかしいですし 笑。

AISストレッチなら、普通のストレッチと同じようにできます。まずは、ご自宅でどこをどう動かせば良いのかを試してみてから現場(海)でやってみてください。

パフォーマンスの向上と怪我予防になること間違いなしです(?)


今朝はアドバンスのピラティスを一時間ちょっとやってから、裏山トレイルを走りました。足裏の感覚を確かめたくて久しぶりにフィンガーシューズを履いて裸足ランをやってみました。確かめたかったのは足裏の母指球側の感覚です。足の内側側から押し出す感覚です。

速くは走れませんが、一歩ずつ伝わってくる足裏の感触を確かめながら走るのも面白いのです。

そんな発想もピラティスからです。資格試験が終わって、燃え尽き症候群っぽくなっていましたが、モチベーションがふつふつと湧いてきております。

もちろんピラティスだけでなく波乗りにもです。ですので海の神さま、波をお願いいたします。それもいいやつをたっぷりと。



MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AC SHAPE V-BOTTOMオーダーキャンペーン開催中 12月15日(日)まで
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ




















ようやく12月らしくなってきました。寒いよりも暖かい方がいろんな意味で楽ですが、冬なのに暖かいのは何か不自然で気持ち悪いものがあります。いつもの通りがいちばんです。

これから三か月ほどのあいだは、しっかりとした寒さへの対策が必要です。

水温が下がってくれば、水中にある足を保温するためにブーツが必要になりますが、まだブーツを履くほど水温は下がっていませんので、今の時期に気にするべきは風です。

無風で天気が良ければセミドライ一枚で気持ち良く海の上に浮かんでいられます。それでも風が吹くと体感温度は下がり、体温が奪われます。裸足の足は(外気よりも温度が高い)水の中なので風の影響は受けません。

最初に気にするべきところは「アタマ」です。身体を動かさず、何もしていないときに消費するエネルギーを基礎代謝と言いますが、その基礎代謝における熱量生産の約20%を頭部が占めています。そして、個人差はありますが顔を含む頭部が身体の中で占める表面積の割合は約8%です。

頭部は髪の毛に覆われているので、直接寒さを感じにくいところですが頭部を保温することで、身体から放散される熱量を「効率よく」減らすことができるのです。頭部を保温することで、ネオプレーン生地で包まれている頭部以外の腕、脚、体幹部の温熱快適度を向上させることができます。

以前から考えていましたが、気温が下がってきて、まず必要なのはフードやキャップなどの頭部を保温するものだという考え方はとても合理的だと思います。

ブーツを履く前にまずフードです。特に風が吹いているときには効果絶大です。

私のブログを読んでいただいている方には、もうお馴染みだと思いますがSURF GRIP(AXXE CLASSIC )のストレスフリーフードという、快適なフードがあります。

10年近く前の画像です。かぶり物が全くダメだった私が着用できるのがストレスフリーの証拠です。(ハッチバックのカングーが懐かしい)


ストレスフリーフードの良いところは、首回りからの浸水をシャットアウトしてくれるところと、暑く感じたら海の上で外せるところです(すぐに被ることができます)

それから、サーファーズイヤーの予防にもひと役買ってくれます。私は手遅れですが…、そうならないためにもフードを活用しましょう。



MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AC SHAPE V-BOTTOMオーダーキャンペーン開催中 12月15日(日)まで
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ





7’6”のプリモが出来上がりました。こだわりのオーダーボードは、SUMMER SUNSET SPECIAL 笑。元ネタ?あります。


ロゴマークは活さんの手書き。


ボードのカラーとコーディネートした、ブルーティントのワンオフ製作フィンをグラスオンしました。海上がりの水滴がついたままで光が当たったら綺麗ですよ~。


SUNSET SPECIAL、いわゆる普通のプリモです(笑)


で、SUNSET SPECIALって何?と言われても、良く分かりません 笑。

でも昔からあちこちに登場します。一番古いのはたぶんこれです。

SURFER MAGAZINE 1960 Vol.1 by John Severson 。

ノリみたいなもんだと思います。いいじゃありませんか、自分で好きなように作って、それで気分が上がれば最高です。SUNSET SPECIAL、たぶんそういうノリです。




