MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373]
お知らせです。

明日11月6日は午後2時開店です。急ですいませんが、用事ができてしまって店を開けるのが1時間ほど遅れます。ゆっくりいらしてください。

よろしくお願いします。


フリーマガジンのFLOWが届きました。店にありますので自由に持ってってください。

FLOWは今回が最終号です。これからは「F+」という名前で新しい展開があるようです。FLOWファンの方々、これからの情報はこちらのウェブサイトからどうぞ。


昨日もランニング。距離は25km。練習期間はあと一週間なので劇的な走力アップは無理ですが、強くはなっているみたいです。

まあ、なんとかなるでしょう。

カーボローディングにもとりかかりました。

パスタで…。


焼きそばで…。


そしてまたパスタで…。


お肉も食べて、イモでカーボローディング。


腹へってきちゃった 笑。


アンディ・アイアンズ、なんてことでしょう…。
朝起きてみれば気持ちの良い青空と東向きの窓から差し込んでくる朝の光。こんな朝は久しぶりのような気がします。

朝のひと仕事を済ませ、ランニングウェアに着替えて少し長い距離と時間を目標に走り始めました。夏の気配を残した秋はすっかりどこかへ消えてなくなって、季節は確実に冬へと向かっていることを感じさせる秋の朝です。

海には西風が残した波も少しだけあったようですが、今日は迷わずランニング。レースは来週末です。夏前から波が少ないせいか自分のリズムとタイミングが合わず、しばらく海から遠ざかっていますが、海のための身体と気持ちはキープしています。海のリズムと自分が近づけばまた海の日々がはじまると信じていますから特に焦っていません。

トレイルレースは来週末。コースはこんな感じです。

真ん中の下の方にスタート&ゴール地点と書かれているところからスタート。山を登っていって時計回りと反対に上のループ部分をくるりと回ってまたスタート地点へ戻ってきてゴール、というコースです。

昨年は上のループをくるりと回って戻ってきたゴール目前の「☆」印のあたりでダウンしました。

高低差で見るとこんな感じです。

標高250m地点から850mまで、約7キロの登り。一気に陣場山の頂上まで駆け登るといった感じで走っていきます。

それから下り。5キロの距離でスタート地点よりも低い位置まで降りてくるのでかなり急な下りです。

この下りが曲者で、昨年はここを調子に乗って飛ばしすぎて余計な体力を消耗したと分析しています。(急な下りなので自然とスピード出ちゃうんです。)

そして下った後はもう一度登り。標高380メートル差を7キロひたすら登ります。昨年はこの登りが死ぬほど辛かったんですがこうやってみると最初の登りよりも全然楽ですね。

今年の作戦はとにかく最初の登りでオーバーペースにならないようにすることとその後の下りのペースに気をつけること。後半の登りに体力をしっかりと残しておくことです。

下りは楽そうに思えますが、筋肉への負担はかなりのものです。足の筋肉は縮んだ状態を伸ばしながら体重という負荷を支えて降ろす動きと、体重の何倍にもなる着地の衝撃を支える負荷がかかってきます。

ウェイトトレーニングをしているときを想像するとわかりやすいと思います。ウェイトを持ち上げたときよりも、ゆっくりと元に戻すときのほうがきつく感じるのと同じです。

なにより一番大事なのは楽しむことだと思っています。今年は目標のタイムは設定しないことにしました。今の自分が楽しんで走り通せる時間がベストタイムです。

トレイルランニングが好きな理由は気持ちの良い山道を走るからです。苦しんで歯を食いしばって走ったらせっかくの山が台無しです 笑。

楽しんで走ることができて結果が出せればそれがベストですが欲張らないように、他の出走者と競争しないようにしようと思っています。

さっきほどホームページをアップロードいたしましたが、ウェットスーツのオーダーフェアを開催いたします。

いつもは10月に開催していたのですが、今年は水温高めでみなさんまだセミドライっていう気分じゃないかと思って一ヶ月遅い開催になりました。

今回のオーダーフェアは目玉が二つございます。

まずはAIDENTFYウェットスーツですが、オーダーフェア専用モデルをご用意いたしました。

デザインは人気の「MODEL-A」と同じのスタイリッシュなデザイン。裏地にPP WHITEという起毛素材を使っています。

真冬のウェットスーツに欠かせない暖かさと耐久性という機能をキープしつつもAIDENTIFYさんのご協賛で、¥58.000という価格を実現いたしました。5/3mmでもちろんフルオーダーでの価格です。

スペシャルプライスゆえに数には限りありますので、ウェットオーダーをお考えの方はお早めにどうぞ!

もうひとつは、AXXE CLASSICです。

9月に早めのフルスーツの受注会を開催いたしましたが、そのときのモデルと価格そのままで、オーダーフェア期間中オーダーを承ります。

ジッパーレスでは定評のあるボヘミアン4モデルにAXXE CLASSICの最高峰素材ドレインエスパを贅沢に使った5/3mmフルスーツが特別価格¥84.000です。通常のオーダーよりも、¥16.485もお得です。


その他、前後ろ身頃に保保温素材を使い、手足には動きを重視した伸縮性によりすぐれたシルキーゲルマを使ったボヘミアン4、5/3mm¥68.250(こちらは¥27.615もおとく)なども準備しております。

もちろん、ボヘミアン4以外のボヘミアン5、バックジップのCLASSICはオーダー料無料でおつくりいたします。


ZEROウェットスーツは、オーダー料が無料になります。

ZEROウェットスーツはドライスーツタイプのエアドームに注目です。エアドームはドライスーツに限りなく近い作りですが、通常のウェットスーツと同じように着用することができます。手足には二重の水切りが装備されているのでブーツ、グローブを着用してバンドを使用すれば、ドライスーツに近い防水性を確保することができます。

