MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 7 8
14 15 17
20 22 23
25 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
(04/04)
(04/02)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466]

画像はウェットスーツの生地サンプル。別に珍しくもないスムーススキンとメッシュスキンとジャージ素材のスワッチ。触ってみても、引っ張ってみても、ちょびっと舐めてみても普通のネオプレーンと変わりはありませんが、これが約半分がトウモロコシなどの植物由来の成分とペットボトルなどから再生した繊維からできている「EARTH SKIN」です。(ジャージはペットボトルと植物由来成分、ラバーは炭酸カルシウム含有率99.7%の天然岩石を原料の約50%に使っています。)

EARTH SKINは、今年からAXXEウェットスーツで使用を開始した新素材ですが、クリステンソンをはじめとするライダーたちが強い関心を寄せている素材です。同じ使うなら少しでも環境負荷が少ないものを…自然の中で遊ぶサーファーなら気にしていることだと思います。手始めに私はロンスプを作ってみました。

引っ張ってみると…さすがにスーパーネッスルよりは硬いかな?でもほとんど気にならないと思います。

AXXEは少量ですがカリフォルニアのサーファーにもウェットスーツを供給し始めました。日本でも有名な某ショップがかなり関心を寄せているようです。日本で製造して輸出ということになるので価格は日本より送料分高いのか?セミドライだとサーフボードが買えるプライスになっちゃいそうですがそれでも…のようです。

一昨日アップしたクリスのユーズドフィッシュはすでに商談中ですが、またまた一本やってきました。5.10のブルーピグメント。ノークラッシュです。これも以前うちで販売させてもらったフィッシュですが、みなさん大事に使っていただいてるんですね。嬉しい限りです。後ほどアップロードいたします。

クリス・クリステンソンのユーズドフィッシュが突然やってきました。
これからサイトにアップします。

波はオフショアが強めに吹いているものの、そこそこいい波だったらしい。朝から行っとけば良かったか…?海へ行く途中でUターンしてしまったのは、最近珍しくいろいろと頑張っていたのでちょっとお疲れ気味でテンション下がっていたせいか?明日は予定がありますが、ゆっくりしようと思います。

クリスのクアッドとカツさんの最新ニュースをアップしています。良かったら横のリンクからホームページ見てやってください。
通過中の低気圧のうねりを期待しつつ海へと向かっていましたが、家をでるときにはほとんど感じなかった風がだんだんと強くなり、信号待ちをしている車を揺らすほどに…。また嵐かよ~とやる気を無くしてそのまま車の向きを変えて仕事場へ。まだ早い時間なのでスターバックスでコーヒーでも、と町田街道に入るとなんだかすごい渋滞。20分ほど待ってもピクリとも動かないので、これはまた事故か事件かとコーヒーはあきらめ、裏のまた裏の道を使い成瀬経由で無事到着。妙に早い時間から仕事しております。

駅近辺には車がほとんどいないのは、やっぱり途中で車が通れない何かの原因があるのか?強風で怪我人も出ているとラジオのニュースで言っていたのでみなさん気をつけてお出掛けください。

ちなみに海は強いオフショアのコシ、ハラ。波乗りしたいのはヤマヤマですが、今日は私は仕事することにします。明日は低気圧抜けるので土日チームは今夜は早く寝ましょう。

さー、まずはホームページのアップから取り掛かることにしようっと。




FANTASEA Tシャツ、アップロードしております。見てくださいな~。



ただいまシェイプ中。詳しくはのちほどホームページにて…。

明日はどうでしょう?少し期待♪
台風1号が発生しました。日本への影響は無さそうですが、シーズン到来の第1号です。いつだかの台風のときにクリスの5.10フィッシュがびっくりするくらいのスピードで走ってくれた感覚を思い出しました。

テイクオフしてバックサイドに波を滑り降りていると、見えない背後に波が掘れてくるのがボードの反応で感じられました。サイズがある波は滑り降りるだけでも気持ちが良いですね。波に負けないよう身体のコンディション整えましょう。

道具はばっちりです。まずはクリスのビッグフィッシュ。一昨年の台風で乗ったスキップ・フライのビッグフィッシュと比べてどんな感じでしょう?それから長短2本のボンザー。9.0は余裕を持ってダウンザラインできそうですし、6.2のテイクオフはスリルありそう。新しいニーボードはロータイドのいつものポイントでどんな感じに滑ってくれるのか?来月にはできあがります(フィッシュフライに間に合うように作ってもらっています)今のニーボードもフィンのセッティングにアイデアがあるのでそれも試してみたいです。

あとは波が立つのを待つばかり。波乗りは楽しい!

昨日の低気圧はいつのまにか消滅して波はかけらもありませんでした。こんどは低気圧が抜ける金曜日かな?なんとなく午後が良さそう…サボっちゃうか?!