AC SHAPE V-BOTTOMオーダーキャンペーン 12月15日(日)までです。オーダーをお考えの方は今週末までがお得です。

MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AC SHAPE V-BOTTOMオーダーキャンペーン開催中
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ



8フィート9インチの長いニーボードをお渡しした方から連絡をいただきました。パドルやテイクオフはロングボードそのままで、ニースタンスでのコントロールも普通に出来て最初から楽しめたということで、まずはひと安心です。



自分用にも、同じサイズでオーダーを入れています。フィンのセッティングをもう少し攻めてみようと考えています。

長いニーボードが機能する(=楽しめる)と考え始めたのは、ライフガードの方たちが、レスキューボードにヒザ立ちで波に上手に乗っているのを見たことが要因の一つになっています。

レスキューボードのデザインを見てみると、ノーズは進行方向の抵抗を減らす丸い形状で、人が乗るところからテールにかけては安定性を出すデザインになっています。そもそもがボードをターンさせることを考えられていないデザインのボードをターンさせていることに可能性を感じました。

そんなところからスタートしているので、レスキューボードで波乗りを楽しんでいるライフガードの方たちが乗ったら、かなり楽しいんじゃないかとも思います。

パドルがイージーでヒザ立ちで乗れるのですから、ユニバーサルデザイン的な位置づけと考えても良いのではないかと思っています。何かの理由でサーフィンの立ち上がる動作がやりにくい方も楽しめると思います。

このロングニーボードをニーボードのラインアップに加えたものかどうか迷っていたのですが、誰でも扱えて楽しめるなら、ニーボードにロングボードがあってもいいじゃないか、ということでお仲間入りさせることにしました。

いろいろ書いてますが、需要があるか無いかなんていうのは関係無しです 笑。多様性の時代です。波乗りだって好きな事やって良いってことです。



さて、先月から再開した週一回のランニングですが、ペースがだんだん戻ってきて気持ち良く走れるようになってきました。やっぱりランニングは、スポーツの基本じゃないかと思います。

ピラティスがひと段落ついて波乗りを再開して、足りないものを感じました。ピラティスは身体の動きの正確さと、インナーからの強さと安定をくれます。ランニングはそれに足りないものを補ってくれると感じています。

週一回でも違うもんですね。ペースが戻ってきたら走る距離を伸ばそうと思います。

波乗りにどんな影響が出てくるのかが楽しみですが、波が無くなりました。明日は西よりうねりが多少強まりそうですが潮回りが合いません。うねりがもう少し強くなるか、潮が少なくなるかのどちらかがあれば波乗り出来ると思います。

今週末はうねりが強まって波乗りできそうです。土日休みの皆さんは、あと二日間です。仕事頑張りましょう 笑。

明日は定休日です、シェイプルームへ行ってきます。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ






サイトにサーフマットをアップしました。KRYPT MT-5、久しぶりの入荷なのでもしかしたらご存知ない方もいるかもしれません。空気でふくらませるエアマット(口でぷーっとふくらまします)ですが、海水浴に持っていくようなエアマットとはまったく違います。

波に乗るための道具です。カットバックだってできます。個人的には波に合わせてトリムしながら、スムースな滑りとスピードを楽しむのが一番だと思います。

「スムース」という言葉は良く使われますが、マットのスムースさは次元が違います。マットの中は空気です。波と身体のあいだには空気のサスペンションが入るんです。フィンという抵抗が無く、海面からの干渉をマット内のエアで吸収しながら滑るのでとにかくスピードが出ます。

究極のフレックスを生み出す滑走体がサーフマットです。ジョージ・グリノウさんがスプーンニーボードとともに好んで使っていたのが分かるような気がします。

そしてそのフレックス、柔軟性というのはサーフマットの面白さを生み出している要素でもあります。

マットは乗り手の身体の形に変わります。身体にチカラが入って固まってしまうと思うように波を滑ってくれません。ロッカーを作り出すのは乗り手です。ロッカーをフラットにしてのダウンザラインは一番スピードが出ますが身体はリラックスです。