もっと暖かいウェットスーツがほしいけれど、ドライスーツにはなんとなく不安を感じている方にオススメできるウェットスーツです。いつもよりひとつ下のスペックで問題なく快適に冬を越すことができます。


STEAMERウェットスーツはいつもオーダーフェアプライスで作っていただいているので、いつもとおんなじです。

シンプルなデザインでロープライスですが着心地と暖かさには定評をいただいています。オーダーされる方の顔ぶれが変わらず、ずっと愛用していただいている方がたくさんいらっしゃるのがその証拠です(物的証拠はオーダー用紙のファイルの分厚さ…)ありがたいことです。

STEAMERはエブリディ・ロー・プライス プラス クオリティでお待ちしております。

期間は、10月30日(土)~11月28日(日)です。

たくさんのオーダーお待ちしております。

詳しくはホームページから各メーカーのページをご覧ください。


バードウェルのジャケットのアップロードもほったらかしでしたが、ようやく追いついてきました。イタリア旅行記も忘れていませんよ。もう少しお待ちください。

台風のため今日はお休みいたします。

ご迷惑をおかけします。よろしくお願いします。

メネフネビーチストア
ただいま午後の4時30分です。

みなさん、波はどうですか?

今朝起きて波をチェックしても、なんだかぱっとしない感じ。これから上がってきそうな気配はムンムンでしたが、午後は片付けなければいけない仕事がたくさんあるのでサボルわけにもいかず、ランニングに切り替え。

トレイルレースも再来週末にせまっているのでそちらの調整もさぼれません。

トレイルのコースは比較的ビギナー向けですが、去年は前半の無茶がたたってハンガーノックと筋肉の攣りで死にそうになっているので、それなりにセンシティブになってはいます。

仕事と海と山とでアタマが一杯で追われているような気持ちでなんとなく焦り気味。来年はトレイルのエントリー止めとこうかなあ…

そんなこんなで海が気になりつつ、仕事の用でお取引先さまへ電話をするも誰も出ない…

みんな海に入ってるんだ、きっと。

波良くなってるんだよ、きっと。

うらやましいのう。

などと私なりにフクザツな気持ちで仕事と時間に追われて気が付けばこの時間。

みなさん、波はどうでしたか?

明日は台風の備えも忘れずに。明日の夜に関東地方へやってきそうです。私は台風来そうになったら早めに帰りますので、皆さんも家でじっとしていましょう。

さてMさんの6フィートのMINI完成いたしました。

デジカメではうまく再現できておりませんが、きれいなライトオリーブグリーンのピグメントに仕上がっています。

ちょっと短め6フィートもいい感じです。

フィンはトライです。やっぱり白っぽく写ってますが、うすいオリーブグリーンです。


私にはこんなのが届きました。

AXXEのドライスーツです。これで今年の冬は安心です。しばらくは店に吊るしておきますのでご興味があるかたはいじくりに来てください。

さて今週末から各社さまに協賛をいただいて秋冬ウェットスーツのオーダーフェアを開催いたします。

AXXE CLASSICは、ボヘミアン4のオーダーキャンペーンを引き続き開催させていただくことになりました。他のモデルはオーダー料を無料にいたします。

ZEROウェットスーツはフルスーツのオーダー料が無料です。

AIDENTIFYはMODEL-Aでスペシャルプライスバージョンをご用意いたしました。
MODEL-A 5/3mm 起毛素材セミドライ フルオーダー ¥58.000
裏地に高撥水性素材PP WHITEを使用。スキン部分は耐久性にすぐれた生地を使用しています。

STEAMERは、いつもオーダーフェアプライスでこれ以上のプライスオフは無理なのです。すいません。

それぞれ期間は 10月30日から11月28日です。

またあらためてご紹介しますが、よろしくお願いいたします。
ずっとバタバタしていて気が付けば7時30分を過ぎていました。私のようなお仕事でも10日間休むとさすがに溜まってきます。休むとすべて止まってしまう個人事業者のつらいところです。

でも、久しぶりの外国はいい刺激になりました。時間とお金に少々無理をしてでも自分が知らない世界を見に行くことはいいことですね。

コメントいただいたみなさま、どうもありがとうございます。

時間が無くてお一人ずつコメントお返しできません。勝手ながら、旅行紀をがんばってアップしてそれをいただいたコメントへのご返事とさせていただきます。

今後ともよろしくお願いします。

さて、バードウェルのジャケットが入荷してきました。キャンバスとナイロンで全部で4色です。後ほどアップしますので少しだけお待ちください。

まだはっきり分かりませんがアメリカのバードウェルでちょっと気になる動きがあります。新しいオーダーはペンディングになっています。

どうなる…?

無事帰宅しました。荷物をほどいてようやく落ち着きました。

海外に行ってショッピング、という人種ではありませんがこんなものはたくさん買ってきます。

パルミジャーノ・レジャーノとトリュフオイル。トリュフはちょうどシーズンインだったので、高級食材店でみかけましたが、びっくりするような値段。かわりにこのオイルでお楽しみです。




明日から、通常通り営業です。ブログのコメント、ご返事ができずすいませんでした。ネットからご注文いただきましたお客様、お待たせしてどうもすいません。明日出荷いたします。

旅行の模様はまた改めてご紹介してみようかと思います。

お休みどうもありがとうございました。
ただいま香港でトランジット中です。
香港はいい天気。13号はもういません。



お粥の朝ごはんで腹ごしらえ。もう一息です。
大都市ミラノ


イタリア最後の夜にカクテルで乾杯です。


これから日本へ向けて旅立ちます。

香港まで12時間半、香港から4時間半の道のりです。

それではみなさん日本でお会いしましょう。
Visitor Map
Create your own visitor map!