クリステンソンサーフボード ダブルウィングクアッドフィッシュ IN STOCK。シャンパンオペーク5.8とスプラウトのダン・マロイを思い出すようなオリーブオペーク5.11のクアッド。ウィング付きです。

う~む、5.11乗ってみたい。

フィンは、ロックボックスのフロント4.5、リア4.25です。スピードダイアラーじゃありませぬ。

AIDENTIFY ウェットスーツのライダー、ミッチ・アブシャーの新作DVD「GET IN THE VAN」のプレミア試写会のお知らせが届きました。

どなたでも参加OKです。もちろん無料。試写会後、パーティもありますので遊びにに行きましょう!(パーティは有料)ミッチ、CJ、スコッティがプロモーションで来場予定。

DVD PREMIUM PREVIEW JAPAN TOKYO 2008

■DATE: APRIL 18 FRI.
■TIME : DOOR 19:00~20:00     
■AT : OSHMAN'S原宿店 地下店頭
■FEE: FREE

DVDのトレイラーはこちら

クリスのニュークアッドフィッシュが届きました~!アップロード作業、一時中断です。
少し時間があったので、朝からクロスカントリーランニング。身体を動かすと今の自分のコンディションが判ります。今日は快調。朝から日差しを感じる天気ですが、新しい葉を出し始めた木々が適度な日陰を作ってくれてかなり気持ちよく走れました。雨のあとで地面が柔らかくなっているので、ひょろんこ(ノビル)も良く抜けます。味噌をつけてかじるとビールのつまみに最高です。今夜はアリオーリオで半生くらいに火を通してワインで試してみます。ナイアガラ系の甘めの白ワインが合いそうな気もします。

ナイアガラが出てきたのでちょっと脱線しますが、魚や貝や和食と良く合うのがナイアガラワインです。甘いワインは何かと低級なものに見られがちですが、味噌や納豆にも合ってしまう日本人にはうれしいワインです。

こういう話はもっと脱線したいのですが話を戻して、FANTASEAの新作とBIRDWELLの写真撮影も完了したので、現在アップロード作業中です。

FANTASEAはカリフォルニアでは、THALIA ST.やMITCH'S、ハワイではサーフガラージさんくらいしかやってないみたいです。日本はうちだけ?グラフィックを手がけているのは日本人のアーティストです。リック・グリフィンが大好きだということがありありとうかがえるグラフィックですが、アーティストなりに消化して、だんだんいい感じになってきていると思います。ある方のサイトに、GOOD COPYとBAD COPYの話が出ていて、かなり頷きながら読んだのですが、このアーティストはGOOD COPYだと思います。グリフィンがうけるデザインだから真似をしているのではなく、影響をうけながら自分のスタイルを作り出しているように思います。

画像はカツさんのニューシェイプ。ホットマンゴータイプの6’0シングルフィンです。きれいなアウトラインで調子良いシングルフィンになりそう。これも気になります。


さあ続きをやります!

エイ出版さんにコラムの原稿を送って、ちょっとスッキリ気分♪ブログやメルマガと違ってテーマと文字数をいただいて、さあ書くぞ!と意気込むと「ウッ…」と詰まって一文字も書けなくなる私ですが、それを乗り越えて書き上げたときにはなかなか達成感があるもんです。エイ出版さん、またヨロシクお願いします(笑)

今日はクリステンソン2008NIIPONシェイプ第二弾のお知らせです。
5月31日(日)に静波海岸で開催されるフィッシュフライジャパンにあわせて、クリステンソンが来日します。今回はシェイプ予定数がそれほど多くないのでオーダー数量限定でオーダー受け付けます。

オーダー受付期間:4月30日(水)まで(シェイプ予定数量になり次第終了します)
オーダー対象ボード:フィッシュ、CCスライダー、アグリースティック、C-UNIT、フィッシュシモンズ、その他モデルはご相談ください。
お渡し予定:2008年8月(4月16日追記:C-UNITは今回ブランクスの関係でシェイプができなくなりました。)

画像はクリステンソンの2008年最新モデルです。
左のエッグが初登場のC-UNIT REVERSE HULL BOTTOMです。シングル、もしくは画像の2+1のセッティングですが基本はシングルフィンのHULLです。ボトム形状は軽いロールボトムからテールにかけてフラットのシェイプがボードの大きな特長になっており、これについてクリスはthis allow the boards to "FLOW"と言っています。シングルフィンの場合9.5~10”のグリノウフィン、2+1ではCAPTAIN FINのクリステンソンスタンダードモデルを使用します。C-UNITはNIPPONシェイプでオーダー可能です。個人的にシングルフィンで乗ってみたいモデルです。

真ん中のストレッチノーズは、NALUのロングボードカタログにも登場している、MIKEY DETEMPLEモデル。ノーズはブランクスをカットしたのではなく、この形のブランクスがあるそうです。

一番右は去年の秋にブログでご紹介したアシンメトリーフィッシュ。クリス&ローガンのコラボレーションで20本限定生産の予定です。バックサイド側のテールが短くなります。(MIKEYモデルとアシンメトリーフィッシュはカリフォルニアでのシェイプ&グラスになります)


クリス・クリステンソンがフィッシュフライに来てくれるのは嬉しい限りです。カツさんのフィッシュ、チェックしていただきましょう。
もう一本のSWIFT FISH。




PURPLE BIRDSのブラシの上からライトブルーのティントでラミネートします。出来上がりを想像するとゾクゾクします…やっぱりアンドリューは天才、奇才です。

こちらも天才、奇才では負けちゃいないカツカワミナミサーフボードのニューボンザー。

オーナーはもともとショートボーダー氏なので細くて薄めの9’2”。ガンみたいで見ているだけでワクワクしてきます。どんな波でも行けちゃいそう。
Visitor Map
Create your own visitor map!