ターンは岸側のレールを押し込んで波側に空気を集めレールを入れるか、マット全体をツィストさせるように捩じりながら曲がっていきます。

マーク・トムソンさんのチューブです。

波側の腕はリラックス(ここにチカラが入ってしまうとブレーキになります)して、反対のレールを軽く押し込んでいます。上体は起こし気味でロッカーを増やしテール加重でチューブに合わせています(この写真の直前では、フィンを海面へ立てるようにしてストールしてます)

乗り手の身体がサーフボードのようなものです。まさに波と一体になる乗り物だと思います。

マットに乗ってはいますが、波を滑っているのはまさに自分の身体だと実感することができます。波乗りの概念を変えてくれる乗り物です。KRYPT サーフマットの生みの親、マーク・トムソン氏から直接いただいたアドバイスと、これまでの経験をまとめた、HOW TO SURF MATをお付けしています。

グリノウさんです。ご覧の通りマットはフニャっとした状態で使います。


マークさんのライディングは圧巻です。




MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ


ユーズドボードが二本入荷しました。カツカワミナミサーフボードのMINI5と、もう一本は同じMINIでも、MINIシモンズです。どちらもグッドコンディションです。



MINI5は個人的に大好きなモデルのひとつです。ラウンドノーズはとにかく滑り出しが速く、滑り出せばこんどはとにかくスピードが出ます。このスピードで何度も良い思いをさせてもらった記憶があります。今まで抜けられなかったセクションもあっさりと抜けてしまいます。ファイブフィンボンザーは動きも良く、今のタイミングでなければ自分で買っちゃうとこです。(マジです 笑)

もう一本はミニシモンズです。「オラデオロ シム シモンズ」と言うそうです。


シモンズは乗ったことがないのであまり語れませんが、50年以上も前にボブ・シモンズが生み出したデザインだということは皆さんご存知だと思います。航空機のエンジニアだったシモンズは、流体の知識や新しい素材をサーフボードに応用し、独自のプレーニング・ハルを生み出します。

そのプレーニング・ハルの理論を基に、いくつかのレングスで最もスピードが出ると考えられるアウトラインやフィンのアスペクトレシオ(縦横比)でのテストを繰り返した結果に生み出されたのが、このオラデオロ シム シモンズです。

ミニシモンズというとリチャード・ケンヴィン氏ですが、ハイドロダイナミカプロジェクトで、すごいスピードで滑っていた映像を思い出します。ベースが広いフィンですが、計算された高さでマニューバ性能にも優れています。

どちらも楽しめるボードだと思います。お好きな方、新しい体験をしてみたい方は下のリンクから、ぜひどーぞ。

それから、久しぶりにサーフマットが入荷しました。こちらは後ほどアップします。少しお待ちください。



MINI5とMINI シモンズはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ





お知らせ:11月30日(土)はお休みいたします。よろしくお願いいたします。

シェイプルームのドアをノックしようとするとプレーナーの音が聞こえ始めました。ノックしようと挙げた手を降ろし、ドアの外で作業がひと段落するのを待ちます。

聞こえてくる音がいつもと違うなあと思っているうちに音が止み、ガタンとプレーナーを台の上に置く音が聞こえてきました。

他の音ならノックしてドアを開けますが、プレーナーのときは邪魔しないように音が止むまで待ちます。回転するモーターの音が止んで、重いプレーナーが台の上に置かれる音が合図です。

いつもより甲高く細い音をさせていたのは、台の上に置かれた小さなプレーナーでした。隣はSKIL100で、下に見える大きいものは70年代の日立製です。


小さなプレーナーは、細く面取りをするときに使うそうです。サーフォーム(surform)よりも正確に削ることができるそうです。

大きな日立製は皮むき。以前、ご紹介したこの動画です。


SKIL100は刃の高さの微妙な調整がしやすいそうです。使っているところ見ていると、刃の出具合を調節するレバーを微妙に動かしながらフォームの表面を前後に流れていきます。刃先が指先の感覚とイコールになっているみたいです。

他にもたくさんあります。右端のSKIL100は、幾人かのハワイのシェイパーの手を経て活さんのところへ来た秘蔵品(笑)です。


私は一度しかやったことがありませんが、シェイプって本当に気持ち良いです。結果はどうあれ(笑)柔らかいけれど微妙な硬さがあるフォームを削っているときの不思議な感触はなかなか他には無いものだと思います。

私にとっては、うらやましいお仕事のひとつです。

さて、明日はお休みをいただきます。大学時代のバンド仲間たちがライブをやるというので、顔を出してこようと思います。

日曜は通常通りに営業いたします。よろしくお願いいたします。

シェイプルームのあとは自宅へ戻って、残っていた薪割りを全部片付けちゃいました。


10玉くらい割ったら、今日は背筋がヤバイです。以前より狙ったところへ何度でも正確に打ち込めるようになったのは体幹がぶれなくなったからだと思います。

薪仕事はやっぱり気温が下がってからやるもんですね。汗もかかず、気持ち良く作業が出来ました。来年も同じようにやろうと思います。

割った薪を棚に収納して完了です。上の段は3年以上乾燥させた薪です。下は割ったばかり。色が全然違うのが分かります。使うのは早くて2年後です。



MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ







今朝は10時ごろまでオフだったみたいですね。私は予定通りに歯医者へ行っておりました。右の歯が二本無い状態だったところを付けてもらいました。奥歯が片方無いと、片噛みになってしまって身体のバランスも崩れます。食事のときも不便で仕方がありません。

右の奥から二番目の歯が痛くなったのはちょうど一年前です。夜も眠れないくらい痛くなってしまったのをブログで書きました。2023.12.13「笑う門には」 以前に神経を抜いた歯の根っこにヒビが入ってしまったせいです。

私、右側の噛み合わせがどうも良くないようで、奥歯だけに負担がかかるような噛み合わせになっているみたいです。奥歯は入りましたが、その分歯の根っこへの負担が増えるので、歯を嚙みしめ過ぎないように気を付けないといけません。

硬いものを噛まないように気を付けるのはもちろんですが、普段の生活でも気を付ける必要があります。歯を噛みしめてしまうのは身体にチカラが入っているときだけでなく、何かに集中しているときにも無意識にやってしまうことがあるそうです。

波乗りしているときはどーだろうかと考えて、先日撮ってもらった自分の動画をよーく見てみました。テイクオフのときやカットバックでボードに加重するときなどです。

結構アップで撮られている(笑)ので表情が分かるんですが、動画を見た限りでは顔にチカラは入っていないように見えます。どっちかというと緩んでいるみたいです 笑。

他に可能性があるのはドルフィンやローリングをするときや、波をくらっているときです。ボードを持つ手にチカラが入ったら、歯も噛みしめているかもしれません。次に波乗りしたとき、意識してみようと思います。ローリングスルーはもしかしたらやってるかも?です。

ランニングは大丈夫だと思います。奥歯噛みしめていたら走りにくそうです。

ピラティスは基本的には呼吸に合わせて動きます。チカラが入るときは口から息を吐くことが多いですが、口から息を吐きながら歯を噛みしめるのはむずかしそうです。

デッドリフトはやりません 笑。

ブログを書くときはそれなりに集中していますが、これも大丈夫そうです。後は寝ているときですが、これは分からんなあ…。歯ぎしりしていると言われたことはありませんが可能性はあります。

歯がだめになると身体にも多いに影響が出てしまいます。皆さんも気になることろは放置したりしないで、歯医者さんに行きましょう。子供の頃、歯医者は大いに苦手でしたが(昔は痛くて怖かったんです 笑)、今はすっかり歯医者さんに頼ってます。

歯は大事ですね。

明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ









Visitor Map
Create your own visitor map!